NEWS

rss icon

[2023年06月23日] 第56回日本女子ソフトボールリーグ 第2節総括・交流節展望 〈※サファイアセクション編〉

 第56回日本女子ソフトボールリーグ
 第2節総括・交流節展望
〈※サファイアセクション編〉


 来る6月30日(金)~7月2日(日)、「第56回日本女子ソフトボールリーグ」交流節が富山県富山市・岩瀬スポーツ公園ソフトボール広場を会場に開催される。この「交流節」は「プラチナセクション」「サファイアセクション」両セクションのチームがセクションの枠を超え、対戦。第2節までの順位に基づき、「サファイアセクション」1位、3位、5位のチームは、「プラチナセクション」2位、4位、6位のチームと対戦し、「サファイアセクション」2位、4位、6位のチームは「プラチナセクション」1位、3位、5位のチームと対戦。各チーム、日頃対戦のない「別セクション」のチームと3試合を戦うことになる。
 ここでは去る5月19日(金)~22日(月)(※雨天のため、1日順延)、静岡県富士宮市・富士山スタジアムで開催された「サファイアセクション」第2節の戦いをふり返り、「交流節」での見どころ等を展望してみたい。
※第2節サファイアセクションの動画はこちら





〈首位〉5勝0敗
靜甲


※第2節終了時点チーム成績
チーム防御率   0.97(1位)
奪三振 27(2位)
総失点 6(1位)
チーム打率 3割1分8厘(2位)
総得点 28(3位)
総本塁打 3(2位)
総失策 1(1位)
守備率 0.993(1位)
※( )内数字は「サファイアセクション」6チームでの順位を示す
 第1節、「連勝」の好スタートを切った靜甲は、「地元・静岡」での第2節で3連勝。開幕からの「無傷」の連勝を「5」に伸ばした。第2節の初戦は悪天候の中、初日(5月19日/金)唯一行われた平林金属 Peachblossoms戦は、緊迫の投手戦となり、0-0で迎えた4回表、一死から山本佳世がセンター前ヒットで出塁し、二死後、二塁盗塁に成功。得点圏に走者を進め、西村雛がレフト前にタイムリーを放ち、二塁走者が還り、待望の先取点を挙げると、先発・豊田彩乃、山本すみれと「Wエース」をつなぐ「必勝リレー」で守り切り、1-0の完封勝利。続く小泉病院 Blue Arrows戦は、初回に井上葉菜が右中間スタンドに突き刺すツーランホームランを放ち、2点を先制。2回表に1点を返されたものの、この試合も先発・豊田彩乃、山本すみれの「Wエース」をつなぐ投手リレーで2-1とリードしたまま、最終回を迎えた。この回、無死一・三塁のピンチを招いたものの、ヒットエンドランを空振り三振に仕留め、三振ゲッツー。二死三塁と走者は残ったものの、「あと一人」とあって、誰もが靜甲の勝利を確信していた。しかし……「勝利目前」で山本すみれが痛恨のタイムリーを浴び、2-2の同点。試合はそのまま延長タイブレークに突入し、延長8回裏、タイブレークの走者を確実に犠打で三塁へ進め、半田由佳のライトへの犠牲フライで三塁走者がサヨナラのホームイン! 劇的なサヨナラで粘る小泉病院 Blue Arrowsを振り切り、苦しみながらも3-2で勝利を収め、開幕からの連勝を「4」に伸ばした。最終戦のCitrine Ichinomiya戦も初回に山本佳世の左中間二塁打からチャンスをつかみ、犠打、四球、盗塁で一死二・三塁とすると、西村雛がレフトへ犠牲フライを打ち上げ、三塁走者を迎え入れ、幸先良く先取点。4回表に1-1の同点に追いつかれたものの、終盤6回裏、5本の長短打を集中し、4点を勝ち越し。このリードを3試合連続となる先発・豊田彩乃、山本すみれの「Wエース」をつなぐ「必勝リレー」で守り切り、5-1で快勝。開幕からの「無傷」の連勝を「5」に伸ばし、「サファイアセクション」首位の座を守った。
 「交流節」では、初戦で「プラチナセクション」最下位・ペヤング、第2戦が同4位・厚木SC、最終戦で同2位・MORI ALL WAVE KANOYAとの対戦が組まれている。「最終戦」のMORI ALL WAVE KANOYAとの対戦は今後の「リーグ優勝」を占う意味でも「注目」の一戦。MORI ALL WAVE KANOYAは「優勝候補の大本命」に挙げられているチームで、現在「プラチナセクション」2位に甘んじているとはいえ、最終的に「順位決定節」で優勝をかけて戦う「最大のライバル」となる可能性が高い。
 靜甲が誇る「Wエース」豊田彩乃、山本すみれがチーム打率3割6分9厘と猛威を振るうMORI ALL WAVE KANOYA打線を抑えることができるか。ここまで失点「0」、防御率0.00のMORI ALL WAVE KANOYAの「エース」中野花菜を打率5割7分1厘・本塁打2・打点7と当たっている井上葉菜を打線の中心に置く靜甲打線が攻略できるか。そのあたりが「焦点」となる。どちらにしても「リーグ優勝」の行方を占う「大一番」となることは間違いない。

