プラチナ 2023年10月17日(火)小泉病院 VS 大和電機工業
小泉病院
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | R | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
大和電機 | |||||||||||||||
小泉病院 |
2023年10月17日(火) 14:30 天城ふるさと広場多目的グラウンド
大和電機工業
RESULT | REPORT | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
《本》:本塁打 《三》:三塁打 《二》:二塁打 | 「第56回日本女子ソフトボールリーグ」予備節は、「交流節」(6月30日(金)・7月1日(土)/富山県富山市・岩瀬スポーツ公園ソフトボール広場)で雨天順延となっていた2日目(7月1日/土)の試合を行い、静岡県伊豆市・天城ふるさと広場野球場、多目的グラウンド、天城ドームの3会場を使用し、開催された。 天城ふるさと広場多目的グラウンド第3試合は、この日ダブルヘッダーとなり、花王コスメ小田原 フェニックスに延長タイブレークの末、2-3で敗れ、通算成績8勝4敗で「サファイアセクション」」2位に順位を落としたものの、この試合に勝てば「サファイアセクション」首位通過が決まる小泉病院 Blue Arrowsと、ここまで8勝4敗で「プラチナセクション」3位、すでに「日本リーグ連覇」の夢が消えた大和電機工業が対戦した。 大和電機工業は2回表、6番・小川瑠菜、7番・小柳結、8番・立川可純の3連続長短打で2点を先制。試合の主導権を握ると、3回表は相手守備の乱れに乗じて1点を追加。4回表にも途中出場の1番・車亜紀子のレフト前へのタイムリーで1点を加え、5回表には、3安打に相手投手の制球の乱れが絡み、3点を追加。7-0と大差をつけた。 ![]() (※大和電機工業が小刻みに得点を加え、7-0の一方的な試合展開に……) 小泉病院 Blue Arrowsは先発・玉田彩音が12安打を浴び、7失点と振るわず、打線も5回裏、相手投手の制球の乱れに乗じて1点を返し、完封を免れるのが精一杯。1-7で完敗し、通算成績8勝5敗。YKKに同列に並ばれてしまったが、「直接対決」の得失点差で辛くもかわし、「サファイアセクション」2位の座を確保。「日本リーグ優勝」を争う「順位決定節」Aブロック(プラチナ・サファイア両セクションの1位・2位のチームで1回総当たりのリーグ戦を行い、その順位に基づき、最終順位決定戦を実施)に駒を進めることになった。 ![]() (※「サファイアセクション」2位となった小泉病院 Blue Arrows) 勝った大和電機工業は通算成績9勝4敗の「プラチナセクション」3位でレギュラーシーズンを終了。「日本リーグ連覇」は夢と消えたが、レギュラーシーズン最終戦に勝利して「王者」の意地を見せてくれた。「順位決定節」でも一つでも上の順位をめざし、最後まで全力で戦いぬいてほしい。 |