プラチナ 2024年11月03日(日)VONDS市原 VS MORI ALL WAVE
VONDS市原
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | R | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
MORI ALL WAVE | |||||||||||||||
VONDS |
2024年11月03日(日) 10:00 知覧平和公園 多目的球場
MORI ALL WAVE
RESULT | REPORT | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
《本》:本塁打 《三》:三塁打 《二》:二塁打 | 「第57回日本女子ソフトボールリーグ」のクライマックスを飾る「順位決定節」が11月1日(金)、鹿児島県南九州市・知覧平和公園多目的球場で開幕を迎え、悪天候のため、第2日(11月2日/土)が雨天順延。予備日(11月4日/月・振替休日)までを使用して全日程を消化することになった。 この日(11月3日/日)は雨天順延となった第2日(11月2日/土)に予定されていた試合を行い、「日本リーグ優勝」を争う「Aブロック」第1試合は、大会第1日(11月2日/金)、初戦となった「サファイアセクション」2位の大和電機工業戦に3−0で快勝。「連勝」を狙う「プラチナセクション」1位・VONDS市原と、同じく初戦で「プラチナセクション」2位の厚木SCに6−1で圧勝した「サファイアセクション」1位MORI ALL WAVE KANOYAが対戦。勝った方が「優勝決定戦」進出に大きく近づく「大一番」となった。 しかし……試合は誰も予想していなかった展開となり、MORI ALL WAVE KANOYA打線が初回から「エンジン全開」。VONDS市原の「エース」高田香の立ち上がりを容赦なく攻め、1番・藤田直がいきなりレフト前ヒットを放ち、猛攻の口火を切ると、この回6安打を集中! 大量5点を奪い、「プラチナセクション」投手ランキング1位、8勝2敗・防御率0.42・奪三振59の驚異的な成績を残したVONDS市原の「エース」高田香を初回でKO。初回で勝負は決まってしまった 。 ![]() (※先攻のMORI ALL WAVE KANOYAは初回、「プラチナセクション」屈指の好投手・高田香を攻略し、大量5点を先制!) MORI ALL WAVE KANOYAはその後も攻撃の手を緩めず、4回表にはVONDS市原の2番手・渡邉双葉から4番・藤野亜美がタイムリーを放ち、1点を追加。続く5回表にも6番・濱本叶美の右中間三塁打から追加点のチャンスをつかみ、一死後、8番・谷川まきがキッチリとセンターへ犠牲フライを打ち上げ、さらに1点を追加。6回表には、この回から代わった3番手・西音華に3本の長短打を浴びせ、3点を加え、14安打で二桁10得点。思いもよらぬ一方的な試合展開となった。 VONDS市原はこれまでチームを支えてきた投手陣がMORI ALL WAVE KANOYA打線につかまってしまい、14安打・10失点。打線もMORI ALL WAVE KANOYAの先発・竹原由菜、中野花菜、髙橋音森とつなぐ投手リレーの前にわずか1安打に抑え込まれ、投打に元気なく、0-10で大敗。「順位決定節」Aブロック、1勝1敗となった。 ![]() (※VONDS市原は「頼みのエース」高田香が打ち込まれ……二桁失点で大敗) 勝ったMORI ALL WAVE KANOYAは2勝0敗。スタンドを埋めた地元・鹿児島の大応援団の熱い声援にも後押しされ、「首位決戦」に大勝! 「優勝決定戦」進出へ向け、大きく前進した。 |