891
pc
1部リーグ 第9節 2017年10月15日(日)SGホールディングス VS シオノギ製薬
後攻

SGホールディングス
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | | R |
---|
シオノギ | | | | | | | | | | | | | | | |
SGH | | | | | | | | | | | | | | | |
2017年10月15日(日) 13:30 全但バス但馬ドーム
先攻

シオノギ製薬
RESULT | REPORT |
---|
責任投手 / 打撃成績 |
---|
勝利投手 | 【シオノギ】池田美樹 | 敗戦投手 | 【SGH】樋口麻知子 | 打撃成績 | 【シオノギ】《本》數原顕子②《二》數原顕子 | 【SGH】《二》田中瑠莉 |
バッテリー |
---|
シオノギ | 重藤恵理佳、〇池田美樹-長平雅 | SGH | 加藤あずさ、●樋口麻知子、カーヤ・パーナビー、加藤あずさ-山科真里奈 |
《本》:本塁打 《三》:三塁打 《二》:二塁打 | 「第50回日本女子ソフトボールリーグ」1部第9節豊岡大会、第2日第2試合は、通算成績11勝8敗で豊田自動織機 シャイニングベガと同率4位に並び、「初の決勝トーナメント進出」に向け、何とか勝ち星を増やしたいSGホールディングス ギャラクシースターズと、通算成績4勝15敗と「1部・2部入れ替え戦」に回る危機に瀕しているシオノギ製薬 ポポンギャルズが対戦した。
ギャラクシースターズは2回裏、ポポンギャルズ・先発の重藤恵理佳を攻め、この回先頭の4番・山科真里奈が四球を選び、出塁。5番・中島香澄への4球目が捕手の打撃妨害となり、無死一・二塁とチャンスを広げ、次打者のファーストゴロで三塁封殺となり、一死となった後、7番・岩城祐紀の二遊間を抜く安打で満塁と攻め立てると、8番・田中瑠莉のスリーボール・ワンストライクからの5球目で、「20秒ルール」のタイムオーバーでの「ボール」が宣告され、「まさか……」の押し出し。まず1点を先制し、続く9番・立川夏波のセカンドゴロの間に三塁走者が還り、2点目。なお二死二・三塁のチャンスが続き、1番・ステーシー・ポーターのセンター前ヒットをセンターが後逸する間に二者が生還。この回4点を先制し、一気に試合の流れを引き寄せたかに見えた。
(※SGホールディングス ギャラクシースターズは2回裏、1番・ステーシー・ポーターのタイムリー等で4点を先制!)
今節は地元・兵庫県での開催、このまま引き下がるわけにはいかないポポンギャルズは、3回までギャラクシースターズの先発・加藤あずさに無得点に抑えられていたが、ようやく4回表、この回先頭の4番・數原顕子がライトポールギリギリにソロホームランを放ち、1点を返すと、6回表には、3番・神藤美樹、4番・數原顕子、5番・三宅美咲の3連続長短打でさらに1点を追加。2点差に詰め寄り、試合は最終回を迎えた。
ポポンギャルズは最終回、この回から代わったギャラクシースターズ・樋口麻知子から、代打・戸村美紅がレフト前ヒットを放ち、出塁。この一打が「劇的な逆転劇」の「合図」であったかのようにポポンギャルズの「逆襲」がはじまる。
続く9番・豊村未来も三塁線ギリギリのヒットを放ち、無死一・二塁。さらに1番・金子沙耶のセーフティーバントが決まり、無死満塁と攻め立てると、ここでギャラクシースターズベンチが動き、「エース」カーヤ・パーナビーの投入を決断。2番・亀井愛梨をピッチャーゴロに打ち取り、「注文通り」のホームゲッツーになるかと思われたが、本塁封殺の後、一塁へ転送した捕手の送球が一塁手のエラーを誘ってしまい、その間に三塁に進塁していた二塁走者が生還。1点差に迫り、なお一死一・三塁のチャンスが続き、3番・神藤美樹が追い込まれながらも、しぶとくピッチャーの足元に打ち返す、同点のタイムリー。これで試合を振り出しに戻し、気落ちしたギャラクシースターズの「エース」カーヤ・パーナビーのツーボールからの3球目を4番・數原顕子が勝負を決めるスリーランホームラン! この試合2本目となる豪快な一発を左中間スタンドへ叩き込み、7-4と一気に逆転。
守っては、2回途中で登板し、「ロングリリーフ」となった池田美樹が、7回裏のギャラクシースターズの攻撃を三者凡退に抑え、試合終了。まさに「全員総力」、ポポンギャルズらしい「チームの結束力」を感じさせる劇的な逆転勝利で今シーズン5勝目を挙げ、通算成績を5勝15敗とした。
(※シオノギ製薬 ポポンギャルズは最終回、4番・數原顕子のスリーランホームランで逆転に成功!)
一方、ギャラクシースターズは序盤に4点のリードを奪い、完全な「勝ちパターン」の試合で「まさか……」の逆転負け。好投の先発・加藤あずさの後を受け、最終回を任された樋口麻知子が踏ん張れず、頼みの綱である「エース」カーヤ・パーナビーを投入しながら、ポポンギャルズの猛攻を止められず、痛い星を落とし、今節連敗。通算成績11勝9敗となり、「初の決勝トーナメント進出」を果たすには、あまりにも痛い連敗となったことは確かだ。それでも……まだ可能性は残されている。残り2試合を連勝し、人事を尽くして「天命」を待ちたいところだ。 |
pc