1396
pc
1部リーグ 第8節 2019年10月05日(土)日立 VS シオノギ製薬
後攻

日立
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | | R |
---|
シオノギ | | | | | | | | | | | | | | | |
日立 | | | | | | | | | | | | | | | |
2019年10月05日(土) 10:30 宮野運動公園野球場
先攻

シオノギ製薬
RESULT | REPORT |
---|
責任投手 / 打撃成績 |
---|
勝利投手 | 【シオノギ】池田美樹 | 敗戦投手 | 【日立】アレシア・オカシオ | 打撃成績 | 【シオノギ】《三》古藤優実《二》豊村未来、古藤優実 | 【日立】《本》倉本美穂《二》アレシア・オカシオ |
バッテリー |
---|
シオノギ | ○池田美樹、千葉咲実、奥野初音-竹林綾香 | 日立 | ●アレシア・オカシオ、泉花穂-清原奈侑 |
《本》:本塁打 《三》:三塁打 《二》:二塁打 | 「第52回日本女子ソフトボールリーグ」1部第8節・富山大会第1日第1試合は、通算成績5勝10敗の10位、前節「打のレジェンド」山田恵里の「日本リーグ通算本塁打記録歴代1位」に立つ44本目の本塁打、前人未踏の「日本リーグ通算200打点」を達成する活躍もあり、連勝。ようやく「入替戦出場」の危険地帯から脱した日立 サンディーバと、ここまで6勝9敗で9位のシオノギ製薬 ポポンギャルズが対戦した。
ポポンギャルズは2回表、サンディーバ・先発のアレシア・オカシオをとらえ、この回先頭の5番・古藤優実がライト前ヒットで出塁。盗塁、犠打で走者を三塁へ進め、7番・竹林綾香がキッチリとセンターへ犠牲フライを打ち上げ、三塁走者が生還。ポポンギャルズが先手を取った。
ポポンギャルズは続く3回表にも、一死から3番・児嶋優がセンター前ヒットで出塁。次打者のセカンドゴロで一塁走者が二塁タッチアウトとなり、二死となったが、5番・古藤優実が右中間を破るタイムリースリーベース。一塁走者が一気に還り、2点目を挙げた。
2点をリードされたサンディーバはその裏、ポポンギャルズ・先発の池田美樹から8番・倉本美穂が右中間へ追撃のソロホームラン! 1点差に詰め寄った。
(※サンディーバは3回裏、倉本美穂のソロホームランで1点差に迫る!)
1点を返されたポポンギャルズは5回表、3番・児嶋優が死球で出塁。一死後、この試合「大当たり」の5番・古藤優実が右中間を破るタイムリーツーベース。続く6番・神藤美樹の一・二塁間を抜く安打で一・三塁とし、代わった泉花穂から7番・竹林綾香が四球を選び、一死満塁。8番・横野聖奈のレフトへの犠牲フライで三塁走者を迎え入れ、この回2点を挙げ、粘るサンディーバを突き放した。
ポポンギャルズは最終回、第1打席でシングルヒット、第2打席で三塁打、第3打席で二塁打を放ち、「ホームラン」が出れば「日本リーグ史上2人目」のサイクルヒット達成となる5番・古藤優実のバットに期待がかかったが……惜しくもセンター前ヒット。「サイクルヒット」達成はならなかったが、古藤優実の4安打・2打点・2得点の活躍もあり、ポポンギャルズが4-1で勝利を収めた。
(※ポポンギャルズは最終回、古藤優実のバットに「サイクルヒット」達成の期待がかかったが……)
勝ったポポンギャルズは古藤優実の全得点に絡む活躍で4点を奪い、先発・池田美樹、左腕・千葉咲実、奥野初音の3投手をつなぐ投手リレーでサンディーバ打線を1点に抑え、快勝。通算成績を7勝9敗とし、「同率8位」と一つ順位を上げた。
敗れたサンディーバは5勝11敗。前節「打のレジェンド」山田恵里の「記録ラッシュで「連勝」を飾ったが、この試合では投手陣がポポンギャルズ打線につかまり、10安打・4失点。打線も倉本美穂のソロホームランで完封こそ免れたが、散発4安打と振るわず、「完敗」を喫した。
|
pc