※本コンテンツは2021年度シーズン終了時点の表示です。最新ページはこちら

1部リーグ 第4節 20190519日()シオノギ製薬 VS トヨタ自動車

0 seconds of 0 secondsVolume 90%
Press shift question mark to access a list of keyboard shortcuts
00:00
00:00
2:36:54
 
RESULTREPORT
責任投手 / 打撃成績
勝利投手【トヨタ】田内愛絵里
敗戦投手【シオノギ】重藤恵理佳
打撃成績 【トヨタ】《本》山崎早紀、坂元令奈②、田中麻美《二》石川恭子、峰幸代
【シオノギ】《二》數原顕子、加藤愛夢
バッテリー
トヨタモニカ・アボット、○田内愛絵里、江渡祐希、後藤友希、三輪さくら-峰幸代、切石結女
シオノギ●重藤恵理佳、吉井朝香、千葉咲実-竹林綾香

《本》:本塁打 《三》:三塁打 《二》:二塁打

 「第52回日本女子ソフトボールリーグ」1部第4節徳島大会・第2日第2試合は、開幕5連敗の後、前節から「3連勝」と調子を上げてきたシオノギ製薬 ポポンギャルズと、通算成績4勝4敗の同率5位、「連覇」を成し遂げるためにはもうこれ以上、「負けることは許されない」トヨタ自動車 レッドテリアーズが対戦した。
 
 先攻のレッドテリアーズは初回、ポポンギャルズ・先発の重藤恵理佳の立ち上がりをとらえ、1番・石川恭子がセンター前ヒットを放つと判断良く二塁へ進塁(記録は二塁打)。次打者のセカンドゴロの間に三進し、二死後、4番・山崎早紀がレフトスタンドへ運ぶ先制のツーランホームラン。続く5番・坂元令奈にも二者連続のホームランが飛び出し、レッドテリアーズが鮮やかな先制攻撃を見せ、初回に3点を先制した。

(※先攻のレッドテリアーズは初回、山崎早紀、坂元令奈の二者連続の本塁打で3点を先制!)
 
 レッドテリアーズは3回表、一死から4番・山崎早紀が二遊間を抜く安打で出塁すると、5番・坂元令奈が2打席連続となるツーランホームラン。4回表にも、途中出場の2番・田中麻美にツーランホームランが飛び出し、全得点を「ホームラン」で叩き出す、効果的な「一発攻勢」で6-0と大きくリードを広げ、5回表には代打・山本絵梨奈のタイムリー、2番・田中麻美の犠牲フライで2点を追加。「ホームラン以外」でもしっかりと得点を重ね、一方的な試合展開となった。

 一方、ポポンギャルズは4回裏、3回から登板していた田内愛絵里から6番・神藤美樹がセンター前にタイムリーを放ち、まず1点を返し、最終回にも5人目の投手となる三輪さくらから代打・加藤愛夢の二塁打等、3本の長短打を集中し、2点を返したが反撃もここまで。投手陣がレッドテリアーズの「強力打線」につかまってしまい、4本の本塁打を含む12安打を浴び、大量9失点。3-9で大敗し、前節からの連勝も「3」でストップ。通算成績3勝6敗で9位となった。
 
 勝ったレッドテリアーズは今節連勝。通算成績5勝4敗とし、ようやく白星先行。「貯金1」となり、4チームが並ぶ「5位グループ」を形成している。

1353
2019
5
19
05
19
SCORE BOARD
日(

    OFFICIAL PARTNERS / SUPPLIERS

    mizuno     セレスポ
    prtimes

    RELATED ORGANIZATION

    本事業は競技強化支援事業助成金を受けて実施しております。
    pc