※本コンテンツは2021年度シーズン終了時点の表示です。最新ページはこちら

1部リーグ 第6節 20210911日()日立 VS ビックカメラ高崎

0 seconds of 0 secondsVolume 90%
Press shift question mark to access a list of keyboard shortcuts
00:00
00:00
00:00
 
RESULTREPORT
責任投手 / 打撃成績
勝利投手【日立】坂本実桜
敗戦投手【BIC】藤田倭
打撃成績 【BIC】《本》内藤実穂《二》藤田倭
【日立】《本》坂本結愛《二》坂本結愛、ケイラニ・リケッツ
バッテリー
BIC濱村ゆかり、●藤田倭、勝股美咲、濱村ゆかり-我妻悠香、山内早織
日立田内愛絵里、○坂本実桜-清原奈侑

《本》:本塁打 《三》:三塁打 《二》:二塁打

 「第54回日本女子ソフトボールリーグ」1部第6節北海道大会・第1日第1試合は、後半開幕節でのシオノギ製薬 ポポンギャルズ戦に5-0と快勝し、通算成績8勝4敗と同率2位をキープしている日立 サンディーバと、同じく後半開幕節でHonda Revertaを5-2で破り、通算成績9勝3敗で「単独首位」の座を守っているビックカメラ高崎 BEE QUEENが対戦した。

 サンディーバの先発は田内愛絵里。その立ち上がり、一死から安打で走者を出したものの、落ち着いて後続を打ち取り、無失点の滑り出しを見せた。

 後攻のBEE QUEENは守備につくと同時にDP・藤田倭がFP・濱村ゆかりのピッチャーの守備を兼務。「実質的な先発投手」として登板した藤田倭は初回のサンディーバの攻撃をサードゴロ、レフトフライ、レフトフライの三者凡退に抑え、まずは無難に試合をスタートさせた。

 BEE QUEENは2回表、この回先頭の5番・内藤実穂がレフトの頭上を越えるソロホームランを放ち、1点を先制。「頼れるキャプテン」の一振りでBEE QUEENが先手を取った。

(※2回表、「頼れるキャプテン」の一発でBEE QUEENが1点を先制!)

 1点を先制されたサンディーバは3回裏、一死から8番・那須千春が死球で出塁。次打者の犠打で二死ながら得点圏に走者を進め、1番・坂本結愛のレフト線を抜くタイムリーツーベースで二塁走者が還り、まず同点。続く2番・鈴木鮎美が四球で歩き、二死一・二塁とし、3番・山口みどりのレフト前タイムリーで二塁走者を迎え入れ、逆転に成功! さらに4番・清原奈侑のピッチャー強襲安打で満塁と攻め立て、続く5番・ケイラニ・リケッツが満塁の走者を一掃するライトオーバーのタイムリーツーベースを放ち、3点を追加。この回大量5点を挙げ、逆転に成功した。

(※1点を追うサンディーバは3回裏、4本の長短打を集中し、大量5点を挙げ、逆転に成功!)

 サンディーバが5-1とリードし、迎えた5回裏には、3回途中から登板していた勝股美咲から1番・坂本結愛がソロホームランを放ち、1点を追加すると、この「一発」で気落ちしたか、勝股美咲が突然コントロールを乱し、5四死球の大乱調。押し出しで労せずして2点を加え、8-1とリードを広げた。

 BEE QUEENは、6回表に5番・藤田倭のレフトへのツーベースと連続死球、8番・我妻悠香のタイムリーで2点を返したものの、反撃もここまで。 実質的な先発投手として登板した藤田倭が3回裏にサンディーバ打線につかまってしまい、「まさか……」の5失点。5回裏にはリリーフした勝股美咲の制球が定まらず自滅気味に3点を失い、3-8で完敗。4敗目を喫し、3チームが「同率首位」に並ぶという、さらなる「大混戦」を演出する結果を招いてしまった。
 
 サンディーバは「3連覇」を狙う王者・BEE QUEENを相手に大量得点を奪い、「全員総力」の戦いで快勝! 通算成績9勝4敗で3チーム同率ながら「首位」に躍進! 久々の決勝トーナメント進出が現実味を帯びてきた。

1909
2021
9
11
09
11
SCORE BOARD
日(

    OFFICIAL PARTNERS / SUPPLIERS

    mizuno     セレスポ
    prtimes

    RELATED ORGANIZATION

    本事業は競技強化支援事業助成金を受けて実施しております。
    pc