※本コンテンツは2021年度シーズン終了時点の表示です。最新ページはこちら

1部リーグ 第6節 20190907日()日立 VS 豊田自動織機

0 seconds of 1 hour, 55 minutes, 58 secondsVolume 90%
Press shift question mark to access a list of keyboard shortcuts
00:00
00:00
1:55:58
 
RESULTREPORT
責任投手 / 打撃成績
勝利投手【豊田織機】ダラス・エスコベド
敗戦投手【日立】アレシア・オカシオ
打撃成績 【豊田織機】《本》カースティ・メリット
【日立】 
バッテリー
豊田織機○ダラス・エスコベド-椛山奈々
日立●アレシア・オカシオ、泉花穂-清原奈侑

《本》:本塁打 《三》:三塁打 《二》:二塁打

 「第52回日本女子ソフトボールリーグ」1部第6節秦野大会・第1日第2試合は、前半戦を2勝9敗の10位、「新戦力」アレシア・オカシオを加え、サマーブレイク開けの後半戦「巻き返し」を図る日立 サンディーバと、前半戦6勝5敗で同率5位、「決勝トーナメント進出圏内」の4位以内への浮上を狙う豊田自動織機 シャイニングベガが対戦した。

 先攻のシャイニングベガは初回、「リーグ初登板」となるアレシア・オカシオの立ち上がりを攻め、二死走者なしから3番・佐藤光紗がセンター前ヒットで出塁。すかさず盗塁を決め、4番・洲鎌夏子は「20秒ルール」の適用による「ペナルティワンボール」で四球となり、一・二塁のチャンスをつかんだが、次打者がショートフライに倒れ、無得点。
 続く2回表もこの回先頭の6番・カースティ・メリットがレフト前ヒットで出塁したものの、次打者が3-6-4とわたるダブルプレーに打ち取られ、この回も無得点。4回表にも、3番・佐藤光紗、5番・中森菜摘の安打等で一死一・三塁の先制機を迎えたが、後続がサードゴロ、空振り三振に倒れ、スリーアウト。どうしても得点を挙げることができない。

 一方、サンディーバも3回裏、4回裏に一死二塁と得点圏に走者を進めながら、シャイニングベガの「エース」ダラス・エスコベドから「決定打」を奪えず、こちらも得点を挙げることができないまま、試合は終盤を迎えた。
 
 シャイニングベガは6回表、3番・佐藤光紗が四球を選び、出塁。レフトフライ、ファーストゴロで二死二塁となった後、6番・カースティ・メリットが左中間へ勝負を決めるツーランホームラン! 好投のサンディーバの「新戦力」アレシア・オカシオをついにとらえ、「値千金」の一発を放ち、2点のリードを奪った。

(※シャイニングベガは終盤6回表、カースティ・メリットが勝負を決める「一発」を放つ!)
 
 このリードを「エース」ダラス・エスコベドが6回裏、7回裏のサンディーバ「必死の反撃」を三者凡退に抑え、2-0のまま逃げ切り。見事な完封勝利で通算成績を7勝5敗とし、「決勝トーナメント進出争い」に踏み止まった。
 
 敗れたサンディーバは2勝10敗。同率10位と「入替戦」出場の危機から抜け出せずにいる。ただ、「新戦力」アレシア・オカシオのピッチングに目処が立ち、「打者」としても2安打を放ったのは「明るい材料」。敗れたとはいえ、今後に「期待」が持てる試合内容ではあった。


1369
2019
9
7
09
07
SCORE BOARD
日(

    OFFICIAL PARTNERS / SUPPLIERS

    mizuno     セレスポ
    prtimes

    RELATED ORGANIZATION

    本事業は競技強化支援事業助成金を受けて実施しております。
    pc