※本コンテンツは2021年度シーズン終了時点の表示です。最新ページはこちら

1部リーグ 第9節 20191014日()伊予銀行 VS 太陽誘電

0 seconds of 2 hours, 13 minutes, 20 secondsVolume 90%
Press shift question mark to access a list of keyboard shortcuts
00:00
00:00
2:13:20
 
RESULTREPORT
責任投手 / 打撃成績
勝利投手【太陽誘電】曽根はん奈
敗戦投手【伊予銀行】庄司奈々
打撃成績 【太陽誘電】《本》原田のどか《二》藤田倭
【伊予銀行】《二》松成あゆみ
バッテリー
太陽誘電山口美紀、○曽根はん奈-佐藤みなみ、佐竹紫乃
伊予銀行●庄司奈々-二宮はな

《本》:本塁打 《三》:三塁打 《二》:二塁打

 台風19号の影響による悪天候で予備日(10月14日/月・祝)に1日順延された「第52回日本女子ソフトボールリーグ」1部第9節横浜大会・第3日第1試合は、ここまで4勝14敗で暫定11位(台風19号の影響による中止・順延で各チームの消化試合数に差異が出てしまったため)の伊予銀行 VERTZと、通算成績9勝10敗の同率7位、前日の「連敗」で4年連続の決勝トーナメント進出が「夢」と消えた太陽誘電 ソルフィーユが対戦した。
 
 両チーム無得点で迎えた4回裏、VERTZはソルフィーユ・先発の山口美紀をとらえ、この回先頭の3番・松成あゆみが右越二塁打。犠打で走者を三塁へ進め、5番・浅石彩菜がセンター前にタイムリー。VERTZが1点を先制した。

 1点を追うソルフィーユは、5回まで毎回のように得点圏に走者を進めながら、VERTZ・先発の庄司奈々に要所を締められ、無得点。ようやく6回表、一死から途中出場の4番・佐竹紫乃がセンター前ヒットで出塁。続く5番・大塚枝里香が一・二塁間を抜く安打を放ち、これに相手守備の乱れが絡み、一塁走者が一気に生還。1-1の同点に追いつき、続く7回表には、二死走者なしから1番・原田のどかがライトスタンドへ運ぶ決勝のソロホームラン! ソルフィーユが終盤の逆襲でついに1点を勝ち越した。

(※ソルフィーユは最終回、原田のどかのソロホームランで2-1と勝ち越し!)
 
 VERTZもその裏、4回途中から登板していたソルフィーユ・曽根はん奈を攻め、この回先頭の8番・甲斐はづきのセンター前ヒット、犠打、ワイルドピッチで一死三塁とし、1番・樋口菜美が四球で歩き、すかさず盗塁に成功。一死二・三塁の「一打逆転サヨナラ」の場面を作ったが、後続が空振り三振、サードファウルフライに倒れ、ゲームセット! 曽根はん奈が嬉しい「日本リーグ初勝利」を挙げ、通算成績10勝10敗とした。

 敗れたVERTZは4勝15敗。「エース」庄司奈々が8安打を打たれながらも「粘りのピッチング」を見せていたが、終盤逆転を許し、1点差負け。「好ゲーム」を演じながら「勝ち切ることのできない」今シーズンの試合内容・試合運びを象徴するような試合となってしまった。

1407
2019
10
14
10
14
SCORE BOARD
日(

    OFFICIAL PARTNERS / SUPPLIERS

    mizuno     セレスポ
    prtimes

    RELATED ORGANIZATION

    本事業は競技強化支援事業助成金を受けて実施しております。
    pc