NEWS

rss icon

[2023年04月12日] 第56回日本女子ソフトボールリーグ プラチナセクション展望

 第56回日本女子ソフトボールリーグ
 プラチナセクション展望


 「第56回日本女子ソフトボールリーグ」の開幕が今週末、4月15日(土)に迫った(石川県金沢市・金沢市専光寺ソフトボール場で4月15日(土)・16日(日)の両日、開催される)。ここでは今シーズンの「プラチナセクション」の戦いを展望し、第1節の「見どころ」をお伝えする。

【プラチナセクション】
大和電機工業:   前年度優勝  
MORI ALL WAVE KANOYA:   前年度3位  
花王コスメ小田原 ファニックス:   前年度6位  
VONDS市原:   前年度8位  
厚木SC:   前年度9位  
ペヤング:   前年度11位  


 大和電機工業:前年度優勝
 昨シーズン、見事優勝を飾った大和電機工業は、大きなメンバーの入れ替わりもなく、投手陣では「エース」大串都未希(4勝1敗、防御率0.91)、「MVP」を獲得した新海雪奈(打率5割2分8厘・本塁打3・打点16/プラチナセクション打撃ランキング1位)の「投打の大黒柱」が健在。「優秀選手」に輝いた村井聖奈(打率4割1分9厘・打点5/プラチナセクション打撃ランキング3位)、キャッチャーらしい独特の「読み」に裏付けされた思い切りの良さ、「一発長打」を秘めたパンチ力抜群の打撃で同じく「優秀選手」を受賞した堀あかね(打率3割6分7厘・本塁打4・打点11/プラチナセクション打撃ランキング9位)、シーズンのクライマックス「優勝」を決める一打を放った古賀藍奈(打率3割7分1厘・打点4/プラチナセクション打撃ランキング7位)ら、「実力者」が揃っており「連覇」へ向け、「死角なし」といったところか。
 第1節ではVONDS市原、花王コスメ小田原 フェニックスとの対戦が組まれているが、VONDS市原とは昨シーズンも同セクションで5-2、2-1と連勝しており、花王コスメ小田原 フェニックスにも「交流節」で11-5と打ち勝っている。
 VONDS市原は昨シーズンからメンバーが大幅に入れ替わっており、もはや昨シーズンとは「別のチーム」と考えられ、花王コスメ小田原 フェニックスは精力的な補強で戦力アップを図っている。必ずしも昨シーズンの成績、対戦結果は参考にならないかもしれないが、「連覇」を実現するためには、開幕から「連勝」し、「ロケットスタート」を切りたいところだ。
 昨シーズンもレギュラーシーズン、ギリギリ断崖絶壁のところまで追い込まれながら優勝争いに生き残り、日本リーグ優勝のかかった「順位決定節」Aブロックでも、3チームが2勝1敗で並ぶ大混戦を得失点差の争いの末、「優勝決定戦」進出。その「優勝決定戦」でも延長タイブレークにもつれ込む「死闘」を制して「頂点」に立った。その「勝負強さ」は天下一品、今シーズンも「大和電機工業らしく」連覇へ向かって突き進んでほしいところだ。
 

