878
pc
1部リーグ 第8節 2017年10月08日(日)デンソー VS 日本精工
後攻

デンソー
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | | R |
---|
日本精工 | | | | | | | | | | | | | | | |
デンソー | | | | | | | | | | | | | | | |
2017年10月08日(日) 12:30 別大興産スタジアム
先攻

日本精工
RESULT | REPORT |
---|
責任投手 / 打撃成績 |
---|
勝利投手 | 【デンソー】辰巳舞衣 | 敗戦投手 | 【日本精工】藤嶋涼菜 | 打撃成績 | 【日本精工】《二》新美天理 | 【デンソー】《本》田中真紀子、山根すずか、増山由梨、テイラー・エドワーズ《二》巽麗菜 |
バッテリー |
---|
日本精工 | ●藤嶋涼菜、白川果歩-馬場未波、重石華子 | デンソー | 近藤光、○辰巳舞衣、エイミー・クレイガ--鬼澤麻純、竹林綾香 |
《本》:本塁打 《三》:三塁打 《二》:二塁打 | 「第50回日本女子ソフトボールリーグ」1部第8節大分大会・第2日第2試合は、この日はダブルヘッダーとなり、第1試合で太陽誘電 ソルフィーユに5-3で快勝。通算成績5勝12敗と星を伸ばしたデンソー ブライトペガサスと、1勝15敗の最下位、第3節長野大会以来、勝利から遠ざかっている日本精工 Brave Beariesが対戦した。
Brave Beariesは2回表、ブライトペガサスの先発・近藤光を攻め、この回先頭の4番・安井聖梨奈がセンター前にクリーンヒット。次打者のピッチャーゴロが二塁への悪送球を誘い、無死一・三塁の先制のチャンスをつかみ、一死後、7番・松田愛実がヒットエンドランを決め、三塁走者が生還。先取点を奪い、なお一死一・二塁のチャンスが続き、8番・高岡佑衣の死球で満塁。二死後、1番・村井彩乃がライト前にタイムリーを放ち、二者を迎え入れ、この回3点のリードを奪った。
3点をリードされたブライトペガサスはその裏、5番・田中真紀子のライトスタンドへ運ぶ滞空時間の長いソロホームランで追撃態勢に入ると、続く3回裏にも9番・山根すずかのライナーで左中間に突き刺す、ソロホームランで1点差に迫り、1番・増山由梨の一・二塁間を抜く安打、盗塁、ショートゴロで一死三塁とし、3番・川畑瞳のライト前へのタイムリーで同点に追いついた。
こうなると試合はブライトペガサスのペース。4回裏には、7番・巽麗菜の左中間二塁打、パスボールで無死三塁とし、8番・鬼澤麻純がヒットエンドランを決め、ついに逆転に成功。さらに1番・増山由梨にライトスタンドへ運ぶソロホームランが飛び出し、逆に2点のリードを奪った。
(※3-3の同点で迎えた4回裏、ブライトペガサスがついに逆転に成功!)
ブライトペガサスは5回裏にも4番・テイラー・エドワーズがレフトスタンドへ特大のソロホームラン。着々とリードを広げ、このリードを先発・近藤光、辰巳舞衣、エイミー・クレイガ-とつなぐ投手リレーで、3回以降は得点を許さず、6-3で快勝。今節は「別人」のような戦いぶりで3連勝を飾り、通算成績を6勝12敗まで戻し、「入替戦出場」「2部リーグ降格」の危機を完全に脱した。
敗れたBrave Beariesは、通算成績1勝16敗となり、依然「2部リーグ自動降格」のピンチにあり、この試合でも3点を先制しながら逆転負け。2勝目が遠く、未だ「泥沼」を脱する光明は見えない。
|
pc