※本コンテンツは2021年度シーズン終了時点の表示です。最新ページはこちら

1部リーグ 第8節 20171007日()シオノギ製薬 VS デンソー

0 seconds of 2 hours, 8 minutes, 17 secondsVolume 90%
Press shift question mark to access a list of keyboard shortcuts
00:00
00:00
2:08:17
 
RESULTREPORT
責任投手 / 打撃成績
勝利投手【デンソー】近藤光
敗戦投手【シオノギ】池田美樹
打撃成績 【デンソー】《本》江口未来子、松木瑛里《二》川畑瞳、安藤千恵②
【シオノギ】《本》數原顕子
バッテリー
デンソー○近藤光-鬼澤麻純
シオノギ●池田美樹、岩田みゆき-長平雅

《本》:本塁打 《三》:三塁打 《二》:二塁打

 「第50回日本女子ソフトボールリーグ」1部第8節大分大会・第1日第3試合は、この日の第2試合で太陽誘電 ソルフィーユに0-7で敗れ、3勝13敗となったシオノギ製薬 ポポンギャルズと3勝12敗のデンソー ブライトペガサス、「入替戦出場」「2部リーグ降格」の「危険地帯」であえぐ両チームが「直接対決」に臨んだ。
 
 ポポンギャルズは2回裏、ブライトペガサスの先発・近藤光をとらえ、この回先頭の4番・三宅美咲がライト前ヒットで出塁。5番・長平雅が送りバント失敗で追い込まれながらもしぶとくセカンドゴロを転がし、これが進塁打となり、一塁走者が二塁へ進塁。二死後、7番・數原顕子が初球を狙い打ち。ライト頭上に大きな当たりを放つと、ライト・巽麗菜がこの打球を追って懸命に背走。フェンスギリギリで追いつき、捕球したかに見えたが、フェンスに激突した衝撃でグラブからボールが飛び出し、無情にもフェンスの向こう側に落ち、まさか……の「アシストホームラン」。ポポンギャルズが2点を先制した。

(※ポポンギャルズは2回裏、數原顕子のツーランホームランで2点を先制!)
 
 2点を先制されたブライトペガサスはその直後の3回表、二死走者なしから3番・川畑瞳がセンター前ヒットで出塁。「女子TOP日本代表」にも名を連ねる「実力者」が反撃の突破口を開くと、4番・田中真紀子のサードゴロをサード・古藤優実がはじいてしまい、一塁は間一髪セーフ(記録はサードのエラー)。二死一・二塁となったところで5番・江口未来子がライトポール際に運ぶ「起死回生」のスリーランホームラン。これまた「女子TOP日本代表」に名を連ねる「強打者」がその「真価」を発揮。一振りで試合をひっくり返した。

(※ブライトペガサスは3回表、二死一・二塁から江口未来子が「起死回生」のスリーランホームランを放ち、逆転!)
 
 勢いに乗るブライトペガサスは終盤6回表にも、代打・釼持祐衣が「執念」でライト前に落とすタイムリー、1番・松木瑛里の左中間へ運ぶスリーランホームラン、5番・江口未来子のトドメのタイムリー等、打者10人を送る猛攻で大量5点を追加。勝利を決定づけた。
 
 守っては、先発・近藤光が冷静沈着なピッチングでポポンギャルズ打線に3回以降追加点を許さず、8-2で快勝。通算成績を4勝12敗とし、「入替戦出場」の危機から抜け出す「大きな1勝」を挙げた。
 
 敗れたポポンギャルズは3勝14敗。この日のダブルヘッダーに連敗し、まだ5試合を残しているとはいえ、「入替戦出場」を回避するのは非常に厳しい状況に追い込まれた。

870
2017
10
7
10
07
SCORE BOARD
日(

    OFFICIAL PARTNERS / SUPPLIERS

    mizuno     セレスポ
    prtimes

    RELATED ORGANIZATION

    本事業は競技強化支援事業助成金を受けて実施しております。
    pc