※本コンテンツは2021年度シーズン終了時点の表示です。最新ページはこちら

1部リーグ 第8節 20191005日()トヨタ自動車 VS NECプラットフォームズ

0 seconds of 2 hours, 17 minutes, 34 secondsVolume 90%
Press shift question mark to access a list of keyboard shortcuts
00:00
00:00
2:17:34
 
RESULTREPORT
責任投手 / 打撃成績
勝利投手【トヨタ】田内愛絵里
敗戦投手【NEC】三木綾菜
打撃成績 【NEC】《本》瀧下麻理《二》瀧下麻理
【トヨタ】《二》石川恭子
バッテリー
NEC●三木綾菜、大塲亜莉菜-小嶺来未
トヨタ○田内愛絵里、後藤希友-切石結女、深沢未花

《本》:本塁打 《三》:三塁打 《二》:二塁打

 「第52回日本女子ソフトボールリーグ」1部第8節・福島大会第1日第1試合は、通算成績9勝6敗の同率5位、「連覇」どころか「決勝トーナメント進出圏内」からも脱落しかねない「危機的状況」にあるトヨタ自動車 レッドテリアーズと、ここまで開幕から勝ち星なしの15連敗、光明の見えない「連敗のトンネル」の中で喘ぐNECプラットフォームズ Red Falconsが対戦した。
 
 Red Falconsは2回表、レッドテリアーズ・先発の田内愛絵里をとらえ、一死走者なしから6番・瀧下麻理が右中間最深部に突き刺す先制のソロホームラン! Red Falconsが1点を先制した。

(※2回表、Red Falconsは6番・瀧下麻理の「会心の一発!」で先制!!)
 
 1点を先制されたレッドテリアーズは3回までRed Falconsの先発・三木綾菜の前に無得点に抑えられていたが、ようやく4回裏、一死から7番・鈴木鮎美、8番・渥美万奈の連打で一・二塁と攻め立て、二死後、1番・石川恭子が右中間フェンスを直撃する走者一掃のタイムリーツーベース。続く2番・堤加菜子にもライト前へのタイムリーが飛び出し、この回3点を挙げ、試合をひっくり返した。

(※レッドテリアーズは4回裏、鮮やかな集中打で3点を挙げ、逆転に成功!)
 
 2点のリードを奪ったレッドテリアーズは、逆転に成功した5回表から「期待の若手」後藤希友を投入。今年8月にアメリカ・アーバインで開催された「第13回女子U19ワールドカップ」でGEM3(U19)日本代表の「エース」として活躍し、準優勝の成績を残した「大型左腕」が登板。最終回、安打と四球で二死一・二塁の「ホームランが出れば逆転」「長打が出れば同点」のピンチを招いたものの、最後の打者を三振に打ち取り、試合終了! 3イニングを投げ、被安打2・奪三振5の力投で試合を締めくくり、3-1で勝利を収め、通算成績を10勝6敗とした。
 
 敗れたRed Falconsは開幕から勝ち星なしの16連敗。この試合も1点を先制しながらリードを守れず逆転負け。「勝利の女神」に見放されてしまったのか、出口の見えない「連敗」のトンネルの中でもがき続けている。

1392
2019
10
5
10
05
SCORE BOARD
日(

    OFFICIAL PARTNERS / SUPPLIERS

    mizuno     セレスポ
    prtimes

    RELATED ORGANIZATION

    本事業は競技強化支援事業助成金を受けて実施しております。
    pc