※本コンテンツは2021年度シーズン終了時点の表示です。最新ページはこちら

1部リーグ 第7節 20211003日()ビックカメラ高崎 VS トヨタ自動車

0 seconds of 0 secondsVolume 90%
Press shift question mark to access a list of keyboard shortcuts
00:00
00:00
00:00
 
RESULTREPORT
責任投手 / 打撃成績
勝利投手【BIC】濱村ゆかり
敗戦投手【トヨタ】江渡祐希
打撃成績 【トヨタ】 
【BIC】《本》我妻悠香
バッテリー
トヨタ●江渡祐希-切石結女
BIC○濱村ゆかり、上野由岐子-我妻悠香

《本》:本塁打 《三》:三塁打 《二》:二塁打

 「第54回日本女子ソフトボールリーグ」1部第7節滋賀大会・第2日第1試合は、ここまで11勝4敗の「同率首位」、「3連覇」を狙う「王者」ビックカメラ高崎 BEE QUEENと、オリンピックの「大舞台」で「覚醒」し、リーグ後半戦再開後、「無失点」を続け、4連勝と「絶好調」の後藤希友の活躍もあり、同じく11勝4敗で「同率首位」のトヨタ自動車 レッドテリアーズが激突。「勝った方が単独首位」に立つ「首位攻防戦」となった。

 注目の「首位攻防戦」の先発は、BEE QUEENが濱村ゆかり、レッドテリアーズが江渡祐希と、両チームとも「エース」の登板を回避。決勝トーナメントでの「最終決戦」を見据え、「本当の勝負」はまだまだ先……と、互いの手の内を探り合うような試合となった。

 0-0のまま、迎えた3回裏、BEE QUEENはこの回先頭の8番・我妻悠香がフルカウントからの6球目をとらえ、レフトスタンドへ先制のソロホームラン! 「金メダリスト」の一発でBEE QUEENが先手を取った。

(※BEE QUEENは3回裏、我妻悠香の「値千金」の一発で先取点を挙げた)

 1点をリードしたBEE QUEENは、前節(第6節)終了時点で「防御率1位」(0.62)の先発・濱村ゆかりが、その「数字」「実績」通りの安定感溢れるピッチングを展開。レッドテリアーズ打線を5回まで被安打1・無失点と「先発」の役割をしっかりと果たし、6回表から「エース」上野由岐子が登板。その上野由岐子も6回表を三者凡退、7回表も空振三振、ショートゴロで二死とした後、四球の走者を出したものの、最後の打者をレフトフライに打ち取り、試合終了! 盤石の投手リレーで最少得点差を守り切り、12勝目。緊迫の投手戦を制し、1-0の完封勝利を収め、通算成績12勝4敗とし、「単独首位」に立った。

(※BEE QUEENは盤石の投手リレーでレッドテリアーズ打線に最後まで得点を許さず、完封勝ち!)

 敗れたレッドテリアーズは5敗目。「宿敵」相手の「首位攻防戦」にわずか1安打で完封負けを喫し、通算成績11勝5敗となり、「同率首位」の座から滑り落ち、「同率2位」。首位争いから一歩後退した。

1929
2021
10
3
10
03
SCORE BOARD
日(

    OFFICIAL PARTNERS / SUPPLIERS

    mizuno     セレスポ
    prtimes

    RELATED ORGANIZATION

    本事業は競技強化支援事業助成金を受けて実施しております。
    pc