前年度優勝:大和電機工業


 MORI ALL WAVE KANOYA:前年度3位
 昨シーズン、「プラチナセクション」で12勝1敗。「優勝候補の大本命」に挙げられながら、優勝をかけた「順位決定節」では、大和電機工業に3-6の逆転負けを喫したのが響き、MORI ALL WAVE KANOYA、大和電機工業、靜甲の3チームが2勝1敗の「同率」で並び「優勝決定戦」進出は得失点差の争いに……。その結果、得失点差の争いに敗れたMORI ALL WAVE KANOYAは「3位決定戦」に回ることになり、最終順位「3位」に甘んじる結果となった。
 今シーズンも「エース」中野花菜(6勝1敗、防御率1.28)、3勝を挙げ、「無失点」でシーズンを乗り切った「投打二刀流」の木村麻利亜、同じく「投打二刀流」のクレバーな左腕・竹原由菜も2勝を挙げ、防御率0.98と投手陣は強力。「リーグNo,1」の布陣を揃えている。
 打線も打率4割1分9厘・本塁打2・打点15の木村麻利亜、打率3割5分・本塁打1・打点8の「右のスラッガー」福元彩未、打率3割4分3厘・本塁打2・打点10の「切り込み隊長」上村麗、昨年の「第43回全日本クラブ女子選手権大会」(2022.7.23~25/兵庫県たつの市・相生市)で「優勝」を決める劇的なサヨナラ満塁ホームランを放ったベテラン・谷川まき(打率3割3分3厘・本塁打2・打点7)と豊富なタレントが揃っている。
 優勝争いの「ライバル」と目される大和電機工業とは、昨シーズンのレギュラーシーズンでの対戦は1勝1敗(0-5、1-0)。「順位決定節」Aブロック・リーグ戦での対戦では3-6の逆転負けを喫している。MORI ALL WAVE KANOYA「自慢」の投手陣が大和電機工業の「強力打線」を抑え込むのか、はたまた大和電機工業が「難攻不落」のMORI ALL WAVE KANOYA投手陣を攻略するか、このあたりが「焦点」となりそうだ。
 この第1節では初戦で厚木SC、2戦目にペヤングとの対戦が組まれている。昨シーズン、厚木SCとは別セクションで「交流節」でも対戦がなく、ペヤングとは同セクションで6-0、7-0と圧勝している。まずはこの第1節で確実に勝ち星を積み重ね、好スタートを切って第2節以降につながるような試合内容・結果を見せてくれることを期待したい。
 

前年度3位:MORI ALL WAVE KANOYA


 花王コスメ小田原フェニックス:前年度6位
 花王コスメ小田原 フェニックスは昨シーズン、「サファイアセクション」6勝7敗の3位。「順位決定節」では両セクションの3位・4位チームによる「Bブロック」のリーグ戦では2勝1敗の1位で「5位決定戦」に駒を進めたものの、YKKに0-2の完封負けを喫し、6位という結果に終わった。
 昨シーズンは、チーム打率1割7分2厘(サファイアセクション6チーム中最下位)、総得点26(同6チーム中5位)、チームの総本塁打「0」と打撃不振、得点力不足に悩まされた。今シーズンは小泉病院 Blue Arrowsから西愛美(打率2割2分7厘・打点1)、山岡未歩(打率3割・打点1)、VONDS市原から酒井啓名(打率1割5分4厘・本塁打1・打点1)が移籍・加入。打線の「カンフル剤」となってくれるといいのだが。
 チーム「唯一」の3割打者(打率3割2分3厘・打点4)で昨シーズン「優秀選手」にも輝いた岡田南、打率2割8分6厘・打点3の中村仰、打率2割7分で岡田南に次ぐ出塁数(13)の南早紀らにも打線を牽引する役割を期待したいところだ。
 投手陣は「エース」朝比奈さくら(5勝4敗、防御率1.86)に、厚木SCから小森美咲(1勝5敗、防御率3.83)が移籍・加入。昨シーズンはレギュラーシーズンでは勝ち星こそなかったものの、6試合16イニングに登板。「順位決定節」では「エース」朝比奈さくらを上回る成績(3試合に登板し、投球回数15、1勝1敗、防御率0.93。朝比奈さくらは3試合に登板し、投球回数14、1勝1敗、防御率2.50)を残した左腕・萩原愛がさらなる成長を遂げれば質・量ともに充実した投手陣となるはずである。
 第1節では、初戦がペヤング、2戦目に大和電機工業との対戦が組まれている。昨シーズン、ペヤングとは「交流節」で対戦し、2-0の完封勝利を収めており、大和電機工業とは同じく「交流節」で対戦し、最終回に大量5点を奪われ、結果的には5-11の大差の敗戦となってしまったが、試合中盤は5-6と1点差に追い上げる場面もある等、「勝機」がなかったわけではない。「エース」朝比奈さくらに安定感があるだけに、左腕・萩原愛の成長と「打線の援護」が上位浮上のカギとなる。
 

