1400
pc
1部リーグ 第8節 2019年10月06日(日)デンソー VS 豊田自動織機
後攻

デンソー
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | | R |
---|
豊田織機 | | | | | | | | | | | | | | | |
デンソー | | | | | | | | | | | | | | | |
2019年10月06日(日) 13:00 栃木県総合運動公園本球場
先攻

豊田自動織機
RESULT | REPORT |
---|
責任投手 / 打撃成績 |
---|
勝利投手 | 【豊田織機】ダラス・エスコベド | 敗戦投手 | 【デンソー】原奈々 | 打撃成績 | 【豊田織機】《本》江口未来子《三》江口未来子《二》洲鎌夏子 | 【デンソー】 |
バッテリー |
---|
豊田織機 | ○ダラス・エスコベド-椛山奈々 | デンソー | ●原奈々-山澤葵 |
《本》:本塁打 《三》:三塁打 《二》:二塁打 | 「第52回日本女子ソフトボールリーグ」1部第8節・栃木大会第2日第1試合は、前日のHonda Reverta戦に0-2の完封負け。通算成績12勝4敗となり、「単独首位」の座から滑り落ち、ビックカメラ高崎 BEE QUEEN、Honda Revertaに「同率首位」に並ばれてしまったデンソー ブライトペガサスと、ここまで11勝5敗の4位、後半戦再開後「無傷」の5連勝、「エース」ダラス・エスコベドが5試合すべて「完封」と絶好調で「決勝トーナメント進出圏内」をキープしている豊田自動織機 シャイニングベガが対戦した。
後攻のシャイニングベガは初回、ブライトペガサス・先発の原奈々の立ち上がりをとらえ、1番・江口未来子がツーボール・ワンストライクからの4球目、低めのボールを巧みにすくい上げ、ライトスタンドへ運ぶ先頭打者本塁打! 「首位攻防戦」となる大事な一戦はいきなり試合が動き、シャイニングベガが先手と取った。
(※シャイニングベガは江口未来子の先頭打者本塁打で1点を先制!)
一方、後半戦に入り、5試合でわずか3得点と「得点力不足」に頭を悩ませるブライトペガサスの前に、対照的に後半戦「5試合連続完封」と絶好調のシャイニングベガの「エース」ダラス・エスコベドが立ちはだかり、初回に1番・釼持祐衣、2番・ケリー・クレッチマンに連打を浴び、無死一・二塁とされながら走者を進めることすら許さず、無失点でピンチを脱すると、2回以降はノーヒットピッチング。時折、四球の走者は出すものの、要所を締めるピッチングで得点を許さず、6回裏、5番・松木瑛里に久々にこの試合3本目となる安打を打たれたものの、守備陣も盗塁阻止等、堅い守りで盛り立て「ゼロ行進」が続いていく。
逆にシャイニングベガは7回表、一死から代打・永溝早紀が四球を選び、出塁すると、すかさず代走・村上ほのかを送り、盗塁を仕掛けたが、これは失敗。二死走者なしとなり、チャンスを潰したかに見えたが、9番・椛山奈々が四球で出塁すると、テンポラリーランナーとなった村上ほのかが再び盗塁を仕掛け、今度は成功。執拗に「足」で揺さぶりをかけ、バッテリーの集中力が削がれたか、1番・江口未来子がライト頭上を越えるタイムリースリーベース。二塁走者を迎え入れ、ブライトペガサスの息の根を止める追加点を挙げた。
ブライトペガサスも最後まで粘り、最終回、この回先頭の8番・山澤葵が死球で出塁。一死後、1番・釼持祐衣のセンター前ヒットで一塁走者が積極果敢に三塁を狙ったが、三塁寸前タッチアウト。最後の打者もレフトフライに打ち取られ、試合終了。今節2試合連続の完封負けを喫した。
(※ブライトペガサスも最終回、必死の反撃を試みたが…)
勝ったシャイニングベガは通算成績12勝5敗。今節も連勝で後半戦再開後、無傷の6連勝! しかもそのすべてが「完封勝利」と相手チームにつけ入る隙を与えず、連勝街道を突っ走り、3チーム同率ながら「同率2位」に浮上した。
敗れたブライトペガサスも12勝5敗。「エース」カーリー・フーバーの「不在」が響き、心配された打線も湿ったまま……。今節連敗で「2位グループ」に吸収され、「首位陥落」。史上稀に見る「大混戦」を演出する「影の主役」となってしまった。
|
pc