この試合の動画配信はありません
サファイア 交流戦 2022年07月01日(金)MORI ALL WAVE VS Citrine Ichinomiya
MORI ALL WAVE
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | R | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Citrine | |||||||||||||||
MORI ALL WAVE |
2022年07月01日(金) 15:00 岩瀬スポーツ公園ソフトボール広場
Citrine Ichinomiya
RESULT | REPORT | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
《本》:本塁打 《三》:三塁打 《二》:二塁打 | 「第55回日本女子ソフトボールリーグ」交流節は、富山県富山市/岩瀬スポーツ公園ソフトボール広場を会場に開催。この「交流節」は「プラチナセクション」「サファイアセクション」の前半戦(第2節)までの順位で対戦相手が決定され、D球場第3試合は、この日「ダブルヘッダー」となるチーム同士の対戦となり、第1試合でYKKに2-1で辛勝し、通算成績2勝4敗としたCitrine Ichinomiyaと、第2試合で平林金属 Peachblossomsに2-0の完封勝利を収め、5勝1敗のMORI ALL WAVE KANOYAが対戦した。 後攻のMORI ALL WAVE KANOYAは初回、一死から2番・竹原由菜が四球を選び、出塁。二死後、盗塁を決め、得点圏に走者を進めると、4番・木村麻利亜が中越二塁打。あっさり1点を先制した。 MORI ALL WAVE KANOYAは3回裏にも、敵失から一死三塁の追加点のチャンスをつかみ、2番・竹原由菜がセンターへ犠牲フライを打ち上げ、三塁走者を迎え入れ、2-0とリードを広げた。 2点を追うCitrine Ichinomiyaは4回表、試合開始と同時にピッチャーの守備を兼務し、「実質的な先発投手」となっていたDP・ピッチャーの竹原由菜をようやくとらえ、3安打を集中し、一死満塁とすると、ここで竹原由菜が突然コントロールを乱し、押し出しの四球で1点を与えてしまい、二死までこぎつけた後、再び押し出しの四球。2-2の同点に追いつかれてしまった。 2-2の同点で迎えた5回裏、相手守備の乱れから1点を勝ち越し、なお一死一・三塁の好機が続き、3番・福元彩未が走者一掃の右越二塁打。この回計3点を挙げ、粘るCitrine Ichinomiyaを突き放した。 ![]() このリードを「実質的な先発投手」となった竹原由菜の後を受け、再出場した中野花菜がキッチリと締め、5-2で快勝。通算成績6勝1敗で「プラチナセクション」2位は変わらず。苦しい試合展開になっても諦めることなく、しぶとく勝ちを拾い、好位置をキープしている。 敗れたCitrine Ichinomiyaは2勝5敗。一度は同点に追いついたものの、突き放され、2−5で敗れ、「ダブルヘッダー」連勝を逃がしたものの、翌2日(土)に予定されていたルネス紅葉スポーツ柔整専門学校戦が新型コロナウイルス感染症の影響で「不戦勝」となり、通算成績3勝5敗でこの「交流節」を終えることになった。 ![]() |