前年度6位:花王コスメ小田原 フェニックス


 VONDS市原:前年度8位
 昨シーズン、「プラチナセクション」で最後まで2位争いを演じ、リーグ最終戦、予備節での敗戦が響き、「優勝」の可能性を残す「順位決定節」Aブロック進出を逃がしてしまった。また、「第43回全日本クラブ女子選手権大会」(2022.7.23~25/兵庫県たつの市・相生市)では「決勝進出」を果たし、優勝こそ逃したものの、MORI ALL WAVE KANOYAと延長タイブレークにもつれ込む「熱戦」を演じる等、昨シーズンは「あと一歩」のところまで迫りながら望む結果を手にできなかったシーズンという印象が強い。
 ただ、今シーズンは9名の選手が引退・移籍しており、良くも悪くも昨シーズンとは「別のチーム」と考え、割り切って、吹っ切って、今シーズンに臨んだ方がよさそうだ。
 投手陣は、昨シーズンもチームを支えた高田香(4勝2敗、防御率2.54)、渡邉双葉(4勝1敗、防御率1.14)の「両輪」が健在で計算が立つ。
 打線は、打率3割7分1厘・打点5の活躍で「優秀選手」にも輝いた小林かな実を中心に、3割超えのアベレージを残した加藤花澄(打率3割1分3厘・本塁打1・打点3)、塚本楓花(打率3割4厘・打点3)、今シーズンから「キャプテン」となった千葉春海(打率2割8分6厘・打点1)にも期待したいところだ。
 第1節は初戦が「昨年の覇者」大和電機工業、第2戦で厚木SCと対戦する。大和電機工業には、昨シーズン「プラチナセクション」で熾烈な2位争いを演じ、「同率」ながら直接対決での「連敗」が響き、「優勝」の可能性を残す「順位決定節」Aブロック進出を阻まれた「苦い経験」がある。特にレギュラーシーズン最終戦はこの試合に勝てば「2位確定」となっていただけに……堀あかねに浴びた「サヨナラホームラン」は悔やんでも悔やみきれないものがある。それだけに……「リベンジ」に燃える気持ちは熱く強い。
 厚木SCには昨シーズン、「交流節」で対戦し、渡邉双葉の被安打2の好投で1-0と完封勝利を挙げている。初戦に勝って「勢い」に乗れれば……「開幕連勝」「上位進出」も十分にあり得る!
 