交流節試合予定
6月30日(金) 対 ペヤング(12:30試合開始予定)
7月1日(金) 対 厚木SC(10:00試合開始予定)
7月1日(土) 対 MORI ALL WAVE KANOYA(12:30試合開始予定)
 

開幕から5連勝、「サファイアセクション」首位を走る靜甲


〈2位〉3勝2敗
小泉病院 Blue Arrows


※第2節終了時点チーム成績
チーム防御率   2.29(3位)
奪三振 17(3位)
総失点 15(2位)
チーム打率 3割2分4厘(1位)
総得点 32(2位)
総本塁打 2(3位)
総失策 3(2位)
守備率 0.981(2位)
※( )内数字は「サファイアセクション」6チームでの順位を示す
 小泉病院 Blue Arrowsは第2節の初戦が雨で流れ、2日目(5月20日/土)、ここまで3戦全勝で「サファイアセクション」首位を走る靜甲と対戦。先発・原田悠がいきなりツーランホームランを被弾し、2点を失う苦しい試合展開となったが、その直後の2回表、森田真由の適時二塁打ですぐに1点を返し、1点を追う最終回、無死一・三塁からヒットエンドランを仕掛けたものの、「最悪」の三振ゲッツー……。「万事休す」と思われたが、森田真由が勝負を振り出しに戻す「執念」のタイムリーを放ち、2-2の同点に追いつき、そのまま延長タイブレークにもつれ込む「熱戦」に。延長8回裏、犠打でタイブレークの走者を三塁へ進められ、力投を続ける「エース」原田悠が123球目をライトに犠牲フライを打ち上げられ、無念のサヨナラで負け。一歩も譲らぬ「互角」の戦いを演じながら、最後の最後で力尽き、首位・靜甲の開幕からの連勝にストップをかけることはできなかった。続く平林金属 Peachblossoms戦は2回表に1点を先制されたものの、その裏、すぐに井田芽衣のタイムリーで同点に追いつき、続く3回裏には3安打を集中し、3点を勝ち越し。5回裏にも3本の長短打を集め、2点を加え、6-2で圧勝。最終戦のルネス紅葉スポーツ柔整専門学校も奥本純子の本塁打を含む13安打・10得点の猛攻で10-1と大勝し、3勝2敗の「同率」で3チームが並ぶ混戦を得失点差でかわし、「サファイアセクション」2位の座を確保した。
 「交流節」では、初戦で「プラチナセクション」首位、ここまで「5戦全勝」のVONDS市原と対戦。第2戦は同5位・花王コスメ小田原 フェニックス、最終戦は同3位・大和電機工業と対戦する。  
 「エース」原田悠がここまで4試合・18回1/3を投げ、1勝2敗と勝ち星には恵まれていないものの、防御率1.53と安定感があり、計算できるピッチングを見せている。打線ではチームを引っ張る「キャプテン」佐々木彩葉が「サファイアセクション」打撃ランキングトップに立つ打率6割4分3厘のハイアベレージを残し、「リードオフマン」井田芽衣も打率4割7分6厘・本塁打1・打点7と好調。「渋い働き」を見せる穐山奈央も4割1分2厘と当たっており、貴重な打線のアクセントとなっている。「交流節」の対戦カードを見る限り、「3連勝」もあれば「3連敗」も考えられる組み合わせ。まずは初戦の「プラチナセクション」首位・VONDS市原との対戦が「ヤマ」であり、「カギ」を握っている。この試合に勝ち、VONDS市原の開幕からの連勝をストップさせるようなことになれば……一気に「交流節」3連勝が「現実味」を帯びてくる。

