プラチナ 2023年11月03日(金)ルネス紅葉スポーツ柔整専門学校 VS 厚木SC
ルネス紅葉スポーツ柔整専門学校
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | R | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
厚木SC | |||||||||||||||
ルネス紅葉 |
2023年11月03日(金) 10:00 尾道市御調ソフトボール球場
厚木SC
RESULT | REPORT | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
《本》:本塁打 《三》:三塁打 《二》:二塁打 | 「第56回日本女子ソフトボールリーグ」の最終順位を決定する「順位決定節」が、11月3日(金/祝)~5日(日)の3日間、広島県尾道市・尾道市御調ソフトボール球場を会場に開催され、「プラチナセクション」「サファイアセクション」の5位・6位による「9~12位決定戦」にあたる「Cブロック」第1試合は、レギュラーシーズン3勝10敗、「プラチナセクション」5位の厚木SCと、レギュラーシーズン13戦全敗、「サファイアセクション」最下位のルネス紅葉スポーツ柔整専門学校が対戦した。 この「順位決定節」は、各ブロック4チームによる「1回総当たり」のリーグ戦を実施し、そのリーグ戦の順位に基づき、3位と4位のチーム、1位と2位のチームが「最終順位決定戦」を行う試合方式が採用されている。 厚木SCは2回表、2つの四球、パスボール等で二死二・三塁とし、8番・辻あさひが一・二塁間を抜くタイムリー! 二者が還り、2点を先制した。続く3回表にも2番・八黄地麻衣の右中間三塁打で猛攻の口火を切り、4本の長短打を集中し、4点を追加。終盤6回表にも一死満塁から四球で押し出し、二死後、今度は死球による押し出しでさらに1点を加え、途中出場の7番・梶原真亜子が満塁の走者を一掃する中越二塁打。この回大量5点を追加し、11-0と大きくリードを奪った。 守っては、先発・中澤萌が4回まで被安打1・無失点に抑え、6回裏に前のイニング(5回裏)から登板していた古屋英恵が1点を失ったものの、11-1で大勝した。 勝った厚木SCは12安打・11得点の猛攻。2番・八黄地麻衣がこの試合4安打を放つ等、ルネス紅葉スポーツ柔整専門学校投手陣を完全に攻略。二桁得点を叩き出し、大差で勝利を収めた。 ![]() (※厚木SC・八黄地麻衣が4安打を放つ大活躍!) 敗れたルネス紅葉スポーツ柔整専門学校は投手陣が踏ん張れず大量失点。6回裏、3番・望月紀佑のタイムリーで1点を返し、完封を免れるのが精一杯。今シーズン初勝利を挙げることはできなかった。 ![]() (※ルネス紅葉スポーツ柔整専門学校も懸命に戦ったのだが……) |