※本コンテンツは2021年度シーズン終了時点の表示です。最新ページはこちら

1部リーグ 第8節 20171007日()日立 VS 伊予銀行

0 seconds of 0 secondsVolume 90%
Press shift question mark to access a list of keyboard shortcuts
00:00
00:00
2:18:59
 
RESULTREPORT
責任投手 / 打撃成績
勝利投手【日立】岡村奈々
敗戦投手【伊予銀行】内海花菜
打撃成績 【伊予銀行】《二》二宮はな
【日立】《二》清原奈侑
バッテリー
伊予銀行●内海花菜-二宮はな
日立小薗美希、○岡村奈々-清原奈侑

《本》:本塁打 《三》:三塁打 《二》:二塁打

 「第50回日本女子ソフトボールリーグ」1部第8節横浜大会、第1日第3試合は、第2試合でトヨタ自動車 レッドテリアーズに3-6で敗れ、通算成績8勝8敗の勝率5割となってしまった日立 サンディーバと、第7節で連勝を飾り、通算成績を6勝9敗と調子を上げ、地元開催の愛媛国体・成年女子の部でも「優勝」を飾った伊予銀行 VERTZが対戦した。
 
 VERTZ・内海花菜、サンディーバ・小薗美希、両先発投手が互いに力投。サンディーバは2回裏、7番・清原奈侑のライトオーバーの二塁打等で一死二・三塁としたが後続なく、無得点。一方、VERTZも5回表、二宮はなの左中間二塁打で無死二塁としながら、送りバントが三塁で刺され、その直後に7番・片岡あいがライト前ヒットを放つ、チグハグな攻め。それでも一死二・三塁のチャンスが続いたものの、サンディーバ守備陣の好守にも阻まれ、チャンスを活かせず。両チームともに「あと一歩」のところでまで攻め込みながら、得点を奪えないまま、試合は延長タイブレーカーへ突入した。

 延長8回表、VERTZはタイブレーカーの走者を二塁に置き、8番・片岡あいが送りバント。このバントを処理したサード・林佑季が三塁へ送球したが、これがセーフとなり(記録は犠打野選)、打者走者はその間に一気に二塁へ進塁。無死二・三塁の絶好機を作ったものの、7回表途中から登板したサンディーバの「大物ルーキー」岡村奈々が、後続を見送り三振、ピッチャーフライ、セカンドゴロに打ち取り、このピンチを脱出。無失点で切り抜け、試合の流れを一気にサンディーバへ引き寄せた。

 サンディーバはその裏、タイブレーカーの走者を1番・長谷川千尋が手堅く送り、一死三塁とすると、2番・松岡くるみがストレートのフォアボール。続く3番・山田恵里は勝負を避けられ、故意四球で一死満塁となり、最後は4番・木村千春がレフトへ「サヨナラ安打」を放ち、三塁走者が「激闘」の余韻を味わうかのようにゆっくりとホームイン。「ホーム」で歓喜のサヨナラ勝利を収め、通算成績を9勝8敗と白星を1つ先行させ、ギリギリのところで上位争いに踏み止まった。

(※サンディーバは延長8回裏、木村千春のタイムリーで歓喜のサヨナラ!)
 
 敗れた伊予銀行は、「左腕」内海花菜が被安打2の好投でサンディーバの強力打線を封じていたものの、打線がそれを援護することができず、0-1で惜敗。互角の試合を演じながら、8回表の無死二・三塁の絶好機をモノにすることができず、通算成績6勝10敗となった。

864
2017
10
7
10
07
SCORE BOARD
日(

    OFFICIAL PARTNERS / SUPPLIERS

    mizuno     セレスポ
    prtimes

    RELATED ORGANIZATION

    本事業は競技強化支援事業助成金を受けて実施しております。
    pc