この試合の動画配信はありません
1部リーグ 入替戦 2019年11月08日(金)伊予銀行 VS 大垣 ミナモ
伊予銀行
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | R | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ミナモ | |||||||||||||||
伊予銀行 |
2019年11月08日(金) 13:30 天城ふるさと広場野球場
大垣 ミナモ
RESULT | REPORT | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
《本》:本塁打 《三》:三塁打 《二》:二塁打 | 「第52回日本女子ソフトボールリーグ」1部・2部入替戦「第3戦」は、静岡県伊豆市・天城ふるさと広場野球場を会場に開催され、第2戦を終え、1勝1敗のタイに並ぶ伊予銀行 VERTZ、大垣 ミナモの両チームが、第3戦(最終戦)に「1部残留」「1部昇格」をかけ、激突することになった。 ミナモは2回表、VERTZ・先発の山口清楓から6番・今川瑞希がライトスタンドへ運ぶ先制のソロホームラン! この回の先頭打者に安打を許したものの、次打者を5-4-3とわたるダブルプレーに打ち取り、二死走者なしとなった直後だっただけに、一瞬の「心の隙」が生じたか、「大事な一戦」で手痛い先制本塁打を浴びてしまった。 1点を追うVERTZは3回裏、ミナモ・先発のエレン・ロバーツをとらえ、一死から8番・甲斐はづきが三塁強襲安打で出塁。次打者のサードゴの間に一塁走者が二塁へ進塁し、この試合「1番」に起用された正木朝貴がレフトへ同点のタイムリー! 秋元理紗監督の打順組み換えが当たり、1-1の同点に追いついた。 (※1点を追うVERTZは3回裏、正木朝貴のタイムリーで1-1の同点に追いつく!) これで息を吹き返したVERTZは続く4回裏、この回先頭の4番・樋口菜美が四球で出塁。次打者の送りバントがキャッチャーフライとなり、一死となったが、6番・浅石彩菜がレフト前ヒットを放ち、一・二塁とチャンスを広げ、7番・飯田瑞稀が左中間を破るタイムリーツーベース。二塁走者が還り、1点を勝ち越した。 (※VERTZは4回裏、飯田瑞稀のタイムリーツーベースで2-1と勝ち越し!) 逆に1点を追う立場となったミナモは6回表、四球、送りバントで得点圏に走者を進め、二死後、6番・今川瑞希、7番・ナディア・ティラーに連続タイムリーが飛び出し、2点を挙げ、再び試合をひっくり返した。 (※ミナモは6回表、今川瑞希、ナディア・ティラーの連続タイムリーで3-2と逆転に成功!) 3-2と逆転に成功したミナモは6回裏から、第2戦で完封勝利を挙げた左腕・竹原由菜を投入。これで勝負あったかと思われたが……最終回に「ドラマ」が待っていた。VERTZは7回裏、この回先頭の2番・松成あゆみがストレートのフォアボールで歩き、3番・二宮はなの送りバントがファースト前の小フライとなり、ファースト・松井陽日がダイビングキャッチ。続く4番・樋口菜美の二遊間を抜けようという当たりもセカンド・今川瑞希が飛びついて捕球し、グラブトス。一塁走者を二塁フォースアウトとし、二死一塁となり、「1部昇格」まで「あと一人」までこぎつけた。しかし……「ドラマ」はここから! 5番・照喜名真李が詰まりながらもセンター前に落とすヒットでつなぎ、二死ながら一・二塁と「逆転の走者」を出すと、6番・浅石彩菜が初球を狙い打ち。左中間を打球が抜けていく間に、二塁走者に続き、一塁走者が還り、劇的な逆転サヨナラ勝ち。土壇場で試合をひっくり返し、奇跡的な勝利で「1部残留」を決めた。 (※1点を追うVERTZは浅石彩菜の逆転サヨナラのタイムリーツーベースで「1部残留」が決定!) 一方、ミナモは「1部昇格」「1部復帰」まで「あと一人」と勝利を目前にしながら「まさか……」の逆転サヨナラ負け。「あと一歩」のところまで迫りながら、またしても「1部昇格」を逃してしまった。 |