1936
pc
1部リーグ 第8節 2021年10月09日(土)デンソー VS 戸田中央総合病院
後攻

デンソー
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | | R |
---|
戸田中央 | | | | | | | | | | | | | | | |
デンソー | | | | | | | | | | | | | | | |
2021年10月09日(土) 16:00 川口市営球場
先攻

戸田中央総合病院
RESULT | REPORT |
---|
責任投手 / 打撃成績 |
---|
勝利投手 | 【デンソー】カーリー・フーバー | 敗戦投手 | 【戸田中央】湯川いずみ | 打撃成績 | 【戸田中央】《二》堤加菜子 | 【デンソー】《二》山田恵里②、小島あみ、釼持祐衣 |
バッテリー |
---|
戸田中央 | ●湯川いずみ、廣瀬夏季-鬼澤麻純 | デンソー | ○カーリー・フーバー-小島あみ |
《本》:本塁打 《三》:三塁打 《二》:二塁打 | 「第54回日本女子ソフトボールリーグ」1部第8節川口大会・第1日第2試合は、「後半開幕節」の試合が新型コロナウイルス感染症の影響で中止となり、1試合消化試合数が少なく、通算成績8勝7敗の「同率6位」に並ぶデンソー ブライトペガサスと戸田中央総合病院 メディックスの「直接対決」となり、上位争い「生き残り」をかけた熾烈な「サバイバルゲーム」となった。
ブライトペガサスは、メディックス・先発の湯川いずみから、初回は2番・山田恵里、3回裏は7番・小島あみが二塁打を放つものの、いずれも併殺で得点に結びつけることができず無得点。ようやく4回裏、1番・釼持祐衣、2番・山田恵里の長短打で無死一・三塁のチャンスをつかむと、3番・洲鎌夏子がライトへ犠牲フライを打ち上げ、三塁走者が生還。試合の均衡を破り、待望の先取点を挙げた。
(※ブライトペガサスは4回裏、洲鎌夏子の犠牲フライで三塁走者を迎え入れ、1点を先制)
一方、メディックスはブライトペガサスの「エース」カーリー・フーバーを打ちあぐみ、6回までわずか1安打。4回表の一死一・二塁以外はチャンスらしいチャンスもないまま、迎えた最終回、一死から5番・堤加菜子が「意地」の二塁打。「一打同点」のチャンスを作り、粘りを見せたが、後続が見逃し三振、空振り三振に倒れ、試合終了。1点に泣き、痛い星を落としてしまった。
(※1点を追うメディックスは最終回、堤加菜子が二塁打を放ったが……後続が連続三振に倒れ、試合終了)
勝ったブライトペガサスは9勝7敗。「エース」カーリー・フーバーの被安打2・奪三振10の力投で最少得点差を守り切り、1-0の完封勝利。上位争いに踏み止まる貴重な1勝を挙げた。
敗れたメディックスは8勝8敗。前半戦の「貯金」がなくなり、勝率5割まで後退。まだまだ「混戦状態」が続いているとはいえ、決勝トーナメント進出を狙うには「もう負けられない」ギリギリの状態が続くことになる。
|
pc