プラチナ 2023年10月17日(火)ルネス紅葉スポーツ柔整専門学校 VS VONDS市原
ルネス紅葉スポーツ柔整専門学校
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | R | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
VONDS | |||||||||||||||
ルネス紅葉 |
2023年10月17日(火) 09:30 天城ふるさと広場多目的グラウンド
VONDS市原
RESULT | REPORT | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
《本》:本塁打 《三》:三塁打 《二》:二塁打 | 「第56回日本女子ソフトボールリーグ」予備節は、「交流節」(6月30日(金)・7月1日(土)/富山県富山市・岩瀬スポーツ公園ソフトボール広場)で実施予定だった試合のうち、雨天順延となっていた2日目(7月1日/土)の試合を行い、静岡県伊豆市・天城ふるさと広場野球場、多目的グラウンド、天城ドームの3会場を使用し、開催された。 天城ふるさと広場多目的グラウンド第1試合は、通算成績10勝2敗で「プラチナセクション」同率首位に並ぶVONDS市原と、開幕から未だ勝ち星なく、12連敗で「サファイアセクション」最下位のルネス紅葉スポーツ柔整専門学校が対戦した。 試合は、ここまでの「順位」が示す通りの結果となり、先攻のVONDS市原が初回に先制。ルネス紅葉スポーツ柔整専門学校の先発・植田七菜の立ち上がりを攻め、二死走者なしから3番・吉田優月が四球を選び、出塁すると、4番・小林かな実が一・二塁間を抜く安打で続き、二死一・二塁。ここで5番・小野寺萌が先制のタイムリーツーベースを放ち、二塁走者に続いて一塁走者も生還。この回2点を先制した。 先制し、勢いづいたVONDS市原は、続く2回表にも、3番・吉田優月のセンター頭上を越えるスリーランホームラン等で一挙4点を追加。6-0と大きくリードを広げ、4回表にも3本の長短打に3四球も絡み、四球で走者を溜めてはタイムリーで還すという試合展開で大量5点を追加。完全に勝負を決めてしまった。 ![]() (※VONDS市原は4回までに11点を奪う猛攻で一方的な試合展開に……) 敗れたルネス紅葉スポーツ柔整専門学校はレギュラーシーズン勝ち星なしの13連敗で全日程を終了。投手陣が早々に大量失点してしまう試合展開が多く、この試合では頼みの打線も沈黙。大差の完封負けを喫してしまった。「順位決定説」では投手陣が踏ん張り、今シーズン初勝利を挙げてくれることを期待したい。 ![]() (※ルネス紅葉スポーツ柔整専門学校は投手陣が踏ん張れず……この試合も大量失点) 勝ったVONDS市原は通算成績11勝2敗とし、レギュラーシーズンの全日程を終えた。この日の第2試合でMORI ALL WAVE KANOYAが勝つと、「同率」ながら「直接対決」の得失点の差で2位に甘んじることになり、「プラチナセクション」1位通過が消え、2位が確定する。 |