※本コンテンツは2021年度シーズン終了時点の表示です。最新ページはこちら

1部リーグ 第9節 20191013日()シオノギ製薬 VS 戸田中央総合病院

0 seconds of 2 hours, 21 minutes, 45 secondsVolume 90%
Press shift question mark to access a list of keyboard shortcuts
00:00
00:00
2:21:45
 
RESULTREPORT
責任投手 / 打撃成績
勝利投手【戸田中央】ジョーダン・テーラー
敗戦投手【シオノギ】吉井朝香
打撃成績 【戸田中央】《本》水戸久瑠実②《二》小沢佳那子
【シオノギ】《二》古藤優実
バッテリー
戸田中央○ジョーダン・テーラー、星加きらら-坂本結愛
シオノギ●吉井朝香、重藤恵理佳-竹林綾香

《本》:本塁打 《三》:三塁打 《二》:二塁打

 「第52回日本女子ソフトボールリーグ」1部第9節熊本大会・第2日第2試合は、通算成績7勝12敗のシオノギ 製薬ポポンギャルズと、9勝9敗で勝率5割、前節(第8節)からの手痛い3連敗で「貯金」のなくなってしまった戸田中央総合病院 メディックスが対戦した。
 
 メディックスは2回表、ポポンギャルズ・先発の吉井朝香を攻め、一死から5番・長井美侑が「力」で運ぶライト前ポテンヒットで出塁。続く6番・水戸久瑠実がレフトスタンドへ運ぶツーランホームラン! メディックスが2点を先制した。
 
 2点を先制されたポポンギャルズはその裏、メディックス・先発のジョーダン・テーラーをとらえ、二死走者なしから6番・古藤優実が左中間をライナーで切り裂く二塁打。続く7番・竹林綾香がしぶとく三遊間を破り、二塁走者が一気にホームイン! ポポンギャルズが1点を返した。
 
 1点差に詰め寄られたメディックスは5回表、安打、犠打野選で無死一・二塁とし、1番・サム・フィッシャーがレフト線へタイムリー。二塁走者が還り、貴重な追加点を挙げ、3-1と2点差にリードを広げ、続く6回表には、この回から代わった重藤恵理佳から6番・水戸久瑠実がこの試合2本目となるツーランホームランを放ち、ダメ押し。ポポンギャルズを突き放した。

(※メディックスは6回表、水戸久瑠実がこの試合2本目となるツーランホームランを放ち、勝負を決めた)
 
 この試合、1シーズンでの「日本リーグ最多本塁打記録」の更新、新記録樹立の期待がかかったポポンギャルズの「主砲」數原顕子は、メディックスの「エース」ジョーダン・テーラーの緩急を巧みに交えたピッッチングに翻弄され、第1打席・第2打席と連続三振、6回裏の第3打席では安打の走者を一塁に置き、四球を選び、出塁。無死一・二塁とチャンスを広げ、6番・古藤優実、7番・竹林綾香の連打で1点を返す「お膳立て」をしたが……反撃もここまで。最終回はこの回から登板した星加きららに三者凡退に抑えられ、試合終了。この試合での數原顕子の「記録更新」「新記録樹立」の期待は最終節に持ち越されることになった。

 勝ったメディックスは通算成績10勝9敗。残り3試合に「全力」で戦い、「意地」を見せたいところだ。

 敗れたポポンギャルズは今節3連敗で通算成績7勝13敗。「主砲」數原顕子の1シーズンでの「日本リーグ最多本塁打記録」の更新、新記録樹立への「期待」を持って最終節を迎えることになる。


1420
2019
10
13
10
13
SCORE BOARD
日(

    OFFICIAL PARTNERS / SUPPLIERS

    mizuno     セレスポ
    prtimes

    RELATED ORGANIZATION

    本事業は競技強化支援事業助成金を受けて実施しております。
    pc