※本コンテンツは2021年度シーズン終了時点の表示です。最新ページはこちら

1部リーグ 第9節 20171014日()シオノギ製薬 VS 日立

0 seconds of 3 hours, 10 minutes, 27 secondsVolume 90%
Press shift question mark to access a list of keyboard shortcuts
00:00
00:00
3:10:27
 
RESULTREPORT
責任投手 / 打撃成績
勝利投手【日立】岡村奈々
敗戦投手【シオノギ】岩田みゆき
打撃成績 【日立】《本》清原奈侑、那須千春《二》長谷川千尋
【シオノギ】《二》數原顕子
バッテリー
日立小薗美希、○岡村奈々-清原奈侑
シオノギ重藤恵理佳、●岩田みゆき、池田美樹-長平雅

《本》:本塁打 《三》:三塁打 《二》:二塁打

 「第50回日本女子ソフトボールリーグ」1部第9節豊岡大会、第1日第2試合は、前節終了時点で通算成績4勝14敗。11位と低迷し、依然「入替戦出場の危機」にあるシオノギ製薬 ポポンギャルズと、ここまで通算成績9勝9敗。「決勝トーナメント進出(リーグ戦4位以上)」へ「負けられない戦い」が続く6位・日立 サンディーバが対戦。
 
 サンディーバは2回表、ポポンギャルズの先発・重藤恵理佳を攻め、7番・清原奈侑、8番・那須千春の連続ソロホームランで2点を先制。「一発攻勢」でリードを奪い、試合の主導権を握ったかと思われた。
 
 しかし、ポポンギャルズも終盤6回裏、サンディーバの先発・小薗美希に対し、連打と送りバントで一死二・三塁とすると、ここから代打・神藤美樹、8番・亀井愛梨の連続タイムリーで2点を奪い、同点。7回は両チーム得点を挙げることができず、試合は2-2のまま延長タイブレーカーへもつれ込むこととなった。
 
 互いに8回に1点ずつを取り合い、3-3となって迎えた10回表、サンディーバはタイブレーカーの走者を二塁に置き、1番・長谷川千尋の右中間へのタイムリーで再び1点を勝ち越し。

(※サンディーバは延長10回表、無死三塁から1番・長谷川千尋のライト前タイムリーで再び1点を勝ち越した!)
 
 守っては、その裏のポポンギャルズの攻撃を6回途中から登板した2番手・岡村奈々が何とか無得点に抑え、熱戦に終止符。サンディーバが4-3で辛くも勝利を収め、通算成績を10勝9敗とし、「決勝トーナメント進出争い」に踏み止まった。
 
 一方、ポポンギャルズは終盤追いつき、その後は「取られたら取り返す!」手に汗握る攻防を展開。最後まで懸命に食らいついたが……勝利には「あと一歩」届かず、惜敗。通算成績4勝15敗となってしまった。

885
2017
10
14
10
14
SCORE BOARD
日(

    OFFICIAL PARTNERS / SUPPLIERS

    mizuno     セレスポ
    prtimes

    RELATED ORGANIZATION

    本事業は競技強化支援事業助成金を受けて実施しております。
    pc