「華やかに!」
第54回日本女子ソフトボールリーグ
個人表彰式を開催
日本女子ソフトボールリーグ1部 個人表彰選手一覧
日本女子ソフトボールリーグ2部 個人表彰選手一覧
第54回日本女子ソフトボールリーグ
個人表彰式を開催
11月26日(金)、東京文京区・東京ドームホテルにおいて「第54回(2021年度)日本女子ソフトボールリーグ個人表彰式」が開催された。 表彰式には、今シーズンの日本女子ソフトボールリーグ1部・2部の個人表彰選手がそれぞれ出席。(公財)日本ソフトボール協会から、1部・2部リーグのMVP(最高殊勲選手賞)、1部リーグの投手部門、打撃部門の各賞が、日本女子ソフトボールリーグの後援を行っているスポーツニッポン新聞社からは、1部リーグのベストナイン賞、新人賞、2部リーグの優秀選手賞の各賞が贈呈され、各部門で「トップ」に輝いた選手たちが表彰された。 1部リーグのMVP(最高殊勲選手賞)は、トヨタ自動車 レッドテリアーズの後藤希友が受賞。今夏の東京2020オリンピックで一躍「時の人」となった日本女子ソフトボール「期待の大型サウスポー」は、日本リーグ3年目にして “優勝” こそ逃したものの、防御率0.83、9勝3敗と「成長・飛躍を遂げる」大活躍。最多勝利投手賞、ベストナイン賞と併せて個人タイトル「三冠」に輝き、改めて日本女子ソフトボール「ニュースター誕生」を強く印象付けた。 今シーズン「リーグ3連覇」を成し遂げたビックカメラ高崎 BEE QUEENからは、シーズンを通して「安定したピッチング」を見せた濱村ゆかりが防御率0.65で最優秀防御率賞を受賞。また、打線の「キーマン」市口侑果が19打点で打点王、二塁手としてベストナイン賞を獲得し、「キャプテン」内藤実穂も一塁手としてベストナイン賞を手にする活躍を見せた。 なお、2部リーグでは、シーズンを「全勝」で駆け抜け優勝したSGホールディングス ギャラクシースターズの「主砲」山科真里奈が本塁打王(5本)、打点王(18打点)の二冠に輝き、MVP(最高殊勲選手賞)を受賞。SGホールディングス ギャラクシースターズからは、その他、最優秀防御率賞にカーヤ・パーナビー、最多勝利投手賞に丹羽萌、首位打者賞にステーシー・ポーターが輝き、優秀選手賞にもカーヤ・パーナビー(投手)、ステーシー・ポーター(一塁手)、柳瀬友紀(二塁手)、桃原祐里(外野手)の最多4名が名を連ねる等、その「実力」を示す結果となった。 表彰式に出席した選手たちは、普段のグラウンド上で見せるユニフォーム姿とは違う「華やかな装い」で勢揃い。今回は式の後半に1部リーグの監督、選手数名による「トークイベント」も行われ、それぞれが和やかな雰囲気で受賞の喜び、来シーズンに向けた抱負を語る場面も。来年(2022年)春に開幕する「JD.リーグ」という「新たなステージ」へ決意を新たにしていた。 長い歴史を誇る「日本女子ソフトボールリーグ」は、ひとまず「現行の形」での戦いを終え、「女子リーグ1部」12チームに「女子リーグ2部」のSGホールディングス ギャラクシースターズ、takagi北九州 Water Wave、NECプラットフォームズ Red Falcons、東海理化 チェリーブロッサムズの4チームを加えた16チームで「JD.リーグ」という「新たなステージ」へと移行することになる。 また、残る「女子リーグ2部」の4チーム(大和電機工業、靜甲、YKK、Dream Citrine)、「女子リーグ3部」の6チーム(MORI ALL WAVE KANOYA、花王コスメ小田原 フェニックス、厚木SC、平林金属 PeachBlossoms、ペヤング、ルネス紅葉スポーツ柔整専門学校)、それに「新規加盟」の「うぐいす会VONDS市原」を加えた11チームで「新たなリーグ」が編成され、そのリーグに「日本女子ソフトボールリーグ」の名称が引き継がれていく予定である。 |
![]() 2021年度 日本女子リーグ個人表彰式を開催! ![]() 1部リーグ「MVP」に輝いたトヨタ自動車・後藤希友 ![]() 各部門で「トップ」に輝いた選手たちが表彰された ![]() 2部リーグの選手たちも表彰され、晴れやかに登壇 ![]() それぞれが「受賞の喜び」を胸に、 来シーズンへ決意を新たにしていた |
日本女子ソフトボールリーグ1部 個人表彰選手一覧
賞 | 選手名 | チーム名 | 成績 | ||
---|---|---|---|---|---|
最高殊勲選手賞 | 後藤 希友 | トヨタ自動車 レッドテリアーズ | 防御率0.83 / 9勝3敗 | ||
