※本コンテンツは2021年度シーズン終了時点の表示です。最新ページはこちら

1部リーグ 第9節 20191012日()Honda VS 豊田自動織機

0 seconds of 1 hour, 58 minutes, 31 secondsVolume 90%
Press shift question mark to access a list of keyboard shortcuts
00:00
00:00
1:58:31
 
RESULTREPORT
責任投手 / 打撃成績
勝利投手【豊田織機】ダラス・エスコベド
敗戦投手【ホンダ】アリー・カーダ
打撃成績 【豊田織機】《本》江口未来子、中森菜摘《二》椛山奈々、中森菜摘
【ホンダ】《本》塚本蛍
バッテリー
豊田織機○ダラス・エスコベド-椛山奈々
ホンダ●アリー・カーダ、常盤紫文-棚町佳奈

《本》:本塁打 《三》:三塁打 《二》:二塁打

 「第52回日本女子ソフトボールリーグ」1部第9節熊本大会・第1日第2試合は、第1試合で戸田中央総合病院 メディックスに5-0で快勝し、通算成績13勝5敗と勝ち星の上では「首位」ビックカメラ高崎 BEE QUEENに並んだHonda Revertaと、ここまで12勝5敗、後半戦「無傷」の6連勝、「エース」ダラス・エスコベドが6試合連続完封と「絶好調」の豊田自動織機 シャイニングベガが対戦した。
 
 両チーム無得点で迎えた3回表、シャイニングベガはReverta・先発のアリー・カーダをとらえ、この回先頭の8番・竹中真海がショート内野安打で出塁。ピッチャーゴロ、ショートゴロの間に二死ながら走者を三塁へ進め、2番・江口未来子がセンター頭上を越える先制のツーランホームラン! シャイニングベガが先手を取った。

(※シャイニングベガは3回表、江口未来子が試合の均衡を破る「値千金」の先制ツーラン!)
 
 2点をリードしたシャイニングベガは終盤6回表にも、この回先頭の5番・中森菜摘がセンターへ「文句なし!」の一発を放ち、3点目。さらに二死後、四球で出塁した走者を一塁に置き、9番・椛山奈々に右中間を破るタイムリーツーベースが飛び出し、4点目。試合を決めたかに見えた。
 
 一方、Revertaは後半戦再開後、6試合連続完封と「絶好調」のシャイニングベガの「エース」ダラス・エスコベドの前に打線が沈黙。6回までわずか2安打に抑えられていたが、ようやく最終回、この回先頭の6番・巽麗菜がレフト前ヒットを放ち、反撃の口火を切ると、7番・棚町佳奈の死球で無死一・二塁とし、8番・塚本蛍がレフトスタンドへ豪快に叩き込むスリーランホームラン。ダラス・エスコベドの7試合連続完封を「執念」で阻止する一発を放ち、1点差に詰め寄った。

(※Revertaは最終回、塚本蛍のスリーランで1点差に詰め寄ったが……)
 
 1点差に追い上げ、意気上がるRevertaは、一死後、1番・長谷川優理がサードの頭上を高いバウンドで越える安打を放ち、同点の走者を出したが、次打者のサードゴロが5-4-3とわたるダブルプレーとなり、試合終了! 最終回の猛追及ばず、1点差で惜しい試合を落とした。
 
 勝ったシャイニングベガは後半戦「無傷」の7連勝! 「エース」ダラス・エスコベドの「7試合連続完封」は最終回の一発で途切れてしまったが、上位争いの「ライバル」を「直接対決」で叩き、通算成績13勝5敗。こちらも勝ち星の上では「首位」を走るビックカメラ高崎 BEE QUEENに並んだ(台風19号の影響で岩手大会、横浜大会の試合が中止・順延となったため、試合消化数に差異がある)。
 
 敗れたRevertaは通算成績13勝6敗。勝ち星は「13勝」で首位と並んでいるが、敗数でBEE QUEENに2敗差、シャイニングベガに1敗差をつけられてしまった。

1411
2019
10
12
10
12
SCORE BOARD
日(

    OFFICIAL PARTNERS / SUPPLIERS

    mizuno     セレスポ
    prtimes

    RELATED ORGANIZATION

    本事業は競技強化支援事業助成金を受けて実施しております。
    pc