※本コンテンツは2021年度シーズン終了時点の表示です。最新ページはこちら

1部リーグ 第6節 20170903日()日立 VS 太陽誘電

0 seconds of 2 hours, 15 minutes, 13 secondsVolume 90%
Press shift question mark to access a list of keyboard shortcuts
00:00
00:00
2:15:13
 
RESULTREPORT
責任投手 / 打撃成績
勝利投手【太陽誘電】尾崎望良
敗戦投手【日立】小薗美希
打撃成績 【太陽誘電】《本》藤田倭、河野美里《二》藤田倭
【日立】 
バッテリー
太陽誘電藤田倭、○尾崎望良-佐藤みなみ
日立泉花穂、●小薗美希、泉花穂、岡村奈々-清原奈侑

《本》:本塁打 《三》:三塁打 《二》:二塁打

 「第50回日本女子ソフトボールリーグ」1部第6節茅ヶ崎大会、第2日第1試合は、ここまで7勝5敗、2年連続の決勝トーナメント進出のためにも「今節連勝」を狙う地元・日立 サンディーバと、通算成績9勝3敗の同率2位につけ、こちらも2年連続の決勝トーナメント進出へ向け、上位を争うチーム同士の「直接対決」での「必勝」を期す太陽誘電 ソルフィーユが対戦した。
 
 先攻のソルフィーユは初回、サンディーバ・先発の泉花穂の立ち上がりを攻め、一死から2番・山本晴香がセンター前に落とす「技あり」のポテンヒット。二死後、ワイルドピッチ、連続四球で満塁としたが、6番・大塚枝里香がショートゴロに倒れ、無得点に終わった。
 
 サンディーバはその裏、一死から2番・松岡くるみ、3番・林佑季の連打と4番・松畑美希の死球で一死満塁とし、5番・奥田茉優希はセカンドゴロで本塁フォースアウトとなり、二死となったが、6番・那須千春が粘った末の9球目に四球を選び、押し出し。サンディーバが1点を先制した。

(※サンディーバは初回、幸先よく1点を先制したが……)
 
 一方、ソルフィーユは2回表の一死二・三塁のチャンスも逃し、4回表にも、サンディーバ・泉花穂の制球の乱れとバッテリーエラーにつけ込み、一死一・三塁のチャンスをつかんだが、代わった小薗美希に9番・丸本里佳がライトフライに打ち取られ、ツーアウト。走者は動けず、またしてもチャンスを作りながらも得点できない「嫌な流れ」になるかと思われたが、このところ「女子TOP日本代表」でも大活躍を続けている1番・原田のどかが代わった小薗美希から三遊間を破るタイムリーを放ち、同点。試合を振り出しに戻し、「嫌な流れ」を断ち切った。
 
 同点に追いつかれたサンディーバはその裏、代打・木村千春の四球、盗塁等で二死二塁とし、打席には「打の現役進化形レジェンド」1番・山田恵里を打席に迎えるという勝ち越しのチャンスを迎えた。ここでソルフィーユベンチが動き、左腕・尾崎望良に投手交代。代わった尾崎望良が山田恵里を痛烈な当たりながらもファーストゴロに抑え、追加点を許さず、ソルフィーユ得意の「左右の二枚看板」「Wエンジン」をフル活用する戦術でピンチを脱した。
 
 こうなると試合の流れはソルフィーユに傾く。5回表、「驚異の二刀流」4番・藤田倭が左中間に弾丸ライナーで突き刺す、「文句なし」の一発を放って勝ち越し。

(※5回表、ソルフィーユは投打の大黒柱・藤田倭のソロホームランで逆転に成功!)
 
 6回表には1番・原田のどかのタイムリー、3番・河野美里のスリーラン等でダメ押しの4点を追加。完全に勝負を決めてしまった。

 このリードを4回途中から登板した左腕・尾崎望良が一人の走者も許さぬパーフェクトピッチングで守り切り、6-1で快勝。得意の「投打のWエンジン」をフル回転させる戦いで、上位を争う「ライバル」を直接対決でしっかりと叩き、勝ち星を二桁に乗せ、通算成績を10勝3敗とした。
 
 敗れたサンディーバは7勝6敗。初回に押し出しで先手を取ったものの、その後は藤田倭、尾崎望良とつなぐソルフィーユの「勝利の方程式」の前に追加点を奪えず、痛い星を落としてしまった。

846
2017
9
3
09
03
SCORE BOARD
日(

    OFFICIAL PARTNERS / SUPPLIERS

    mizuno     セレスポ
    prtimes

    RELATED ORGANIZATION

    本事業は競技強化支援事業助成金を受けて実施しております。
    pc