交流節試合予定
6月30日(金) 対 VONDS市原(10:00試合開始予定)
7月1日(土) 対 花王コスメ小田原 フェニックス(12:30試合開始予定)
7月1日(土) 対 大和電機工業(15:00試合開始予定)

3勝2敗の「同率」ながら得失点差で2位につけた小泉病院 Blue Arrows


〈3位〉3勝2敗
YKK


※第2節終了時点チーム成績
チーム防御率   2.14(2位)
奪三振 17(3位)
総失点 18(4位)
チーム打率 3割1分7厘(3位)
総得点 37(1位)
総本塁打 6(1位)
総失策 4(4位)
守備率 0.974(4位)
※( )内数字は「サファイアセクション」6チームでの順位を示す
 YKKは第2節、初戦が雨で流れ、2日目(5月20日/土)、平林金属 Peachblossomsと対戦。初回、先頭打者の東郷佑実がライト前ヒットを放ち、猛攻の口火を切ると、「主砲」大内麻里奈の右中間二塁打で先制し、四球で走者を溜めた後、本田理紗、佐々木明莉の長短打で大量6点を挙げ、初回で試合を決めてしまった。6回裏には先制打を放った大内麻里奈にダメ押しのツーランホームランが飛び出し、8-1で圧勝。続くルネス紅葉スポーツ柔整専門学校戦でも「主砲」大内麻里奈が大爆発! 4打数4安打・2本塁打・7打点を挙げる大活躍もあり、19安打・16得点と打ちまくり、16-3で大勝。第2節「3連勝」を狙った最終戦のCitrine Ichinomiya戦は3回表に東郷佑実のタイムリーで先制。その裏すぐに同点に追いつかれ、4回表には「監督兼選手」としてチームを引っ張る青木千秋のソロホームランで勝ち越したのも束の間、その裏、3点を失い逆転を許す苦しい試合展開に……。それでも6回表に押し出しの四球で1点を返し、最終回には二死走者なしから捕手である青木千秋が四球で出塁すると、「テンポラリーランナー」となった大内麻里奈が「サファイアセクション」トップとなる7盗塁目を決め、二死ながら「一打同点」の場面を作り、剣田あかねのタイムリーで4-4の同点に追いつき、延長タイブレークに持ち込んだ。これで試合の流れがYKKに傾くかと思われたが、延長8回裏、力投の「エース」市六有那が力尽き、二死満塁からサヨナラ安打を浴び、4-5のサヨナラ負け。3連勝はならず、3勝2敗で3チームが「同率」に並んだが、得失点差の争いの末、「サファイアセクション」3位が確定した。
 「交流節」では、初戦で「プラチナセクション」2位・MORI ALL WAVE KANOYA、第2戦で同4位・厚木SC、最終戦で同最下位・ペヤングとの対戦が組まれている。
 「エース」市六有那がここまで5試合すべてに登板し、「サファイアセクション」最多の32回1/3を投げ、2勝2敗・防御率1.95。「ホーム」開催となる「交流節」でも「エース」がどこまで踏ん張れるかがチーム浮沈のカギを握っている。打線は「主砲」大内麻里奈が打率5割2分9厘・本塁打3・打点13と「サファイアセクション」打撃部門の主要三部門を独占する「三冠王」(打率3位、本塁打・打点はトップ)を狙う勢い。前述の通り、7盗塁もトップの数字で打って走って、と獅子奮迅の活躍。打率4割の剣田あかね、揃って打率3割台をキープする宮坂佑希、東郷佑実、本田理紗らが好調を持続できれば、「ホーム」でのさらなる躍進も期待できる。
 まずは初戦のMORI ALL WAVE KANOYA戦が大きな「ヤマ」となりそうだ。ここまで無失点、防御率0.00の「エース」中野花菜を「絶好調」の大内麻里奈を中心とするYKK打線がどう攻めるか……この試合をモノにできれば「ホーム」での「交流節」3連勝も見えてくる!?

