1410
pc
1部リーグ 第9節 2019年10月12日(土)Honda VS 戸田中央総合病院
後攻

Honda
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | | R |
---|
戸田中央 | | | | | | | | | | | | | | | |
ホンダ | | | | | | | | | | | | | | | |
2019年10月12日(土) 10:00 熊本県営八代運動公園野球場
先攻

戸田中央総合病院
RESULT | REPORT |
---|
責任投手 / 打撃成績 |
---|
勝利投手 | 【ホンダ】ジェイリン・フォード | 敗戦投手 | 【戸田中央】ジョーダン・テーラー | 打撃成績 | 【戸田中央】 | 【ホンダ】《本》佐野由貴美《二》胡子路代 |
バッテリー |
---|
戸田中央 | ●ジョーダン・テーラー、中村美樹、星加きらら-坂本結愛 | ホンダ | ○ジェイリン・フォード、常盤紫文-田井静華、棚町佳奈 |
《本》:本塁打 《三》:三塁打 《二》:二塁打 | 「第52回日本女子ソフトボールリーグ」1部第9節熊本大会・第1日第1試合は、通算成績12勝5敗の「同率2位」の好位置につけ、4年ぶりの「決勝トーナメント進出」に燃えるHonda Revertaと、前節(第8節)手痛い連敗を喫し、ここまで9勝8敗。「同率6位」に順位を落とし、決勝トーナメント進出のためには残り試合「全勝」するぐらいの「勢い」が必要となる戸田中央総合病院 メディックスが対戦した。
先攻のメディックスは初回、Reverta・先発のジェイリン・フォードの立ち上がりを攻め、制球の乱れに乗じて2番・田中江理奈、3番・サム・フィッシャーの連続四球で一死一・二塁の先制機をつかんだが、後続が「インフィールドフライ」となるファーストフライ、ピッチャーゴロに打ち取られ、先制のチャンスを逃してしまった。
一方、Revertaはその裏、メディックス・先発のジョーダン・テーラーの立ち上がりをとらえ、1番・長谷川優理がセンター前に落ちるヒットで出塁すると、犠打で手堅く送り、二死後、4番・胡子路代がセンター頭上を越えるタイムリーツーベース。まず1点を先制し、続く5番・佐野由貴美の左中間に高々と舞い上がった打球が折からの強風にも後押しされたか、左中間フェンスを越えるツーランホームランとなり、この回3点を先制した。
(※Revertaは初回、胡子路代のタイムリーツーベース、佐野由貴美のツーランホームランで3点を先制!)
鮮やかな先制攻撃を見せたRevertaは4回裏にも、この回から代わった中村美樹を攻め、セカンドゴロエラーと2番・大塚友紀、3番・森山遥菜の連打で無死満塁とし、一死後、5番・佐野由貴美が押し出しの四球を選び、1点を追加。さらに代わった星加きららから6番・田井静華がレフト前にタイムリーを放ち、三塁走者を迎え入れ、この回2点を追加。5-0とリードを広げた。
守っては、先発・ジェイリン・フォードが初回のピンチを切り抜けると、その後は尻上がりに調子を上げ、5回を無失点・被安打1のピッチングで先発の役割をしっかりと果たすと、6回・7回は代わった常盤紫文が締め、5-0で完勝。通算成績を13勝5敗とし、勝ち星の上では「首位」ビックカメラ高崎 BEE QUEENに並んだ(台風19号の影響で岩手大会、横浜大会の試合が中止・順延となったため、試合消化数に差異がある)。
敗れたメディックスは9勝9敗で「勝率5割」に逆戻り。「決勝トーナメント進出」が遠くにかすむ痛い1敗を喫した。
|
pc