プラチナ 順位決定節 2022年11月04日(金)ペヤング VS ルネス紅葉スポーツ柔整専門学校
ペヤング
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | R | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ルネス紅葉 | |||||||||||||||
ペヤング |
2022年11月04日(金) 12:30 希望が丘公園
ルネス紅葉スポーツ柔整専門学校
RESULT | REPORT | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
《本》:本塁打 《三》:三塁打 《二》:二塁打 | ![]()
ルネス紅葉スポーツ柔整専門学校は先発・我妻美思が好投!
「第55回日本女子ソフトボールリーグ」は、最終順位を決定する「順位決定節」を迎え、9位~12位を決定するCブロックは、プラチナセクション(PS)5位・6位、サファイアセクション(SS)5位・6位の4チームによって順位が争われ、まず全4チームによる1回総当たりのリーグ戦を実施。その結果により、Cブロック1位~4位を決定し、その順位に基づき、1位・2位のチームが「9位決定戦」を、3位・4位のチームが「11位決定戦」を行い、9位~12位の最終順位を決定する試合方式で実施された。 Cブロック第1日第2試合は、第1試合でSS5位の小泉病院 Blue Arrowsに1-4で敗れたPS5位・ペヤングと、PS6位・ルネス紅葉スポーツ柔整専門学校が対戦した。 両チーム無得点で迎えた3回表、ルネス紅葉スポーツ柔整専門学校はペヤング・先発の池上紗葵をとらえ、四球、安打、盗塁で無死二・三塁とし、一死後、3番・橋本桃花のピッチャー内野安打で三塁走者が還り、まず1点を先制。なお一死一・三塁のチャンスが続き、一塁走者が再び盗塁。二・三塁とし、二死後、5番・内藤さくらがライト前にタイムリーを放ち、二者が還り、この回3点を先制した。 このリードを先発・我妻美思が被安打2・奪三振6の好投で守り切り、見事な完封。3-0で勝利を収め、白星発進となった。 一方、ペヤングは初日のダブルヘッダーに連敗。最終戦で「意地」を見せ、少しでも順位を上げるべく、最後まで諦めずに戦ってほしいところだ。 ![]()
ペヤングも全力を尽くし、戦ったが……
|