プラチナ 2024年05月17日(金)厚木SC VS YKK
厚木SC
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | R | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
YKK | |||||||||||||||
厚木SC |
2024年05月17日(金) 12:30 ゼットエーボールパーク
YKK
RESULT | REPORT | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
《本》:本塁打 《三》:三塁打 《二》:二塁打 | 「第57回日本女子ソフトボールリーグ」第2節プラチナセクションは、千葉県市原市・ゼットエーボールパークを会場に開催され、第1日第2試合は、第1節の開幕初戦、ペヤングに3-0の完封勝ち。続くVONDS市原との対戦は、序盤3点のリードを許しながら鮮やかな逆転勝利。4-3の1点差で勝利を収め、開幕連勝。「同率首位」に立った厚木SCと、第1節では初戦、初回に大量6失点。苦しい試合展開を強いられ、終盤1点差まで追い上げたものの、6-7の1点差で惜敗。続く「昨シーズンの覇者」靜甲戦は「ルーキー」畑中萌の好リリーフで3-2と競り勝ち、1勝1敗で「同率3位」につけたYKKが対戦した。 後攻の厚木SCは初回、YKK・先発の畑中萌の立ち上がりを攻め、一死から四球、盗塁、バント安打、盗塁で二・三塁とし、4番・辻あさひがレフト前に落とすタイムリー! まず1点を先制し、さらに盗塁、四球で一死満塁とした後、6番・鈴木満梨佳がセンター頭上を越えるエンタイトルツーベースを放ち、2点を追加。初回に鮮やかな先制攻撃を見せ、3点を先制した。 ![]() (※厚木SCは初回、鮮やかな先制攻撃で3点を先制!) いきなり3点のビハインドを背負ったYKKは、3回まで厚木SCの先発・古屋英恵に無得点に抑えられていたが、ようやく4回表、この回先頭の3番・宮坂佑希がセンター前ヒットで出塁。4番・大内麻里奈が四球を選んで一・二塁とチャンスを広げ、二死後、7番・杉浦紗南がライト線に適時二塁打を放ち、1点を返した。 YKKは続く5回表にも、この回から代わった古本緋里を攻め、9番・近藤結美のバント安打、2番・中谷美里の二遊間を抜く安打、3番・宮坂佑希の四球等で一死満塁と攻め立て、4番・大内麻里奈が中越満塁ホームラン! 昨シーズン、「サファイアセクション」三冠王(打率4割6分2厘・本塁打6・打点26)と打ちまくった「主砲」に待望の今シーズン「初安打」「初本塁打」が「満塁本塁打」という「おまけつき」で飛び出し、一気に5-3と試合をひっくり返した。 ![]() (※YKKは5回表、「主砲」大内麻里奈が逆転の満塁ホームランを放つ!) 守っては、第1節での好リリーフを買われ、この第2節の大事な「初戦」先発に起用された「期待のルーキー」畑中萌が、初回にいきなり3失点。「どうなることか……」と思われたが、2回以降は「別人」のようなピッチング。厚木SC打線をわずか2安打に抑え込み、追加点を許さず、完投! 5-3で勝利を収め、通算成績2勝1敗とした。 敗れた厚木SCも2勝1敗。初回、3点を先制し、第1節での「開幕ダッシュ」の勢いを持続させているかに見えたが……。4回表に「エース」古屋英恵が1点を失ったところで、5回表から古本緋里に早めの投手交代。結果的にこの投手交代が「裏目」となり、悔しい逆転負けを喫してしまった。 |