プラチナ 2024年04月21日(日)YKK VS 靜甲
YKK
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | R | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
靜甲 | |||||||||||||||
YKK |
2024年04月21日(日) 15:00 金沢市営専光寺ソフトボール場
靜甲
RESULT | REPORT | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
《本》:本塁打 《三》:三塁打 《二》:二塁打 | 「第57回日本女子ソフトボールリーグ」は、石川県金沢市・金沢市営専光寺ソフトボール場を会場に、「プラチナセクション」「サファイアセクション」合同開催で「開幕」を迎えた。 「プラチナセクション」第1節・第2日第3試合は、前日(4月20日/土)の開幕戦で、延長8回タイブレークの「熱戦」の末、2-3の逆転サヨナラ負けを喫した、昨シーズンの「日本リーグの覇者」靜甲と、初回いきなりの6点のビハインドにも諦めることなく反撃し、1点差まで追い上げたものの、平林金属 Peachblossomsに6-7で敗れたYKKが「今シーズン初勝利」をかけ、対戦とした。 後攻のYKKは初回、靜甲・先発の豊田彩乃の立ち上がりをとらえ、1番・東郷佑実が四球を選び、出塁。次打者のサードゴロの間に二塁へ進塁。3番・宮坂佑希がセンター前にはじき返し、二塁走者は三塁へ進塁。送球間に打者走者も二塁まで進み、二・三塁と攻め立て、4番・大内麻里奈がライトへ犠牲フライを打ち上げ、三塁走者が生還。続く5番・青木千秋にもセンター前へのタイムリーが飛び出し、この回2点を先制した。 ![]() (※YKKは初回、鮮やかな先制攻撃で2点を先制!) 2点を先制された靜甲は3回表、YKKの「エース」市六有那を攻め、8番・西村雛がセンター前ヒットを放ち、出塁。犠打で確実に走者を進め、1番・半田由佳も二遊間を抜く安打で続き、一・三塁とし、一塁走者がすかさず盗塁。二・三塁とチャンスを広げ、2番・谷茂岡耀の打席でスクイズを敢行! これを処理したサード・宮坂佑希が懸命のダイビングトスを試みたが、これが逸れ、三塁走者が生還。その間に二塁走者も本塁を狙ったが……YKK守備陣の見事なカバーリングの前に本塁寸前タッチアウト。同点のチャンスを逃した。 ![]() (※靜甲も懸命に攻めたが……同点に追いつくチャンスを逃す) YKKが2-1と1点をリードして迎えた5回裏、YKKは相手守備の乱れで1点を追加。3-1と2点差にリードを広げた。 靜甲は6回表、4回途中から登板していたYKKの「ルーキー」畑中萌をとらえ、連打と盗塁等で一死二・三塁とし、7番・伴野彩実のライトへの犠牲フライで三塁走者が還り、1点差に詰め寄った。 靜甲は最終回、必死の反撃を試みたが……三振、サードゴロ、三振で試合終了。昨シーズン、日本リーグを制した「王者」靜甲が、YKKの「期待のルーキー」畑中萌の躍動感溢れ、粗削りながら「勢い」のあるピッチングを最後まで崩し切れず、「まさか……」の連敗スタートとなってしまった。 勝ったYKKは今節1勝1敗。これまでチームを一人で支えてきた「エース」市六有那に加え、「ルーキー」畑中萌が十分に「戦力」になるメドが立ったのは明るい材料。打線は「強力」なだけに、投手力が整備されれば上位進出の可能性は高まる。第1節の戦いは1勝1敗の数字以上のインパクトを残す戦いであり、今後への期待が膨らむ試合内容であった。 |