プラチナ 2023年11月05日(日)花王コスメ小田原 VS 平林金属
花王コスメ小田原
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | R | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
平林金属 | |||||||||||||||
花王コスメ |
2023年11月05日(日) 10:00 尾道市御調ソフトボール球場
平林金属
RESULT | REPORT | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
《本》:本塁打 《三》:三塁打 《二》:二塁打 | 「第56回日本女子ソフトボールリーグ」の最終順位を決定する「順位決定節」が、11月3日(金/祝)~5日(日)の3日間、広島県尾道市・尾道市御調ソフトボール球場を会場に開催され、「プラチナセクション」「サファイアセクション」の3位・4位による「5位~8位決定戦」にあたる「Bブロック」は大会最終日、最終順位決定戦を迎えた。 最終日第1試合は、レギュラーシーズン6勝7敗で「サファイアセクション」4位。「Bブロック」リーグ戦の初戦、「プラチナセクション」3位(レギュラーシーズン9勝4敗)の大和電機工業に2-11で大敗。続く同4位の花王コスメ小田原 フェニックス(レギュラーシーズン5勝8敗)に3-1で快勝したものの、「サファイアセクション」3位(レギュラーシーズン8勝5敗)のYKKに1―2の逆転負け。リーグ戦1勝2敗で3位の平林金属 Peachblossomsと、レギュラーシーズン5勝8敗で「プラチナセクション」4位。初戦、「サファイアセクション」3位のYKKに3-7で押し切られ、ダブルヘッダーとなった同4位・平林金属 Peachblossoms戦も1-3で敗れ、連敗。最終戦の大和電機工業戦に3-1で勝利し、1勝2敗で平林金属 Peachblossomsと「同率」に並んだものの、「直接対決」で敗れていたことから4位に甘んじた花王コスメ小田原 フェニックスが「7位・8位決定戦」で対戦した。 先攻の平林金属 Peachblossomsは初回、花王コスメ小田原 フェニックスの先発・小森美咲から1番・大山秋歩が左中間三塁打を放ち、無死三塁とし、その後、2つの四球で満塁と攻め立てながら無得点。先制のチャンスを逃すと、花王コスメ小田原 フェニックスはその裏、平林金属 Peachblossomsの先発・伊藝優良の立ち上がりを攻め、四球、犠打で一死二塁とし、3番・岡田南が左中間を破る適時二塁打を放ち、二塁走者を迎え入れ、まず1点を先制。さらに相手守備の乱れにつけ込み、1点を加え、初回に2点を先制した。 花王コスメ小田原 フェニックスが2点をリードしたまま、試合は終盤を迎え、平林金属 Peachblossomsは6回表、この回から代わった朝比奈さくら(DP・朝比奈さくらがFP・小森美咲のピッチャーの守備を兼務)を攻め、ピッチャー強襲安打、犠打失策、四球で無死満塁と攻め立て、押し出しの四球、相手守備の乱れに乗じて3点を挙げ、3-2と逆転に成功。試合をひっくり返した。 ![]() (※平林金属 Peachblossomsが6回表、一挙3点を挙げ、逆転に成功!) 平林金属 Peachblossomsは最終回にも四球、相手守備の乱れから一死満塁の追加点のチャンスをつかみ、5番・神本汐音のレフトファウルフライが犠牲フライとなり、三塁走者が生還。貴重な追加点を挙げ、4-2と2点差にリードを広げた。 花王コスメ小田原 フェニックスはその裏、四死球と敵失で二死満塁の「一打同点」「長打が出れば逆転サヨナラ」の場面を作ったが、「あと一本」が出ず、満塁の走者残塁。無得点に終わり、2-4で敗れた。 勝った平林金属は相手守備の乱れに助けられ、4-2の逆転勝ち。7位が確定した。 敗れた花王コスメ小田原 フェニックスは投手交代が「裏目」となり、先発・小森美咲が5回まで無失点・被安打1の好投を見せていたが、6回表から「エース」朝比奈さくらを投入。この投手交代が逆転を許す「契機」となってしまった。ただ……朝比奈さくらも4点を失ってはいるが2イニング・被安打1で自責点は「0」。守備の乱れがことごとく失点に結びつき、初回に2点を先制しながらリードを守れず逆転負け。「自滅」パターンの試合展開で敗れ、最終順位8位に終わった。 ![]() (※花王コスメ小田原 フェニックスは先発・小森美咲が5回まで被安打1・無失点の好投を見せていたが……) |