※本コンテンツは2021年度シーズン終了時点の表示です。最新ページはこちら

1部リーグ 第4節 20170528日()太陽誘電 VS シオノギ製薬

0 seconds of 1 hour, 39 minutes, 31 secondsVolume 90%
Press shift question mark to access a list of keyboard shortcuts
00:00
00:00
1:39:31
 
RESULTREPORT
責任投手 / 打撃成績
勝利投手【太陽誘電】藤田倭
敗戦投手【シオノギ】重藤恵理佳
打撃成績 【シオノギ】《本》數原顕子《二》三宅美咲
【太陽誘電】《二》原田のどか
バッテリー
シオノギ●重藤恵理佳-吉田美姫
太陽誘電○藤田倭-佐藤みなみ

《本》:本塁打 《三》:三塁打 《二》:二塁打

 「第50回日本女子ソフトボールリーグ1部」第4節栃木大会第2日第1試合は、ここまで6勝2敗の同率2位、2年連続の決勝トーナメント進出へ向け、着実に勝ち星を重ねる太陽誘電 ソルフィーユと、前日の伊予銀行 VERTZ戦に延長タイブレーカーの熱戦の末、1-0で勝利し、ようやく2勝目を挙げ、通算成績2勝6敗で同率10位のシオノギ製薬 ポポンギャルズが対戦した。
 
 ソルフィーユは2回裏、ポポンギャルズの先発・重藤恵理佳を攻め、この回先頭の4番・藤田倭がストレートのフォアボールで出塁。二死後、7番・佐藤みなみの三塁強襲安打、8番・中溝優生の死球で満塁と攻め立て、9番・丸本里佳がセンター前にタイムリー。二者を迎え入れ、この回2点を先制した。

(※2回裏、ソルフィーユは丸本里佳のタイムリーで2点を先制)
 
 2点のリードをもらったソルフィーユ・先発の藤田倭は、4回二死まで一人の走者も許さぬパーフェクトピッチング。しかし……好事魔多し。3番・數原顕子に低めのボールをうまくすくい上げられ、左中間に高々と舞い上がった打球は、レフト・原田のどかが最後まで諦めずにフェンスに激突しながらも追いすがったが、無情にもわずかに届かず……。「技あり」のソロホームランで1点差に詰め寄られた。

(※4回表、ポポンギャルズは數原顕子の左中間へのソロホームランで1点差に迫る!)
 
 1点差に追い上げられたソルフィーユ・藤田倭は、慌てることなく、落ち着いた「大人のピッチング」を見せ、5回表には一死から6番・金子沙耶にバントヒット、6回表には1番・三宅美咲に完全に詰まらせながらライト前に落ちる不運な二塁打を許しはしたものの、内容的には、完全に相手打者を「支配」する完璧な投球内容でポポンギャルズ打線に追加点を許さず、2-1で競り勝ち、通算成績を7勝2敗とし、単独2位となった。
 
 敗れたポポンギャルズは、ソルフィーユ・藤田倭の前に打線が沈黙。數原顕子の本塁打で完封こそ免れたが、内容的には得点差以上の完敗。通算成績2勝7敗で11位と2部リーグ降格の危機に瀕している。

820
2017
5
28
05
28
SCORE BOARD
日(

    OFFICIAL PARTNERS / SUPPLIERS

    mizuno     セレスポ
    prtimes

    RELATED ORGANIZATION

    本事業は競技強化支援事業助成金を受けて実施しております。
    pc