プラチナ 順位決定節 2022年11月05日(土)ルネス紅葉スポーツ柔整専門学校 VS 小泉病院
ルネス紅葉スポーツ柔整専門学校
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | R | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
小泉病院 | |||||||||||||||
ルネス紅葉 |
2022年11月05日(土) 12:30 希望が丘公園
小泉病院
RESULT | REPORT | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
《本》:本塁打 《三》:三塁打 《二》:二塁打 | ![]()
小泉病院 Blue Arrowsは3戦全勝の1位で「9位決定戦」へ
「第55回日本女子ソフトボールリーグ」は、最終順位を決める「順位決定節」を迎え、9位~12位を決定するCブロックは、プラチナセクション(PS)5位・6位、サファイアセクション(SS)5位・6位の4チームによって順位が争われ、まず全4チームによる1回総当たりのリーグ戦を実施。その結果により、Cブロック1位~4位を決定し、その順位に基づき、1位・2位のチームが「9位決定戦」を、3位・4位のチームが「11位決定戦」を行い、9位~12位の最終順位を争う試合方式で実施された。 Cブロック第2日第2試合は、前日のダブルヘッダーに連勝、最終戦にも勝って3戦全勝で「9位決定戦」進出を狙うSS5位・小泉病院 Blue Arrowsと、前日のペヤング戦に3-0の完封勝利、「勢い」のあるPS6位・ルネス紅葉スポーツ柔整専門学校が対戦した。 先攻の小泉病院 Blue Arrowsは初回、ルネス紅葉スポーツ柔整専門学校の先発・植田七菜の立ち上がりをとらえ、四球で出塁した走者を一塁に置き、3番・山下りらが右中間を破る先制の適時二塁打。さらに敵失、盗塁で一死二・三塁とし、5番・日浦安奈のセンターへの犠牲フライで三塁走者が還り、初回に2点を先制した。 しかし……その裏、ルネス紅葉スポーツ柔整専門学校がすぐに反撃。小泉病院 Blue Arrowsの先発・玉田彩音に襲い掛かり、1番・松田采弓、2番・鳥居早稀の長短打、3番・橋本桃花のレフトへの犠牲フライでアッという間に2点を返し、同点に追いついた。 2-2の同点で迎えた4回表、小泉病院 Blue Arrowsは7番・森田真由のソロホームランで1点を勝ち越し。5回表には代打・木之下珠莉、7番・森田真由に連続タイムリーが飛び出し、2点を追加。5-2と3点差にリードを広げた。 守っては、立ち上がりこそ打ち込まれた先発・玉田彩音が2回以降は落ち着きを取り戻し、ルネス紅葉スポーツ柔整専門学校打線に7安打されながらも「要所」を締めて追加点を許さず、5-2で快勝。Cブロック・リーグ戦「3連勝」の1位で「9位決定戦」進出を決めた。 敗れたルネス紅葉スポーツ柔整専門学校は1勝1敗。初回の反撃は前日のペヤング戦の「快勝」の勢いを感じさせたのだが……2回以降は追加点を奪うことができず、惜しくも逆転負けを喫した。 ![]()
ルネス紅葉スポーツ柔整専門学校も一度は同点に追いついたが……
|