この試合の動画配信はありません
サファイア 2024年04月20日(土)小泉病院 VS MORI ALL WAVE
小泉病院
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | R | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
MORI ALL WAVE | |||||||||||||||
小泉病院 |
2024年04月20日(土) 12:30 金沢市営専光寺ソフトボール場
MORI ALL WAVE
RESULT | REPORT | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
《本》:本塁打 《三》:三塁打 《二》:二塁打 | 「第57回日本女子ソフトボールリーグ」は、石川県金沢市・金沢市営専光寺ソフトボール場に本リーグ所属の全12チームが一堂に会し、「プラチナセクション」「サファイアセクション」合同開催で「開幕」を迎えた。 「サファイアセクション」第1節・第1日第2試合は、昨シーズン、「日本リーグ優勝」をかけた「優勝決定戦」まで勝ち上がりながら「ホームラン一発」に泣き、「あと一歩」のところで優勝を逃し、「今年こそ!」と意気込む前年度準優勝・小泉病院 Blue Arrowsと、前年度4位、レギュラーシーズンでは圧倒的な投打の数字を残し、「優勝候補の大本命」に挙げられながら、肝心の「順位決定節」で持てる力を発揮し切れず、優勝を逃したMORI ALL WAVE KANOYAが対戦した。 先攻のMORI ALL WAVE KANOYAは初回、小泉病院 Blue Arrowsの先発・和田楓花の立ち上がりを攻め、1番・永山愛実のレフト前ヒット、盗塁、セカンドゴロで一死三塁とし、3番・領家妃奈が一・二塁間を破るタイムリーを放ち、先制。さらに内野安打、死球で満塁と攻め立て、6番・藤野亜美のファーストゴロの間に三塁走者が還り、この回2点目。続く2回表にも、8番・鈴木真由子が二遊間を抜く安打で出塁し、次打者のショートゴロの間に二塁へ進塁。二死後、2番・藤田直がライト線へタイムリーツーベースを放ち、3点目。序盤で3点のリードを奪った。 3点を追う小泉病院 Blue Arrowsは3回裏、MORI ALL WAVE KANOYAの先発・竹原由菜から4番・藤井美七花がレフト頭上を越えるタイムリーツーベースを放ち、まず1点を返すと、これで試合の流れが変わったか、続く4回裏にはこの回から代わった高橋音森を攻め、死球で走者を出した後、続く代打・立川夏波に中越二塁打を放ち、1点差。たまらずMORI ALL WAVE KANOYAベンチが動き、「エース」中野花菜を投入。これで嫌な流れを断ち切ろうとしたのだが……小泉病院 Blue Arrowsの「勢い」は止められず、死球、犠打、死球で一死満塁となった後、2番・井田芽衣、3番・佐々木彩葉の連続タイムリーが飛び出し、4-3と逆転した。 MORI ALL WAVE KANOYAもその直後の5回表、四球で出塁した走者を一塁に置き、6番・藤野亜美の適時二塁打で一塁走者が一気に生還。すぐに4-4の同点に追いついた。 小泉病院 Blue Arrowsはその裏、二死走者なしから、4回裏に「代打」に起用され、そのまま「7番」の打順に入っていた立川夏波が右中間スタンドに突き刺す勝ち越しのソロホ―ムラン! 「試合の流れ」を変えた「ラッキーガール」が今度は「値千金」の一発を放ち、5-4と逆転に成功した。 ![]() (※本塁打1本・二塁打1本・2打点の活躍! 小泉病院 Blue Arrows・立川夏波) この1点のリードを、6回表から登板した「エース」原田悠が、最終回、連打で「逆転」の走者を背負う場面もありはしたが、何とか踏ん張って最後まで守り切り、5-4で逃げ切り。「優勝候補」MORI ALL WAVE KANOYAを破り、大きな「1勝」を挙げた。 敗れたMORI ALL WAVE KANOYAは、序盤3点のリードを奪いながら早めの投手交代が結果的には「裏目」となり、悔しい逆転負けを喫した。 ![]() (※MORI ALL WAVE KANOYAは投手陣が序盤のリードを守り切れず……) |