1419
pc
1部リーグ 第9節 2019年10月13日(日)シオノギ製薬 VS Honda
後攻

シオノギ製薬
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | | R |
---|
ホンダ | | | | | | | | | | | | | | | |
シオノギ | | | | | | | | | | | | | | | |
2019年10月13日(日) 10:00 熊本県営八代運動公園野球場
先攻

Honda
RESULT | REPORT |
---|
責任投手 / 打撃成績 |
---|
勝利投手 | 【ホンダ】ジェイリン・フォード | 敗戦投手 | 【シオノギ】池田美樹 | 打撃成績 | 【ホンダ】《本》長谷川優理《三》大畑成美《二》長谷川優理 | 【シオノギ】《本》數原顕子 |
バッテリー |
---|
ホンダ | ○ジェイリン・フォード-田井静華 | シオノギ | ●池田美樹、千葉咲実-竹林綾香 |
《本》:本塁打 《三》:三塁打 《二》:二塁打 | 「第52回日本女子ソフトボールリーグ」1部第9節熊本大会・第2日第1試合は、通算成績7勝11敗で暫定9位(台風19号の影響による悪天候のため、岩手大会、横浜大会の初日(10月12日/土)の試合が中止・順延となり、各チームの消化試合数に差異が出てしまったため)のシオノギ 製薬ポポンギャルズと、13勝6敗で暫定4位、「決勝トーナメント進出圏内」にあるHonda Revertaが対戦した。
先攻のRevertaは初回、ポポンギャルズ・先発の池田美樹の立ち上がりをとらえ、一死から2番・長谷川優理がセンター頭上を越えるソロホームランを放ち、先取点。試合の流れを引き寄せる強烈な「先制パンチ」を浴びせた。
(※Revertaは初回、長谷川優理が先制のソロホームランを放つ!)
この「一発」で勢いづいたRevertaは続く2回表にも、5番・佐野由貴美、7番・アリー・カーダの安打等で一死一・二塁とし、8番・大畑成美が右中間へ走者一掃のタイムリースリーベース。続く9番・渡邉瑞貴にもセカンド後方へ落ちる幸運なタイムリーが飛び出し、この回3点を追加。4-0とリードを広げた。
一方、ポポンギャルズは初回、2回裏と一死二・三塁とチャンスを作りながら、Revertaの先発・ジェイリン・フォードから「決定打」を奪えず、無得点に抑えられていたが、ようやく3回裏、安打で出塁した走者を一塁に置き、4番・數原顕子が左中間へツーランホームラン! 1シーズンの「日本リーグ最多本塁打記録」に並ぶ第10号本塁打を放ち、2点を返した。
(※ポポンギャルズは3回裏、「主砲」數原顕子のツーランホームランで2点を返す)
1シーズンでの「日本リーグ最多本塁打記録」更新の期待がかかる數原顕子は5回裏の第3打席、「ホームランが出れば逆転」の一死一・二塁で打席に入ったが空振り三振。最終回、二死走者なしから3番・神藤美樹が「執念」のセーフティーバントを決め、「主砲」數原顕子に、この試合「4度目」の打席を回し、そのバットに期待がかかったが……一塁走者が盗塁に失敗し、ゲームセット。この試合での「記録更新」「新記録樹立」は成らなかった。
勝ったRevertaは14勝目。通算成績14勝6敗とし、「決勝トーナメント進出圏内」の4位以上をキープしたまま、いよいよ「クライマックス」最終節(第10節)を迎えることになる。
敗れたポポンギャルズは7勝12敗。残り3試合、「主砲」數原顕子のシーズン最多本塁打の記録更新、新記録樹立なるかに注目が集まる。
|
pc