869
pc
1部リーグ 第8節 2017年10月07日(土)シオノギ製薬 VS 太陽誘電
後攻

シオノギ製薬
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | | R |
---|
太陽誘電 | | | | | | | | | | | | | | | |
シオノギ | | | | | | | | | | | | | | | |
2017年10月07日(土) 12:30 別大興産スタジアム
先攻

太陽誘電
RESULT | REPORT |
---|
責任投手 / 打撃成績 |
---|
勝利投手 | 【太陽誘電】藤田倭 | 敗戦投手 | 【シオノギ】奥野初音 | 打撃成績 | 【太陽誘電】《本》藤田倭《二》丸本里佳 | 【シオノギ】 |
バッテリー |
---|
太陽誘電 | ○藤田倭-佐藤みなみ | シオノギ | 岩田みゆき、●奥野初音、岩田みゆき-長平雅 |
《本》:本塁打 《三》:三塁打 《二》:二塁打 | 「第50回日本女子ソフトボールリーグ」1部第8節大分大会・第1日第2試合は、ここまで3勝12敗の同率10位、「入替戦出場」の危機に瀕しているシオノギ製薬 ポポンギャルズと、この日の第1試合で日本精工 Brave Beariesに10-0と大勝し、通算成績13勝3敗で2位をキープしている太陽誘電 ソルフィーユが対戦した。
ポポンギャルズは初回、ソルフィーユの先発・藤田倭の立ち上がりの制球の乱れにつけ込み、2つの死球等で二死一・二塁の先制のチャンスをつかんだが、5番・數原顕子が空振り三振に倒れ、無得点。2回裏にも、二死走者なしから8番・横野聖奈のライト前ヒット、9番・豊村未来の四球で一・二塁と攻め立てたが、1番・三宅美咲がセカンドゴロに倒れ、 序盤のチャンスを得点に結びつけることができなかった。
ポポンギャルズ・先発の左腕・岩田みゆきに初回、2回表と無得点に抑えられていたソルフィーユは3回表、8番・中溝優生が死球で出塁すると、9番・丸本里佳が手堅く送り、一死二塁。1番・原田のどか、2番・山本晴香の連続四球で満塁と攻め立てが、3番・河野美里がセカンドゴロ、4番・藤田倭がサードファウルフライに倒れ、絶好の先制機を逃してしまった。
ソルフィーユは5回表、4回から登板していたポポンギャルズの2番手・奥野初音を攻め、この回先頭の8番・中溝優生がライト前にしぶとく落とすポテンヒットで出塁。9番・丸本里佳の犠打で二塁へ進み、1番・原田のどかの四球で一・二塁と走者を溜め、二死後、3番・河野美里の死球で満塁。前の打席でも二死満塁で打席に入り、凡退していた4番・藤田倭が、今度はその鬱憤を晴らすかのようにセンター頭上を越える満塁ホームラン。チームを支える「大黒柱」が「二度も続けてやられてなるか!」とばかりに「意地とプライド」を感じさせるグランドスラム。ソルフィーユが「主砲」の一振りで4点を先制した。
(※5回表、ソルフィーユは「驚異の二刀流」藤田倭が満塁ホームランを放ち、一挙4点を先制!)
自らのバットで4点のリードを叩き出したソルフィーユの「エース」藤田倭は、この「一発」で気を良くしたか、ピッチングでもその「本領」を発揮。序盤のピンチを切り抜けた後は、尻上がりに調子を挙げ、懸命の反撃を試みるポポンギャルズ打線を完全に抑え込み、得点を与えない。
打線もその「力投」に応え、7回表、一死から5番・大塚枝里香、6番・佐藤みなみの連打、7番・尾崎望良の死球で満塁とし、二死後、9番・丸本里佳が左中間へ走者一掃のタイムリーツーベースを放ち、3点を追加。貴重な追加点を挙げ、ポポンギャルズの息の根を止めた。
ソルフィーユ・藤田倭はポポンギャルズの最後の攻撃も三者凡退に抑え込み、被安打2の見事な完封。この日のダブルヘッダーに連勝し、通算成績を14勝3敗まで伸ばし、2位の座を守った。
敗れたポポンギャルズは3勝13敗。「入替戦出場」の危機を脱すことはできず、厳しい状況が続いている。先発・岩田みゆきをソルフィーユ打線が打ちあぐみ、タイミングが合っていなかっただけに、3回表に一死満塁のピンチを招いたとはいえ、もう少し投げさせても良かったように思うが……。結果的には、2番手・奥野初音が満塁ホームランを浴びる等、7失点。大差で敗れてしまった。 |
pc