※本コンテンツは2021年度シーズン終了時点の表示です。最新ページはこちら

1部リーグ 第6節 20190907日()シオノギ製薬 VS NECプラットフォームズ

0 seconds of 2 hours, 33 minutes, 22 secondsVolume 90%
Press shift question mark to access a list of keyboard shortcuts
00:00
00:00
2:33:22
 
RESULTREPORT
責任投手 / 打撃成績
勝利投手【シオノギ】池田美樹
敗戦投手【NEC】大塲亜莉菜
打撃成績 【NEC】《二》和田美樹
【シオノギ】《本》數原顕子④、古藤優実、宇野有加里《二》谷本奈々、白石穂花
バッテリー
NEC●大塲亜莉菜、城戸真古、三木綾菜、寺澤小百合-小嶺来未、長井みなみ
シオノギ○池田美樹、奥野初音、吉井朝香-竹林綾香、宇野有加里

《本》:本塁打 《三》:三塁打 《二》:二塁打

 「サマーブレイク」が開けとなる後半戦初戦、「第52回日本女子ソフトボールリーグ」1部第6節豊岡大会・第1日第2試合は、前半戦5勝6敗の9位、「地元」兵庫での今節でまずは「勝率5割復帰」を狙うシオノギ製薬 ポポンギャルズと、開幕から勝ち星なしの11連敗。前半戦1勝もできないまま、前半戦を終え、後半戦まず「1勝」を挙げたいNECプラットフォームズ Red Falconsが対戦した。
 
 後攻のポポンギャルズは初回、Red Falconsの先発・大塲亜莉菜の立ち上がりをとらえ、1番・谷本奈々のレフト前ヒット、犠打で一死二塁とし、3番・神藤美樹のセンター前ヒットで一・三塁とチャンスを広げ、4番・數原顕子がセンターに弾丸ライナーで突き刺すスリーランホームラン。ポポンギャルズの「主砲」數原顕子は2回裏、代わった左腕・城戸真古から2打席連続のツーランホームラン。3回裏にも前のイニングから登板していた三木綾菜からセンターへ3打席連続のソロホームラン。4回裏の第4打席はセンターフライに終わり、連続打席本塁打は第5節の最終打席(京都大会第2日第1試合・ビックカメラ高崎 BEE QUEEN戦の6回裏、第3打席にスリーランホームランを放っている)から続いていた記録は「4打席連続」で途切れたものの、6回裏に回ってきた第5打席でこの試合4本目の本塁打が飛び出し、「リーグ新記録」となる「1試合4本塁打」「1試合9打点」の大爆発! この「主砲」の活躍もあり、チームも1試合6本塁打のリーグタイ記録、19安打・17得点と打ちまくり、17-0と大勝。通算成績6勝6敗の「勝率5割」に戻した。

(※ポポンギャルズの「主砲」數原顕子が「1試合4本塁打」「1試合9打点」のリーグ新記録を樹立)
 
 敗れたRed Falconsは投手陣が大量失点。4投手をつぎ込む継投策も虚しく、ポポンギャルズの猛攻にさらされ、打線もポポンギャルズの先発・池田美樹の前に4回までわずか1安打。代わった奥野初音、吉井朝香にも1安打に抑えられ、散発3安打では打つ手なく、無念の完封負け。0-17で大敗し、今シーズン「初勝利」は遠く、開幕から勝ち星なしの12連敗と苦しい状況が続いている。

1373
2019
9
7
09
07
SCORE BOARD
日(

    OFFICIAL PARTNERS / SUPPLIERS

    mizuno     セレスポ
    prtimes

    RELATED ORGANIZATION

    本事業は競技強化支援事業助成金を受けて実施しております。
    pc