交流節試合予定
6月30日(金) 対 MORI ALL WAVE KANOYA(12:30試合開始予定)
7月1日(土) 対 厚木SC(12:30試合開始予定)
7月1日(土) 対 ペヤング(15:00試合開始予定)

同じく3勝2敗、得失点差で3位となったYKK


〈4位〉3勝2敗
Citrine Ichinomiya


※第2節終了時点チーム成績
チーム防御率   3.60(4位)
奪三振 15(4位)
総失点 18(4位)
チーム打率 2割7分(5位)
総得点 21(4位)
総本塁打 0(5位)
総失策 3(2位)
守備率 0.981(2位)
※( )内数字は「サファイアセクション」6チームでの順位を示す
 Citrine Ichinomiyaは第2節初戦が雨で流れ、2日目(5月20日/土)、ルネス紅葉スポーツ柔整専門学校と対戦し、二塁打5本を含む12安打・9得点、一方的な試合展開で9-0の完封勝利。初戦に大勝し、ここまで4戦全勝で「サファイアセクション」首位を走る靜甲との一戦に臨んだ。初回に1点を先制されたものの、4回表に同点に追いつき、試合終盤まで「互角」の試合を演じたが、6回裏に3連続長短打を含む5安打を集中され、4点を奪われ、1-4の敗戦。最終戦のYKKとの対戦は先制されても追いつき、勝ち越されても逆転し、という二転三転の手に汗握る好ゲームを展開。4-4の同点のまま、延長タイブレークにもつれ込む「熱戦」となり、宮本星南のサヨナラ安打で5-4と競り勝ち、最終戦を勝利で締めくくった。この結果、3勝2敗で3チームが「同率」に並び、得失点差の争いの末、4位となった。
 「交流節」では、初戦で「プラチナセクション」全勝で首位を走るVONDS市原と対戦。ダブルヘッダーとなる第2戦は同3位・大和電機工業と対戦し、最終戦で同5位・花王コスメ小田原 フェニックスと対戦する。  
 「エース」格として起用されている川原麻里(5試合すべてに登板し、チーム最多の14回を投げ、1勝2敗・防御率5.00)を筆頭に、小林夏希(3試合・6回を投げ、1勝0敗・防御率2.33)、阿蘓七瑚(2試合・7回2/3を投げ、1勝0敗・防御率1.83)、山下紗季(3試合・7回1/3を投げ、0勝0敗・防御率3.82)の4投手を起用してきているが、いずれも「エース」と呼べるだけの「結果」は残せていない。昨シーズン同時点でのチーム防御率が1.91であったことを考えると、この「交流節」、その先の「後半戦」でさらに「上」を狙うのであれば、この4投手の中から真の意味で「エース」と呼べるだけの存在が出てこないことには躍進は望めない。
 チーム打率2割7分は6チーム中5位、総得点21も6チーム中4位と、打線も攻撃力不足・得点力不足を解消するまでには至っておらず、その結果が「4位」という成績に表れている。「交流節」初戦の「プラチナセクション」首位・VONDS市原と対戦でどんな戦いを見せるかで、Citrine Ichinomiyaの「今後」が見えてきそうな気配だ。この「交流節」をいかに乗り切り、後半戦の戦いへとつなげていけるか……Citrine Ichinomiyaの戦いに注目しよう!

交流節試合予定
6月30日(金) 対 VONDS市原(12:30試合開始予定)
6月30日(金) 対 大和電機工業(15:00試合開始予定)
7月1日(土) 対 花王コスメ小田原 フェニックス(15:00試合開始予定)

