856
pc
1部リーグ 第7節 2017年09月10日(日)戸田中央総合病院 VS 日本精工
後攻

戸田中央総合病院
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | | R |
---|
日本精工 | | | | | | | | | | | | | | | |
戸田中央 | | | | | | | | | | | | | | | |
2017年09月10日(日) 10:30 高崎市城南野球場
先攻

日本精工
RESULT | REPORT |
---|
責任投手 / 打撃成績 |
---|
勝利投手 | 【戸田中央】大平未沙稀 | 敗戦投手 | 【日本精工】白川果歩 | 打撃成績 | 【日本精工】 | 【戸田中央】《本》本間紀帆《二》田中江理奈、本間紀帆 |
バッテリー |
---|
日本精工 | ●白川果歩、藤嶋涼菜-重石華子、馬場未波 | 戸田中央 | ○大平未沙稀、中村美樹、森あすか-坂本結愛 |
《本》:本塁打 《三》:三塁打 《二》:二塁打 | 「第50回日本女子ソフトボールリーグ」1部第7節高崎大会、第2日第1試合は、ここまで6勝8敗で同率7位、前日の太陽誘電 ソルフィーユ戦では坂本結愛のホームランで先手を取りながら、惜しくも逆転負けを喫した戸田中央総合病院 Medicsと、通算成績1勝13敗と振るわず、「2部リーグ自動降格」の危機にある日本精工 Brave Beariesが対戦した。
先攻のBrave Beariesは初回、Medics・先発の大平未沙稀に簡単に二死を取られた後、3番・杉山まれいがショート内野安打で出塁。すかさず盗塁を仕掛けたが、これは失敗に終わり、スリーアウト。無得点に終わった。
Medicsはその裏、Brave Bearies・先発の左腕・白川果歩を攻め、一死から2番・田中江理奈がレフトオーバーのツーベースを放ち、出塁。二死後、4番・松村華子の痛烈な当たりがショートを襲い、この打球をショート・松田愛実がはじく間(記録は強襲安打)に、二塁走者が一気にホームイン。Medicsが先取点を挙げた。
1点を先制されたBrave Beariesは2回表、4番・安井聖梨奈が三遊間を破る安打で出塁したが、後続が走者を進めることすらできず、無得点。走者は出すものの、攻撃の歯車が噛み合わず、得点に結びつけることができない。
逆にMedicsが3回裏、この回先頭の9番・園田未紗が三遊間深く転がすショート内野安打。一死後、2番・田中江理奈が四球で歩き、一・二塁とすると、3番・本間紀帆がレフトポール際に運ぶスリーランホームラン。貴重な追加点を挙げ、リードを4点差に広げた。
(※Medicsは3回裏、本間紀帆がスリーランホームランを放つ!)
4点をリードされたBrave Beariesは4回表、2番・中村白のライト前ヒット、送りバント、四球で一死一・二塁とし、5番・高岡佑衣のレフトファウルフライで二塁走者がタッチアップから三塁へ進んだが、6番・尾西未紗が空振り三振に倒れ、チャンスを活かすことができない。
チグハグな攻めが続くBrave Beariesを尻目に、Medicsはその裏、この回先頭の7番・水戸久留実の四球から二死二塁の追加点のチャンスをつかむと、1番・坂本結愛がセンター前にタイムリーを放ち、二塁走者が生還。チャンスを確実に得点に結びつけ、着々と加点。5点差にリードを広げた。
Medicsは5回裏にも、3番・本間紀帆の右中間を痛烈に破る二塁打を足場に、代打・荻原美也子のセンター前ヒット、5番・長谷川優理の四球で無死満塁とし、6番・戸田実花のレフト前へのタイムリーで1点を追加。一死後、地元・高崎商業高出身で女子GEM3(U19)日本代表にも選出され、今夏の「第12回世界女子ジュニア選手権大会」でも活躍。準優勝メンバーとなった8番・高橋亜珠美が一・二塁間を破るタイムリー。嬉しい日本リーグ初打点を挙げ、7点差にリードを広げた。
守っては、先発・大平未沙稀、2番手・中村美樹、3番手・森あすかとつなぐ投手リレーでBrave Bearies打線を4安打に封じ、7-0の完封勝利。通算成績を7勝8敗とした。
敗れたBrave Beariesは投手陣が12安打を浴び、7失点。打線も元気なく4安打完封負けを喫し、詰めかけた大応援団の声援に応えることができず、1勝14敗となってしまった。 |
pc