プラチナ 順位決定節 2022年11月06日(日)MORI ALL WAVE VS Citrine Ichinomiya
MORI ALL WAVE
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | R | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Citrine | |||||||||||||||
MORI ALL WAVE |
2022年11月06日(日) 10:00 希望が丘公園
Citrine Ichinomiya
RESULT | REPORT | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
《本》:本塁打 《三》:三塁打 《二》:二塁打 | ![]()
2安打・2打点の活躍! MORI ALL WAVE KANOYA・木村麻利亜
「第55回日本女子ソフトボールリーグ」は、最終順位を決定する「順位決定節」を迎え、本年度の「日本リーグ優勝」を決定するAブロックは、プラチナセクション(PS)1位・2位、サファイアセクション(SS)1位・2位の4チームによって争われ、まず全4チームによる1回総当たりのリーグ戦を実施。その結果により、Aブロック1位~4位を決定し、その順位に基づき、1位・2位のチームが「優勝決定戦」を、3位・4位のチームが「3位決定戦」を行い、最終順位を決める試合方式で覇が競われた。 大会最終日、「最終順位決定戦」が行われ、Aブロック・リーグ戦で2勝1敗の「同率」ながら得失点差で3位に甘んじたMORI ALL WAVE KANOYAと、残念ながら3戦全敗で4位となったCitrine Ichinomiyaが「3位決定戦」に臨んだ。 MORI ALL WAVE KANOYAは2回裏、Citrine Ichinomiyaの先発・松本菜摘を攻め、4番・木村麻利亜、5番・谷川まきの連打で無死一・二塁とし、一死後、連続四球で押し出し。あっけない形でMORI ALL WAVE KANOYAに先取点がもたらされた。 MORI ALL WAVE KANOYAが1点をリードしたまま、迎えた5回裏、一死から1番・上村麗がセンター前ヒットで出塁。次打者のファーストゴロの間に二塁へ進塁し、3番・竹原由菜のレフト前ヒットで一・三塁とチャンスを広げ、4番・木村麻利亜が右中間を破る適時二塁打。塁上の走者を一掃し、2点を追加。3-0とリードを広げた。 守っては、「エース」中野花菜が走者を出しながらも粘り強いピッチングで要所を締め、最終回も安打、死球等で一死一・二塁とされ、9番・船山優果がセンター前ヒット。二塁走者が一気に本塁を狙ったが、センター・福元彩未の好返球で本塁寸前タッチアウト。なお二死一・二塁のピンチが続いたが、最後の打者をセンターフライに打ち取り、ゲームセット。MORI ALL WAVE KANOYAが「優勝決定戦」進出を逃した悔しさを晴らす「快勝」で3位の座を確保した。 Citrine IchinomiyaはAブロック・リーグ戦で勝ち星なしの3連敗。この「3位決定戦」でも敗れ、最終順位は4位に終わった。 ![]()
Citrine Ichinomiyaの「エース」松本菜摘も力投したが……
|