1391
pc
1部リーグ 第7節 2019年09月22日(日)シオノギ製薬 VS デンソー
後攻

シオノギ製薬
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | | R |
---|
デンソー | | | | | | | | | | | | | | | |
シオノギ | | | | | | | | | | | | | | | |
2019年09月22日(日) 13:10 ベイコム野球場
先攻

デンソー
RESULT | REPORT |
---|
責任投手 / 打撃成績 |
---|
勝利投手 | 【デンソー】カーリー・フーバー | 敗戦投手 | 【シオノギ】千葉咲実 | 打撃成績 | 【デンソー】 | 【シオノギ】 |
バッテリー |
---|
デンソー | ○カーリー・フーバー-山澤葵 | シオノギ | ●千葉咲実-竹林綾香 |
《本》:本塁打 《三》:三塁打 《二》:二塁打 | 「第52回日本女子ソフトボールリーグ」1部第7節尼崎大会・第2日第2試合は、ここまで6勝8敗の9位、「ホーム」で勝ち星のほしいシオノギ製薬 ポポンギャルズと、通算成績11勝3敗で「単独首位」に立つデンソー ブライトペガサスが対戦した。
先攻のブライトペガサスは初回、ポポンギャルズの先発左腕・千葉咲実の立ち上がりをとらえ、1番・釼持祐衣が四球を選び、出塁。続く2番・ケリー・クレッチマンがライト前ヒットを放つと、これに相手守備の乱れが絡み、一塁走者が一気に生還。幸運な先取点を手にした。
(※ブライトペガサスが初回、相手守備の乱れに乗じて先取点を挙げる)
一方、1点を追うポポンギャルズは3回裏、この回先頭の7番・児嶋優がセンター前ヒットで出塁し、2つのパスボール、四球で一死一・三塁とチャンスを広げたが、後続がファーストゴロ、空振り三振に倒れ、無得点。その後も走者は出すものの、「決定打」を奪うことができず、最終回も死球の走者を出し、犠打、セカンドゴロの間に走者を三塁まで進めたが……センターフライに倒れ、万事休す。初回に先制された「1点」に泣き、完封負けを喫した。
(※ポポンギャルズは最終回、三塁まで走者を進め、「一打同点」のチャンスを作ったが……)
勝ったブライトペガサスは通算成績を12勝3敗まで伸ばし、「単独首位」の座をキープ。「エース」カーリー・フーバーが今節2試合連続で1-0の完封勝利。後半戦再開後の3勝はすべて「1-0」での勝利と、決して「快勝」「楽勝」ではないものの、チームの総力を結集した戦いで確実に勝利を積み上げ、「単独首位」の座を守っている。
敗れたポポンギャルズは6勝9敗の9位。左腕・千葉咲実がブライトペガサス打線を1点に抑えたのだが……打線の援護なく、完封負け。「ホーム」で手痛い連敗を喫し、「借金」が3まで膨らみ、その返済すら難しい状況となってきた。
|
pc