1344
pc
1部リーグ 第4節 2019年05月18日(土)戸田中央総合病院 VS 豊田自動織機
後攻

戸田中央総合病院
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | | R |
---|
豊田織機 | | | | | | | | | | | | | | | |
戸田中央 | | | | | | | | | | | | | | | |
2019年05月18日(土) 10:30 豊橋市民球場
先攻

豊田自動織機
RESULT | REPORT |
---|
責任投手 / 打撃成績 |
---|
勝利投手 | 【豊田織機】ダラス・エスコベド | 敗戦投手 | 【戸田中央】ジョーダン・テーラー | 打撃成績 | 【豊田織機】 | 【戸田中央】 |
バッテリー |
---|
豊田織機 | ○ダラス・エスコベド-永溝早紀 | 戸田中央 | ●ジョーダン・テーラー-坂本結愛 |
《本》:本塁打 《三》:三塁打 《二》:二塁打 | 「第52回日本女子ソフトボールリーグ」1部第4節豊橋大会・第1日第1試合は、通算成績4勝3敗の同率5位、「決勝トーナメント進出圏内」まで「あと一歩」のところに位置する戸田中央総合病院 メディックスと、ここまで3勝4敗の同率7位、「上位進出」のためには「もう負けられない」豊田自動織機 シャイニングベガが対戦した。
シャイニングベガは2回表、メディックスの「エース」ジョーダン・テーラーを攻め、この回先頭の4番・洲鎌夏子が四球を選び、出塁。5番・中森菜摘のライト前ヒットで無死一・二塁としたものの、6番・田井亜加音は送りバント失敗の後、強攻策に切り替えたのが「裏目」となり、結果は6-4-3とわたる最悪のダブルプレー。二死三塁と状況が変わり、チャンスを逃したかに見えた。続く7番・江口未来子はタイミングを狂わされ、当たり損ねのピッチャーゴロ。「万事休す」と思われたが……かえって当たり損ねが幸いし、一瞬早く江口未来子が一塁に駆け込み、内野安打。シャイニングベガに幸運な先取点がもたらされた。
(シャイニングベガは2回表、江口未来子の内野安打で三塁走者が還り、先取点)
一方、メディックスはシャイニングベガの先発・ダラス・エスコベドを攻め切れず、初回の二死一・二塁、3回裏の一死一・二塁、4回裏の二死二塁と再三得点圏に走者を進めながら決定打を奪えず、無得点。最終回も死球、盗塁、四球等で二死一・二塁の「一打同点」「長打が出れば逆転サヨナラ」の場面を作ったものの、最後の打者が三振に倒れ、試合終了。0-1の完封負けを喫した。
(※メディックスは最終回、二死一・二塁の好機を作ったが……)
勝ったシャイニングベガは4勝4敗。勝率5割に戻し、ギリギリのところで「上位争い」に踏み止まっている。
敗れたメディックスも4勝4敗。一進一退の状況が続き、4勝4敗の同率で4チームが並ぶ「5位グループ」に吸収されてしまった。
|
pc