この試合の動画配信はありません
サファイア 順位決定節 2022年11月06日(日)靜甲 VS 大和電機工業
靜甲
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | R | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
大和電機 | |||||||||||||||
靜甲 |
2022年11月06日(日) 12:30 希望が丘公園
大和電機工業
RESULT | REPORT | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
《本》:本塁打 《三》:三塁打 《二》:二塁打 | ![]()
「優勝決定戦」にふさわしい熱戦を展開!
「第55回日本女子ソフトボールリーグ」は、最終順位を決定する「順位決定節」を迎え、本年度の「日本リーグ優勝」を決定するAブロックは、プラチナセクション(PS)1位・2位、サファイアセクション(SS)1位・2位の4チームによって争われ、まず全4チームによる1回総当たりのリーグ戦を実施。その結果により、Aブロック1位~4位を決定し、その順位に基づき、1位・2位のチームが「優勝決定戦」を、3位・4位のチームが「3位決定戦」を行い、最終順位を決める試合方式で覇が競われた。 大会最終日、「最終順位決定戦」が行われ、Aブロック・リーグ戦で2勝1敗の「同率」ながら得失点差で1位となった大和電機工業と、2位となった靜甲が「日本リーグ優勝」をかけ、「優勝決定戦」に臨んだ。 後攻の靜甲は初回、1番・鹿目真実が大和電機工業の先発・大串都未希の「初球」を狙い打ち。一・二塁間を抜く安打で出塁すると、次打者のサードゴロがエラーを誘い、無死一・二塁とし、犠打で一死二・三塁の絶好機を作りながら、後続がレフトフライ、サードゴロに倒れ、無得点に終わった。 その後は靜甲・山本すみれ、大和電機工業・大串都未希の両エースが一歩も譲らぬ投げ合いを展開し、両チーム無得点のまま、試合は延長タイブレークに突入。延長8回表、大和電機工業が相手守備の乱れで先制すれば、靜甲はその裏、4番・本間睦が「執念」の中犠飛で三塁走者を迎え入れ、1-1の同点に追いつき、9回表・裏は両チーム得点なく、10回表、大和電機工業は7番・小柳結のサードゴロの間にタイブレークの走者を三塁へ進め、8番・村井聖那が四球で出塁。すかさず盗塁し、一死二・三塁とした後、9番・古賀藍奈がセンター前にタイムリー! 二者が還り、3-1と2点を勝ち越した。 その裏、靜甲も最後まで粘り、2番・八鍬あゆみのセンター前に落ちようかという打球はセカンド・新海雪奈のファインプレーに阻まれ、一死となったが、3番・田沼華乃がレフト前に落とすタイムリーを放ち、1点差に詰め寄った。二死後、5番・中尾萌が死球で出塁し、一・二塁と攻め立て、6番・井上葉菜がライト前ヒット。二塁走者が一気に本塁を狙ったが……あまりにも「同点に追いつきたい!」という「気持ち」が先走り過ぎてしまったか、三・本間で足をとられ、「まさか……」の転倒。本塁送球を受けたキャッチャー・堀あかねがその走者にタッチし、試合終了! 大和電機工業が3-2で逃げ切り、延長10回タイブレークの「死闘」を制し、日本リーグ優勝を飾った。 ![]()
靜甲の「エース」山本すみれも好投したが……
|