最優秀防御率賞 | 濱村 ゆかり | ビックカメラ高崎 BEE QUEEN | 防御率 | 0.65 | |
最多勝利投手賞 | 後藤 希友 | トヨタ自動車 レッドテリアーズ | 9勝3敗 | ||
ジョーダン・テーラー | 戸田中央総合病院 メディックス | 9勝6敗 | |||
首位打者賞 | 山田 恵里 | デンソー ブライトペガサス | 打撃率 | 0.361 | |
本塁打王 | 中溝 優生 | 太陽誘電 ソルフィーユ | 8本 | ||
打 点 王 | 市口 侑果 | ビックカメラ高崎 BEE QUEEN | 19打点 | ||
盗 塁 王 | 小林 美沙紀 | シオノギ製薬 ポポンギャルズ | 17盗塁 | ||
ベストナイン賞 | 投 手 | 後藤 希友 | トヨタ自動車 レッドテリアーズ | 防御率0.83 / 9勝3敗 | |
捕 手 | 安川 裕美 | 伊予銀行 VERTZ | 打撃率 | 0.350 | |
一塁手 | 内藤 実穂 | ビックカメラ高崎 BEE QUEEN | 打撃率 | 0.283 | |
二塁手 | 市口 侑果 | ビックカメラ高崎 BEE QUEEN | 打撃率 | 0.314 | |
三塁手 | 洲鎌 夏子 | デンソー ブライトペガサス | 打撃率 | 0.339 | |
遊撃手 | 中溝 優生 | 太陽誘電 ソルフィーユ | 打撃率 | 0.313 | |
外野手 | 山田 恵里 | デンソー ブライトペガサス | 打撃率 | 0.361 | |
數原 顕子 | 戸田中央総合病院 メディックス | 打撃率 | 0.347 | ||
山口 みどり | 日立 サンディーバ | 打撃率 | 0.328 | ||
指名選手 | 堤 加菜子 | 戸田中央総合病院 メディックス | 打撃率 | 0.313 | |
新 人 賞 | 投手 | 寺田 愛友 | 太陽誘電 ソルフィーユ | 防御率1.12 / 5勝3敗 | |
野手 | 高瀬 沙羅 | 日立 サンディーバ | 打撃率0.263 / 本塁打1 / 打点10 |
日本女子ソフトボールリーグ2部 個人表彰選手一覧
賞 | 選手名 | チーム名 | 成績 | ||
---|---|---|---|---|---|
最高殊勲選手賞 | 山科 真里奈 | SGホールディングス ギャラクシースターズ | 打撃率0.360 / 本塁打5 / 打点18 | ||
最優秀防御率賞 | カーヤ・パーナビー | SGホールディングス ギャラクシースターズ | 防御率 | 0.00 | |
最多勝利投手賞 | 丹羽 萌 | SGホールディングス ギャラクシースターズ | 6勝0敗 | ||
小林 咲嬉 | takagi北九州 Water Wave | 6勝3敗 | |||
永谷 真衣 | 東海理化 チェリーブロッサムズ | 6勝5敗 | |||
首位打者賞 | ステーシー・ポーター | SGホールディングス ギャラクシースターズ | 打撃率 | 0.515 | |
本塁打王 | 山科 真里奈 | SGホールディングス ギャラクシースターズ | 5本 | ||
打 点 王 | 山科 真里奈 | SGホールディングス ギャラクシースターズ | 18打点 | ||
盗 塁 王 | 堀 あかね | 大和電機工業 | 10盗塁 | ||
優秀選手賞 | 投 手 | カーヤ・パーナビー | SGホールディングス ギャラクシースターズ | 防御率0.00 / 5勝0敗 | |
捕 手 | 岡村 香織 | 大和電機工業 | 打撃率 | 0.447 | |
一塁手 | ステーシー・ポーター | SGホールディングス ギャラクシースターズ | 打撃率 | 0.515 | |
二塁手 | 柳瀬 友紀 | SGホールディングス ギャラクシースターズ | 打撃率 | 0.444 | |
三塁手 | 大内 麻里奈 | YKK | 打撃率 | 0.310 | |
遊撃手 | 宮坂 佑希 | YKK | 打撃率 | 0.400 | |
外野手 | 佐藤 果歩 | takagi北九州 Water Wave | 打撃率 | 0.378 | |
鹿目 真実 | 靜甲 | 打撃率 | 0.340 | ||
桃原 祐里 | SGホールディングス ギャラクシースターズ | 打撃率 | 0.333 | ||
指名選手 | 宮本 星南 | Dream Citrine | 打撃率 | 0.421 |