こちらも3勝2敗、得失点差で4位に甘んじたCitrine Ichinomiya


〈5位〉1勝4敗
平林金属 Peachblossoms


※第2節終了時点チーム成績
チーム防御率   3.82(5位)
奪三振 28(1位)
総失点 20(5位)
チーム打率 2割7分6厘(4位)
総得点 14(5位)
総本塁打 0(5位)
総失策 6(5位)
守備率 0.958(5位)
※( )内数字は「サファイアセクション」6チームでの順位を示す
 平林金属 Peachblossomsは第2節、勝ち星なしの3連敗。1勝4敗で「サファイアセクション」5位に順位を落としてしまった。
 第2節初戦、「首位」靜甲との一戦は息詰まる投手戦となり、「互角」の試合を演じたものの、4回表の1点が「致命傷」となり、0-1の完封負け。続くYKK戦は初回いきなりの6失点で試合が決まってしまい、1-8の大敗。最終戦の小泉病院 Blue Arrows戦は2回表に岡田望の右越二塁打からチャンスをつかみ、先制したものの、その裏すぐに同点に追いつかれ、3回裏に3点、5回裏に2点を失い、2-6で押し切られ、第2節3連敗。上位争いから脱落し、5位に順位を落としてしまった。
 「交流節」では、初戦で「プラチナセクション」4位・厚木SC、第2戦で同2位・MORI ALL WAVE KANOYA、最終戦で同最下位・ペヤングと対戦する。
 「エース」岡﨑栞菜が3試合・14回1/3を投げ、1勝2敗・防御率2.44。「ルーキー」勝田日菜子が3試合・10回を投げ、勝ち星こそない(0勝1敗)が防御率3.50とまずまずの成績を残している。
 打線では類い稀なる「パワー」を誇る植村華が打率4割6分7厘、一岡楓が4割6分2厘と好調。誰がチャンスを作り、誰が還すのか、攻撃パターン・得点パターンが確立できれば……といったところか。
 対戦相手が変わる「交流節」で、これまでの流れを断ち切り、チームを立て直す「キッカケ」がつかめればいいのだが。この「交流戦」を含め、まだ後半戦の戦いも残っている。「平林金属 Peachblossomsここにあり!」という戦いを見せてくれることに期待したい。

交流節試合予定
6月30日(金) 対 厚木SC(10:00試合開始予定)
6月30日(金) 対 MORI ALL WAVE KANOYA(15:00試合開始予定)
7月1日(土) 対 ペヤング(10:00試合開始予定)

第2節で無念の3連敗……1勝4敗で5位の平林金属 Peachblossoms


〈6位〉0勝5敗
ルネス紅葉スポーツ柔整専門学校


※第2節終了時点チーム成績
チーム防御率   10.39(6位)
奪三振 6(6位)
総失点 61(6位)
チーム打率 2割1分6厘(6位)
総得点 6(6位)
総本塁打 1(4位)
総失策 7(6位)
守備率 0.953(6位)
※( )内数字は「サファイアセクション」6チームでの順位を示す
 ルネス紅葉スポーツ柔整専門学校は開幕から勝ち星なしの5連敗。第2節も3連敗に終わっている。
 第2節は初戦が雨で流れ、2日目(5月20日/土)、Citrine Ichinomiyaと対戦。初回に1点を先制されると、2回裏には4本の長短打を集中され、4点を失い、終盤6回裏にも5本の長短打で4点を奪われ、0-9の完封負けを喫した。続くYKK戦は投手陣が19安打を浴び、16失点。内藤さくらに「チーム初本塁打」が飛び出す等、9安打で3点を返したが、焼け石に水。最終戦の小泉病院 Blue Arrows戦も13安打・10失点で1-10と大敗。第2節も3連敗で未だ勝ち星なしの状態が続いている。
 「専門学校」というチームの特殊性ゆえ、選手の入れ替わりが激しく、選手の育成やチームの熟成を待つことができないという「現実」が重くのしかかる。それでも……試合は待ってはくれない。まずは投手陣が踏ん張り、試合後半まで0-0、1-1、2-2といったロースコアでの競り合いの状況を作り出せないことには「勝機」を見出すことは難しい。チーム防御率10.39を少しでも改善させていくことが課題であり、「エース」と呼べるだけのピッチャーが出てきてくれれば一気に状況が好転する可能性もあるのだが……。
 打線では、菊池七海が打率3割5分3厘、内藤さくらが3割8厘と好調で、内藤さくらは本塁打も1本放っている。ここまで5試合で完封負けは1試合のみ、と得点を挙げるシーンは増えてきている。やはり投手陣が踏ん張り、2~3点でのロースコアでの争いに持ち込むことができれば、必ずや「勝機」も見えてくるはずである。
 「交流節」では、初戦で「プラチナセクション」3位・大和電機工業、第2戦で同5位・花王コスメ小田原 フェニックス、最終戦で「プラチナセクション」首位・VONDSと対戦する。この「交流戦」で今後に向けた「明るい兆し」が見えてくることを期待したい。

交流節試合予定
6月30日(金) 対 大和電機工業(10:00試合開始予定)
6月30日(金) 対 花王コスメ小田原 フェニックス(15:00試合開始予定)
7月1日(日) 対 VONDS市原(10:00試合開始予定)

開幕から勝ち星なしの5連敗、苦しい戦いが続くルネス紅葉スポーツ柔整専門学校


pc