811
pc
1部リーグ 第3節 2017年05月21日(日)デンソー VS 豊田自動織機
後攻

デンソー
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | | R |
---|
豊田織機 | | | | | | | | | | | | | | | |
デンソー | | | | | | | | | | | | | | | |
2017年05月21日(日) 13:15 福岡市汐井公園野球場
先攻

豊田自動織機
RESULT | REPORT |
---|
責任投手 / 打撃成績 |
---|
勝利投手 | 【豊田織機】ケイラニ・リケッツ | 敗戦投手 | 【デンソー】近藤光 | 打撃成績 | 【豊田織機】《本》下山実咲、ケイリン・キャスティーヨ《二》中森菜摘、佐藤光紗 | 【デンソー】《本》テイラー・エドワーズ、竹林綾香 |
バッテリー |
---|
豊田織機 | 栗田美穂、○ケイラニ・リケッツ、栗田美穂、河澄星菜-ケイリン・キャスティーヨ、澤井美佑 | デンソー | ●近藤光、エイミー・クレイガ-、八木里菜、辰巳舞衣-鬼澤麻純、竹林綾香 |
《本》:本塁打 《三》:三塁打 《二》:二塁打 | 「第50回日本女子ソフトボールリーグ1部」第3節福岡大会第2日第2試合は、ここまで3勝3敗の勝率5割、ここから上位争いに食い込むために「貯金」を重ねていきたいデンソー ブライトペガサスと、通算成績4勝2敗、決勝トーナメント進出「圏内」である4位につける豊田自動織機 シャイニングベガが対戦した。
先攻のシャイニングベガは初回、ブライトペガサス・先発の近藤光の立ち上がりを攻め、一死から安打、四球、ワイルドピッチで二・三塁とすると、4番・洲鎌夏子が右中間へ先制のタイムリー。あっさり2点を先制した。
(※シャイニングベガは初回、洲鎌夏子のタイムリーで2点を先制すると、その後は猛打爆発!)
シャイニングベガはその後も攻撃の手を緩めず、2回表には4安打を集中し、4点を加え、3回表には、7番・ケイリン・キャスティーヨのツーランホームランを含む長短4安打で4点を追加。4回表には4安打で3点、5回表には、代打・下山実咲のソロホームランで1点、6回表にも2本の安打に相手守備の乱れが絡み、2点を追加。最終回だけ得点を挙げることができず、毎回得点こそならなかったが、ブライトペガサスが繰り出す投手陣をことごとく攻略。19安打16得点の猛攻で大勝し、通算成績を5勝2敗とし、太陽誘電 ソルフィーユと並び、同率3位の好位置につけた。
敗れたブライトペガサスは投手陣が壊滅状態。チームの危機的状況を救い、2試合連続の完封勝利・完投勝利を挙げていた左腕・近藤光がつかまってしまうと、シャイニングベガの猛攻を止めることができず、やりたい放題やられてしまった。
打線も5回裏に5番・テイラー・エドワーズ、7回裏にも4番・竹林綾香にソロホームランが飛び出したものの、それを含めてわずか3安打。投手陣が早々と大量失点してしまい、戦闘意欲が削がれたことは否めないが、それにしても打線の不振は深刻。チーム打率1割台(第2節終了時点で1割8分4厘)で、今節も2試合合わせて5安打では、よく1勝1敗で乗り切ったという方が正直なところか。このチーム状況・試合内容で3勝4敗の同率6位はむしろ「よくやっている」ともいえそうだが……。いずれにせよ、上位を狙うには投打に明るい材料が乏しい現状にあり、一日も早くそれを打開しないと「手遅れ」になりかねない気配だ。
(※ブライトペガサスは5回裏にテイラー・エドワーズ、7回裏に竹林綾香がソロホームランを放ったが……焼け石に水)
|
pc