前年度8位:VONDS市原


 厚木SC:昨年度9位
 昨シーズン、「サファイアセクション」で2勝11敗と大きく負け越し「最下位」。だが、「順位決定節」では奮起し、両セクションの5位・6位チームによる「Cブロック」のリーグ戦を2勝1敗の2位で乗り切り、「9位決定戦」に駒を進め、リーグ戦3戦全勝で1位の小泉病院 Blue Arrowsと延長タイブレークにもつれ込む熱戦を展開。1-1で迎えた延長10回表、1点を勝ち越されながら、その裏、小山優理の「起死回生」の同点三塁打、鈴木満梨佳の劇的なサヨナラタイムリーで試合をひっくり返し、3-2の逆転サヨナラ勝ち。驚異的な粘りを見せ、「9位」の座を勝ち獲った。
 投手陣は、小森美咲の移籍で「実績」のあるのは左腕・中澤萌(1勝6敗、防御率2.78)、一人の状態。「新戦力」として2019年(1試合に登板。投球回数2回1/3、0勝0敗、防御率6.00)、2020年(試合出場なし)の2シーズン在籍した古谷英恵がチームに「復帰」したとはいえ、戦力的には「未知数」といわざるを得ない。左腕・中澤萌がどれだけ踏ん張り、支えられるか……にかかってくる。昨シーズン、最終的に「9位」まで順位を上げられたのも「順位決定節」で中澤萌が3試合に登板し、19イニングを無失点、2勝を挙げる活躍を見せてくれたからである。
 昨シーズン、「サファイアセクション」打撃ランキング2位、打率4割5分7厘のハイアベレージを残し、「優秀選手」に輝いた小森真央を中心に、昨シーズン、チーム「唯一」の本塁打を放つ等、長打力が魅力の岩波冴果(打率2割1分9厘・本塁打1・打点7)、ベテランで渋い働きを見せる後藤菜緒子(打率2割6分3厘・打点4)ら、打線が投手陣をどこまで援護できるかが、チーム浮沈のカギを握っている。
 第1節は初戦でMORI ALL WAVE KANOYA、2戦目でVONDS市原と対戦することになる。MORI ALL WAVE KANOYAとは昨シーズン対戦がなく、VONDS市原とは「交流節」で対戦し、0-1の完封負けを喫している。「エース」中澤萌が相手打線を抑え込み、ロースコアでの競り合いに持ち込めれば、十分に「勝機」も出てくるはず。チーム一丸の戦いで勝利をつかみとってほしいところだ。
 

前年度9位:厚木SC


 ペヤング:昨年度11位
 昨シーズン、「プラチナセクション」3勝10敗で5位のペヤング。3勝といっても、そのうち2勝は「不戦勝」で「自力」で勝ち獲った勝利は、ルネス紅葉スポーツ柔整専門学校戦の1勝のみ。両セクション5位・6位のチームによる「順位決定節」Cブロックでもリーグ戦勝ち星なしの3連敗と苦しい試合が続いた。それでもシーズン最終戦となった「11位決定戦」では、これまでの鬱憤を晴らすかのように打線が爆発! 「主砲」大﨑小夏の本塁打を含む12安打・11得点と打ちまくり、11-2と大勝し、「最下位」を免れた。
 投手陣は、昨シーズン第2節のルネス紅葉スポーツ柔整専門学校で勝利投手となった池上紗葵が「エース」に成長してくれれば……と期待され、10試合・45イニングの登板機会を与えられたが、1勝5敗、防御率5.60とその期待に応えるだけの数字・結果は残せていない。逆に、「順位決定節」ではレギュラーシーズン、勝ち星なしの防御率21.00と苦しんだ山下実依が3試合・11回2/3を投げ、1勝2敗、防御率4.20と踏ん張った。星野圭音(3試合・11回1/3に登板、0勝1敗、防御率9.88)、古本緋里(8試合・17回1/3に登板、0勝3敗、防御率5.25)を含めた4人の中から「エース」と呼べる存在が出てくるのか、「ルーキー」の左腕・平山綾乃がチームの「救世主」となってくれるのか、期待を持って見守りたいところだ。
 打線は、規定打席に到達した中では「唯一」3割を超えるアベレージを残し、チーム「唯一」の本塁打も記録した大﨑小夏(打率3割6分・本塁打1・打点4)が中心。第2、第3の大﨑小夏を育て上げ、打線全体の底上げしていくことが急務だ。
 第1節では初戦で花王コスメ小田原 フェニックス、第2戦でMORI ALL WAVE KANOYAとの対戦が組まれている。花王コスメ小田原 フェニックスとは昨シーズン、「交流節」で対戦し、0-2の完封負け。MORI ALL WAVE KANOYAには0-6、0-7と2試合連続で大差の完封負けを喫しており、前年度のデータを見る限り、明るい材料を見出すことは難しい。ただ、当然のことながら前年度の反省点、課題を洗い出し、その改善に努め、チームは成長しているはず。昨シーズンとは一味も二味も違う、看板商品の「ペヤングやきそば」のような「味わい深い」戦いを見せてくれることを期待したい。

前年度11位:ペヤング


pc