803
pc
1部リーグ 第3節 2017年05月20日(土)戸田中央総合病院 VS トヨタ自動車
後攻

戸田中央総合病院
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | | R |
---|
トヨタ | | | | | | | | | | | | | | | |
戸田中央 | | | | | | | | | | | | | | | |
2017年05月20日(土) 13:30 伊那スタジアム
先攻

トヨタ自動車
RESULT | REPORT |
---|
責任投手 / 打撃成績 |
---|
勝利投手 | 【トヨタ】田内愛絵里 | 敗戦投手 | 【戸田中央】中村美樹 | 打撃成績 | 【トヨタ】《本》山崎早紀、神山みどり《三》田中麻美《二》渥美万奈 | 【戸田中央】《本》ブリトニー・サヴァンティーズ、小沢佳那子、坂本結愛 |
バッテリー |
---|
トヨタ | ○田内愛絵里、平原かすみ、三輪さくら-馬場今日子 | 戸田中央 | ●中村美樹、五味彩華、森あすか-坂本結愛 |
《本》:本塁打 《三》:三塁打 《二》:二塁打 | 「第50回日本女子ソフトボールリーグ1部」第3節長野大会第1日第2試合は、前節の伊予銀行 VERTZ戦に2-1で競り勝ち、ようやく今シーズン初勝利を挙げ、通算成績1勝4敗とした戸田中央総合病院 Medicsと、無傷の開幕5連勝と波に乗り、「ホームタウン」での開催となった第2節豊田大会・第2日の豊田自動織機戦で、自身二度目となる「ノーヒット・ノーラン」を達成した「絶対的エース」モニカ・アボットを擁するトヨタ自動車 レッドテリアーズが対戦した。
レッドテリアーズ・田内愛絵里、Medics・中村美樹の両投手の先発で始まったこの試合は2回裏、Medicsはこの回先頭の4番・ブリトニー・サヴァンティーズが、試合の均衡を破るソロホームラン。左中間へ特大の「一発」を叩き込み、先制点を挙げると、この「一発」が合図であったかのように試合が動きはじめた。
(※Medicsは2回裏、ブリトニー・サヴァンティーズが先制ホームランを放ち、先手を取ったのだが……)
レッドテリアーズはその直後の3回表、すぐさま反撃を開始。この回先頭の3番・坂元令奈が四球で出塁すると、一死後、5番・長崎望未の死球で一・二塁とし、6番・渥美万奈が左中間へ逆転のタイムリーツーベース。この回2点を挙げ、すぐに試合をひっくり返した。
(※レッドテリアーズは3回表、渥美万奈が逆転のタイムリーツーベース!)
レッドテリアーズは続く4回表、この回先頭の8番・田中麻美がレフトフェンス直撃の三塁打で追加点のチャンスを作ると、代打・山本絵梨奈が四球で歩き、無死一・三塁とチャンスを広げ、一死後、2番・塚本智名の打席でダブルスチールを敢行。これが見事に決まり、2点差にリードを広げた。
レッドテリアーズはその後も、5回表に4番・山崎早紀のセンターの頭上を越えるソロホームランで1点、6回表には、3番・坂元令奈のタイムリーで1点、7回表にも代打・神山みどりのソロホームランで1点と、小刻みに加点。3回以降は毎回得点でジワジワと点差を広げ、開幕から無傷の6連勝。「連覇」へ向け、快調に飛ばしている。
レッドテリアーズは先発・田内愛絵里がホームラン2発を浴び、4回2失点。先制され、逆転しても追い上げられる苦しい試合展開となったが、5回からリリーフした平原かすみも6回裏にソロホームランを浴びはしたものの、打たせてとるピッチングで2回1/3を1失点でつなぎ、最後はGEM3(U19)日本代表にも選出されている「期待のルーキー」三輪さくらがしっかりと試合を締めくくり、最後の打者を空振り三振に打ち取り、試合終了。継投策でMedicsの反撃をかわし、6-3で勝利を収め、「全勝」を守った。
敗れたMedicsはこれで1勝5敗。「王者」レッドテリアーズから先取点を挙げたところで「エース」ジョーダン・テーラーを投入し、「勝負」に出る策もあったと思うが……。まだまだシーズンははじまったばかりで無理をするところではないのかもしれいないが、「勝機」と見れば貪欲にそれに食らいつく。「チャレンジャー」だからこそ、アグレッシブに戦う。長年続く、上位・下位の図式を崩し、リーグの勢力図を変えていくのであれば、「安全策」ばかりでリスクを負わない戦い方では勝機を見出すことは難しい。上位チームを倒すことで自らの道が拓かれることもあるはずなのだが……。
|
pc