プラチナ 2024年11月01日(金)厚木SC VS 大和電機工業
厚木SC
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | R | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
大和電機 | |||||||||||||||
厚木SC |
2024年11月01日(金) 15:00 知覧平和公園 多目的球場
大和電機工業
RESULT | REPORT | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
《本》:本塁打 《三》:三塁打 《二》:二塁打 | 「第57回日本女子ソフトボールリーグ」のクライマックスを飾る「順位決定節」が鹿児島県南九州市・知覧平和公園多目的球場で開催され、「日本リーグ優勝」を争う「Aブロック」第3試合は、ともに初戦を落とし、「優勝決定戦」進出の可能性を残すべく、この試合、絶対に負けることのできない「プラチナセクション」2位の厚木SCと、「サファイアセクション」2位の大和電機工業が対戦した。 後攻の厚木SCは初回、大和電機工業の先発・斉藤未来の立ち上がりをとらえ、1番・小山優理がいきなり二遊間を抜く安打を放ち、出塁。2つの内野ゴロで走者が三塁まで進み、4番・小森真央がレフト前にタイムリーで生還。幸先よく初回に先取点を挙げた。 先手を取られた大和電機工業は3回表、厚木SCの「エース」古屋英恵を攻め、内野安打、犠打、安打、四球等で二死満塁とし、3番・上原彩瑛への5球目がワイルドピッチとなり、労せずして1-1の同点に追いつくと、これで気が楽になったか、上原彩瑛に勝ち越しのスリーランホームランが飛び出し、4-1と逆転に成功! 続く4回表には一死から7番・小川瑠菜がセンター前ヒットを放ち、出塁すると、犠打で二死ながら走者を二塁へ進め、9番・村井聖那がレフト前にタイムリー! 二塁走者が一気に還り、1点を追加。1点を返されて迎えた6回表にも、5番・堀川美瑠瑠の左中間二塁打からチャンスをつかみ、相手守備の乱れに乗じて1点を加え、6-2とリードし、最終回を迎えた。 ![]() (※大和電機工業が着々と加点し、徐々にリードを広げていった) 厚木SCも最終回、「意地」の反撃。この回から代わった大串都未希を攻め、途中出場の8番・鈴木裕梨佳の内野安打、9番・柚原菜々穂のバント安打で無死一・二塁と攻め立て、1番・小山裕理が左越適時二塁打。2点を返し、なお無死二塁と攻め立てると、たまらず大和電機工業ベンチが動き、先発・斉藤未来が再出場・再登板。後続をピッチャーゴロ、サードライナー、ショートゴロに打ち取り、6-4で逃げ切り、熱戦に終止符。「貴重な1勝」を挙げ、1勝1敗と五分の星に戻した。 敗れた厚木SCは手痛い連敗。「エース」古屋英恵がレギュラーシーズンのようなピッチングができず……今シーズンを「最も盛り上げてくれたチーム」が「本来の姿」を見せぬまま、このまま終わってしまうのか!? 最終戦で「意地」を見せてほしいところだ。 ![]() (※厚木SCは最終回、怒涛の反撃を見せたが……あと一歩及ばず) |