プラチナ 2023年11月03日(金)Citrine Ichinomiya VS ペヤング
Citrine Ichinomiya
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | R | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ペヤング | |||||||||||||||
Citrine |
2023年11月03日(金) 12:30 尾道市御調ソフトボール球場
ペヤング
RESULT | REPORT | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
《本》:本塁打 《三》:三塁打 《二》:二塁打 | 「第56回日本女子ソフトボールリーグ」の最終順位を決定する「順位決定節」が、11月3日(金/祝)~5日(日)の3日間、広島県尾道市・尾道市御調ソフトボール球場を会場に開催され、「プラチナセクション」「サファイアセクション」の5位・6位による「9~12位決定戦」にあたる「Cブロック」第2試合は、レギュラーシーズン5勝8敗、「サファイアセクション」5位のCitrine Ichinomiyaと、3勝10敗で「プラチナセクション」最下位のペヤングが対戦した。 この「順位決定節」は、各ブロック4チームによる「1回総当たり」のリーグ戦を実施し、そのリーグ戦の順位に基づき、3位と4位のチーム、1位と2位のチームが「最終順位決定戦」を行う試合方式が採用されている。 後攻のCitrine Ichinomiyaは初回、一死から四球で走者を出し、次打者の内野ゴロで走者が入れ替わった後、4番・森光眞子が先制の適時二塁打。初回に幸先よく先取点を挙げた。 1点を追うペヤングは5回表、四球で出塁した走者を犠打で二塁へ進め、二死後、1番・山岸澪衣がレフト前へ同点のタイムリー! 1-1の同点に追いついた。 Citrine Ichinomiyaはその裏、2つの四球等で追加点のチャンスをつかみ、4番・森光眞子のタイムリーとワイルドピッチで2点を勝ち越し。これで「勝負あった」かと思われた。 しかし、ペヤングも粘り、その直後の6回表、2番・古川未来、3番・藤井杏朱の連打、4番・大﨑小夏の四球で無死満塁の絶好機を作ったが、5番・髙泉小雪のピッチャーゴロがホームゲッツー。これでチャンスを逃したかと思われたが、二死二・三塁に走者が残り、6番・志賀彩音がセンター前にタイムリー! 二者が還り、3-3の同点に追いついた。 ![]() (※ペヤングは6回表、志賀彩音のタイムリーで3-3の同点に追いつく!) 3-3の同点で迎えた6回裏、Citrine Ichinomiyaは安打で出塁した走者を一塁に置き、代打・青野可奈が左中間を破る勝ち越しの三塁打! 4-3と1点のリードを奪い、そのまま逃げ切った。 ![]() (※二転三転の好ゲームを制し、Citrine Ichinomiyaが4-3で勝利!) 敗れたペヤングは1点差の惜敗。二度にわたって同点に追いつく粘り見せたが……Citrine Ichinomiyaに振り切られ、惜しい試合を落としてしまった。 |