プラチナ 2023年11月04日(土)靜甲 VS 小泉病院
靜甲
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | R | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
小泉病院 | |||||||||||||||
靜甲 |
2023年11月04日(土) 15:00 尾道市御調ソフトボール球場
小泉病院
RESULT | REPORT | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
《本》:本塁打 《三》:三塁打 《二》:二塁打 | 「第56回日本女子ソフトボールリーグ」の最終順位を決定する「順位決定節」が、11月3日(金/祝)~5日(日)の3日間、広島県尾道市・尾道市御調ソフトボール球場を会場に開催され、「プラチナセクション」「サファイアセクション」の1位・2位により、「日本リーグ優勝」が争われる「Aブロック」はリーグ戦2日目を迎えた。 第2日第3試合は、前日(11月3日/金・祝)のダブルヘッダーに連勝。すでに「優勝決定戦」進出を決めている小泉病院 Blue Arrowsと、初戦、VONDS市原に延長9回タイブレークの末、0-1でサヨナラ負けを喫し、窮地に立たされたが、MORI ALL WAVE KANOYAとの対戦は鮮やかな逆転勝ち。1勝1敗でこの試合を迎えた靜甲が対戦した。 この「順位決定節」は、各ブロック4チームによる「1回総当たり」のリーグ戦を実施し、そのリーグ戦の順位に基づき、3位と4位のチーム、1位と2位のチームが「最終順位決定戦」を行う試合方式が採用されている。すでに「2勝」している小泉病院 Blue Arrowsは、この試合の結果に関わらず「優勝決定戦」進出が決定。一方、靜甲はこの試合に勝てば「文句なし」で「優勝決定戦」進出が決定。もしこの試合に敗れると、MORI ALL WAVE KANOYA、VONDS市原、そして靜甲の3チームが1勝2敗の「同率」で並び、「得失点差」での争いとなる。 後攻の靜甲は初回、先頭打者・井上葉菜がライト前ヒットを放ち、攻撃の突破口を開くと、一死後、3番・藤瀬さくら、4番・三浦万季、5番・山本佳世、6番・谷茂岡瞳の4連続長短打で2点を先制した。 靜甲は3回裏にも、3本の安打を集め、2点を追加。4-0とリードを広げた。 ![]() (※靜甲が序盤から試合の主導権を握り、優位に試合を進めた) 一方、小泉病院 Blue Arrowsは4回表、5番・奥本純子がソロホ―ムランを放ち、1点を返したが、得点はこの1点のみ。1-4で敗れ、「Aブロック」リーグ戦2勝1敗。2位での「優勝決定戦」進出となった。 ![]() (※小泉病院 Blue Arrowsは2位で「優勝決定戦」に駒を進めることに) 勝った靜甲も2勝1敗。この試合に勝利したことで「Aブロック」リーグ戦1位通過(2勝1敗で並ぶ小泉病院 Blue Arrowsとの「直接対決」に勝利したため)。念願の「日本リーグ制覇」に「王手」をかけた。 |