プラチナ 2023年07月03日(月)花王コスメ小田原 VS ルネス紅葉スポーツ柔整専門学校
花王コスメ小田原
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | R | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ルネス紅葉 | |||||||||||||||
花王コスメ |
2023年07月03日(月) 15:00 岩瀬スポーツ公園ソフトボール広場
ルネス紅葉スポーツ柔整専門学校
RESULT | REPORT | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
《本》:本塁打 《三》:三塁打 《二》:二塁打 | 「第56回日本女子ソフトボールリーグ」交流節は、富山県富山市にある岩瀬スポーツ公園ソフトボール広場で開催された。全国的に悪天候に見舞われた6月30日(金)、7月1日(土)は、全試合中止に。初日に予定されていた9試合は予備日の4日目に順延され、2日目の試合は予備節に行われることになった。天候が回復した7月2日(日)にはイベントマッチが3試合行われ、たくさんの観客が声援を送った。 7月3日(月)、C球場の第3試合は、花王コスメ小田原 フェニックスとルネス紅葉スポーツ柔整専門学校が対戦した。花王コスメ小田原 フェニックスは、第2節まで2勝3敗でプラチナセクションの3位。勝てば勝率五割に戻せる。一方のルネス紅葉スポーツ柔整専門学校は、0勝5敗でサファイアセクションの6位。同球場の2試合目に同じく未勝利のペヤングが勝ったのを目にしたばかり。験を担いで後に続きたいところだ。 1回表・裏の立ち上がりは両チーム無得点。2回裏、花王コスメ小田原 フェニックスは、5番・西愛美、7番・森雅が四球を選ぶと、8番・佐藤真香はエラーで満塁とチャンスを広げる。願ってもない形で手に入れたビッグチャンスに、9番・朝比奈さくらがセンター前に運び先制する。 ![]() さらにチャンスは続き、1番・鈴木未空が押し出しの四球を選ぶと、2番・岡田南は右中間を破る走者一掃の二塁打。花王コスメ小田原 フェニックス打線は、この回ヒットは2本だけで、5点を叩き出すという、相手のミスに乗じた超効率的な攻撃だった。 その後も3回裏に1点、5回裏にも1点と小刻みに追加点を奪う花王コスメ小田原 フェニックス。再び打線がつながったのが6回裏だった。5得点の2回裏に続く打者一巡の攻撃を見せた。こちらは3得点だったが、合計10点となって試合を決定づけた。 何とか一矢を報いたいルネス紅葉スポーツ柔整専門学校。最終回に1番・松田采弓がヒットで出ると、2番・高橋みるが送りバント。勝利には届かなくても1点だけでももぎ取りたいという執念を感じさせるベンチの采配だ。ここで長打が期待のできる3番・菊池七海。1打席目はヒットを打っている。菊池七海は初球をフルスイングすると、快音を響かせ打球はレフトへグングンと伸びる。しかし……強風に流された打球は無情にもファウルグラウンドへ切れていって万事休す。 ![]() ルネス紅葉スポーツ柔整専門学校の初勝利は、次戦以降に持ち越し。なんとか長いトンネルを抜け出したいところだ。花王コスメ小田原 フェニックスは勝率を5割に戻し、後半戦はさらに「上」を狙いたいところだ。 |