※本コンテンツは2021年度シーズン終了時点の表示です。最新ページはこちら

1部リーグ 開幕節 20170422日()日本精工 VS 伊予銀行

0 seconds of 2 hours, 15 secondsVolume 90%
Press shift question mark to access a list of keyboard shortcuts
00:00
00:00
2:00:15
 
RESULTREPORT
責任投手 / 打撃成績
勝利投手【伊予銀行】庄司奈々
敗戦投手【日本精工】藤嶋涼菜
打撃成績 【伊予銀行】《二》樋口菜美
【日本精工】《本》安井聖梨奈《二》村井彩乃
バッテリー
伊予銀行○庄司奈々-二宮はな
日本精工●藤嶋涼菜、白川果歩-馬場未波、重石華子

《本》:本塁打 《三》:三塁打 《二》:二塁打

 開幕節第1日第2試合は、昨シーズン、「全勝」で2部リーグを駆け抜け、会社創立100周年の節目の年に念願の1部昇格を果たした日本精工 Brave Beariesと、昨シーズン11位に終わり、入替戦に回りながら「執念」で1部の座を死守した伊予銀行 VERTZが対戦した。
 
 VERTZは2回表、立ち上がりから制球に苦しむBrave Bearies・先発の藤嶋涼菜を攻め、四球、内野安打、四球で一死満塁とすると、VERTZ・秋元理紗監督が早くも動き、代打・麻生佳奈代を起用。その麻生佳奈代のツーボールからの3球目をフルスイングした打球が一塁線ギリギリのところへ転がり、ファースト・安井聖梨奈がファウルになると思ったか、一瞬打球を処理して本塁へ送球するか、ファウルになるのを待つか、迷いを見せた後、慌てて本塁へ送球。しかし、その一瞬のためらいが三塁走者の生還を許してしまい、先取点を与えてしまった。
 
 この1点で優位に立ったVERTZは5回表、2つの四球と内野ゴロで一死二・三塁のチャンスをつかむと、3番・樋口菜美が左中間を破るタイムリーツーベース。二者を迎え入れ、3点差にリードを広げ、Brave Beariesの「エース」藤嶋涼菜をノックアウト。

(※5回表、VERTZは樋口菜美のツーベースで2点を追加)
 その後、5番・加藤文恵、6番・正木朝貴が代わった白川果歩から連続タイムリーを放ち、この回4点を追加。5点差にリードを広げ、勝利を決定づけた。
 
 一方、Brave BeariesはVERTZ・先発の庄司奈々をとらえられず、2回裏、4番・安井聖梨奈がチーム初安打を放ったが、次打者の三振ゲッツーでチャンスを潰し、3回裏の二死一・三塁も「あと一本」が出ず、無得点。7回裏、「主砲」安井聖梨奈が「意地」の一発を放ち、完封負けこそ免れたが、1-5で完敗を喫し、1部初勝利は次節以降にお預けとなった。

(※7回裏、Brave Beariesは「主砲」安井聖梨奈が「意地」の一発を放ったが……)

771
2017
4
22
04
22
SCORE BOARD
日(

    OFFICIAL PARTNERS / SUPPLIERS

    mizuno     セレスポ
    prtimes

    RELATED ORGANIZATION

    本事業は競技強化支援事業助成金を受けて実施しております。
    pc