※本コンテンツは2021年度シーズン終了時点の表示です。最新ページはこちら

1部リーグ 第5節 20170604日()日立 VS Honda

0 seconds of 2 hours, 15 minutes, 30 secondsVolume 90%
Press shift question mark to access a list of keyboard shortcuts
00:00
00:00
2:15:30
 
RESULTREPORT
責任投手 / 打撃成績
勝利投手【ホンダ】長谷川朋子
敗戦投手【日立】小薗美希
打撃成績 【ホンダ】《本》田井静華②《二》又吉薫
【日立】《二》奥田茉優希、清原奈侑
バッテリー
ホンダ福井遥香、○長谷川朋子、金尾和美-田井静華
日立泉花穂、●小薗美希-清原奈侑

《本》:本塁打 《三》:三塁打 《二》:二塁打

 「第50回日本女子ソフトボールリーグ1部」第5節埼玉大会第2日第1試合は、通算成績6勝4敗の同率4位、2年連続の決勝トーナメント進出を果たすべく、意気込む日立 サンディーバと、ホームランダービーのトップを走る「主砲」森山遥菜を中心とした「強力打線」の活躍で4勝6敗の同率7位まで順位を戻してきたHonda Revertaが対戦した。
 
 先攻のRevertaは初回、サンディーバ・先発の泉花穂の立ち上がりを攻め、1番・高橋真子がレフト前ヒットで出塁。走者を進めることもできないまま、二死となってしまったが、現在、ホームランダービーのトップを走る4番・森山遥菜が、その「オーラ」でストレートのフォアボール。二死ながら一・二塁とすると、5番・佐野由貴美が二遊間を破るタイムリー。1点を先制し、再び二死一・二塁とすると、6番・田井静華がレフトスタンドへ運ぶスリーランホームラン。早いカウントから積極的に狙い、泉花穂の「持ち味」である「緩急」を使われる前に打って出る「超攻撃型打線」の活躍で初回からいきなり大量4点を奪い、試合の主導権を握ったかに見えた。

 しかし、サンディーバも負けてはいない。4点をリードされた3回裏、一死から1番・奥田茉優希がセンター頭上を越えるエンタイトルツーベースを放ち、反撃の口火を切ると、2番・松岡くるみのピッチャー前へのセーフティーバントが一塁への悪送球を誘い(記録はバントヒットとピッチャーのエラー)、まず1点。3番・山田恵里、4番・清原奈侑の長短打でさらに1点を返し、一死二・三塁の「一打同点」のチャンスが続き、ここでRevertaがたまらず投手交代。左腕・長谷川朋子を投入したが、その代わり端、5番・木村千春がライト線にタイムリーを放ち、この回3点目。6番・田邊奈那の四球で満塁とし、二死後、8番・那須千春も四球を選び、押し出し。この回一挙4点を挙げ、4-4の同点に追いついた。

(※3回裏、サンディーバは一挙4点を返し、同点に追いつく)
 
 4-4の同点で迎えた6回表、Revertaは3回からロングリリーフしていた小薗美希から、6番・田井静華が勝ち越しのソロホームラン。この試合、2本目となるホームランを放ち、5-4とリードを奪った。

(※6回表、Revertaは田井静華のこの試合2本目となるホームランで勝ち越し!)
 
 Revertaは7回表にも、1番・高橋真子の四球、犠打、3番・又吉薫の三遊間安打、4番・森山遥菜の四球で一死満塁とし、5番・佐野由貴美がレフトへ犠牲フライを打ち上げ、三塁走者が生還。ダメ押しの1点を加え、粘るサンディーバを突き放した。

 守っては、先発・福井遥香、2番手・長谷川朋子、3番手・金尾和美とつなぐ、小刻みな投手リレーでサンディーバ打線の反撃をかわし、6-4で逃げ切り、5勝目を挙げた。

 勝ったRevertaは5勝6敗。開幕当初は「投壊現象」に悩まされたが、「逆転の発想」で「打ち勝つソフトボール」をめざし、調子を上げてきた。ホームランダービーのトップの森山遥菜を中心に、すっかりレギュラー、中軸打者として定着した佐野由貴美らが脇を固める打線は強力。この日も、「強打」で名高いサンディーバを相手に、そのお株を奪う打撃戦の末、6-4で打ち勝ち、勝率5割まであと一歩と迫ったところで前半戦を終えた。

 敗れたサンディーバは6勝5敗の同率5位と「決勝トーナメント進出圏内」から一歩後退。前半戦、貴重な働きを見せていた泉花穂がこの試合では立ち上がりからつかまってしまい、初回に4失点。4点差を一度は同点に追いついたものの、逆転には至らず痛い敗戦。Reverta同様、上位を争うには投手陣に不安があるのは事実で「期待のルーキー」岡村奈々が加わり、成長著しい泉花穂、ここに「日本代表」にも名を連ねる泉礼花、GEM4(U23)日本代表に選出されている小薗美希が揃う投手陣をどう機能させていくか……。そのあたりが後半戦のカギとなりそうだ。

832
2017
6
4
06
04
SCORE BOARD
日(

    OFFICIAL PARTNERS / SUPPLIERS

    mizuno     セレスポ
    prtimes

    RELATED ORGANIZATION

    本事業は競技強化支援事業助成金を受けて実施しております。
    pc